表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
685/984

70.続・鬼とおっさん―5

「人一倍、遠慮しいのお主は特別じゃ。ルキ、と呼び捨てで呼んでよいぞ?」


「い、いや、それは流石に他の民からの視線が怖くないか」


「じゃあルキにゃんで良いぞ?」


「呼べるかっ!! ……ルキ、これでいいか」


 ぶっきらぼうに答えるグルゥだったが、いつの間にか、ルキへの恐怖心や警戒心が無くなっていることに気がついた。

 もしも狙ってやっていることなら、確かに、シュテンの評価は間違っていないのかもしれないと、グルゥが思う。


「ダメじゃ。もっと初恋の人の名を呼ぶようなテンションでいけ」


(前言撤回。ただの変人だなコイツは)


 手のひらの上で転がされっぱなしのグルゥ。

 いい加減、会話に疲れてぐったりしてきた。


「それで、ルキ……私をここに呼んだ用は何なんだ。私の仲間には、手負いの者もいる。用件があるなら早くしてくれ」


「ふむ。ようやく、腹を割って話せそうな雰囲気にはなってきたのじゃ。妾の用件は、ただ一つ。“お前の用件を聞くために呼び出した”。それだけじゃ」


「…………なに?」


 予想外の答えに、グルゥは思わず押し黙ってしまう。

 そもそも、アマツ公国にまで来たのは、マリモに誘われ、アマツであれば協力関係が結べると考えたからだ。


 だが、それはあくまでマリモの考えで、ルキが認めてくれるとは限らない。


(手放しで歓迎されているとは……考えない方が良さそうだな)


 共に宴などを行い、すっかり認められた気になっていたグルゥだが、改めて襟を正すと、ルキに対し向き直った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ