表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
854/984

87.五彩の騎士・蒼とおっさん―4

 ヴラディオ王に会わなければならない。

 直接、この目で見て、“それ”を確かめなければならない。


 五彩の騎士の入隊試験を受けたリーヴスは、剣技は凡人以下の成績だったものの、魔導の分野については圧倒的な成績を収め、ついに合格することとなった。


 その回の入隊志望者で合格になったのは、リーヴスとエルゼシュトの二人だけだ。

 エルゼシュトは自分に黙って試験を受け、その上で合格したリーヴスを見て、ケッとどこか納得のいかない表情を浮かべていた。


 そして、晴れて入隊となった二人は、騎士としてジルヴァニア城に赴くことになる。

 そこで二人は、ヴラディオより直接剣を賜る、戴剣式という式に参加していた。


 ヴラディオの前で、恭しく膝をつくリーヴス。

 ついに対面したヴラディオだが――その時には、リーヴスは署名を見た時に感じた衝撃のようなものを忘れかけていた。


(実際に目の当たりにしても、何も感じることはない。あの時の感覚は、なんだったのだろうか。私は、いったい何を)


 ぼんやりと考えている最中に、ヴラディオは一本の剣をリーヴスに渡す。

 その時だ、ヴラディオが、他の誰にも聞こえないように小さな声で囁いたのは。


「久しいな、水使いの少年よ。これは……お前の父が遺した剣であるぞ」


(久しい……? 父…………?)


 確かに、両親は元々騎士だとは聞いていた。


 だが、まさか既にヴラディオと面識があったとは。

 そしてそれを、王が覚えているなんて――


「いや……そうだ…………」


 覚えている?

 ――違う、忘れていたのは、忘れようとしていたのは自分の方だ。


「私、は…………ああ、あああああ…………っ!!」


 振り返ったヴラディオの背中を見た瞬間。

 込み上げるのは、圧倒的な殺意と絶望。


(そうだ、だから“ぼく”は忘れようとして――)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ