表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
956/984

98.天才とおっさん―6

「今回、お前書き上げた論文。スフィア間に眠る、膨大なフォルの奔流にアクセスする方法だと聞いている」


 ライファと共に廊下を歩きながら、ユグは質問に対して自慢げに答える。


「うん。今、コクア、そしてイルスフィア中の問題として挙げられている、資源不足。アガスフィアと比べて自然界に眠るフォルの絶対量が少ないイルスフィアでは、このままでは魔人は生きていけないからね」


「そこで、イルスフィア外からフォルを得る仕組みを作り出すことは、今やコクアの魔導士全員の喫緊の課題とされていたが。風穴を開けたのは、やはりお前だったようだな」


「そんな、買い被りすぎだって、ライファ兄。ボクが組み上げた魔導は、まだ理論の段階だから。これから、それを実践してみないと、それが正しいかもまだ分からないんだから」


 だが、コクアに住む魔人は全員が知っていた。

 今までユグが創った魔法に失敗などなく、全てが一発の実験で成功していることを。


「俺も、少し論文に目を通して貰ったんだが……あの記述は本当なのか?」


 ライファの質問を聞いて、ユグは自信を持った表情で大きく頷いた。


「テトラスフィアのことでしょ? 今まで、イルスフィアとアガスフィアは表裏一体、平面状の関係だと思われてたからね。だけど、それだけだと転移時の位置関係の相違や、埋蔵するフォルの総量の差に説明が付かないと思ってたんだ」


「だから……二つの世界以外にも、他の世界がある。世界は、六角形のような形をしていると?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ