表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
eye love you  作者: 高嶺清麿
4/5

第四話:不思議な眼鏡

 私は会社を辞め、自宅に引きこもる事が多くなった。たまに浩二の家族にご飯の誘いがあるけど、浩二の匂いがあると、泣きたくなるから断っている。



「あっ、みかんが腐ってる」

 浩二の大好物でお供え物のみかんが、緑色に変色している。こんなものを浩二に食べさせる訳にはいかない。


「みかん買ってくるね」

 私はゆっくりと部屋を出た。

 

 浩二のみかんに対する執着心は、計り知れないぐらいだった。明日世界が無くなるとしたら、浩二は私と一緒にみかんを食べるんだって。


 それだけみかんが大好きで、大好きで…。でも、『やっぱり一番は愛美だよ』と言って抱き締めてくれたっけ。


 浩二の思い出を話すと、きりがない。


 おじいちゃんになって、そんな思い出話に華を咲かせたかった。


 会いたいよぉ。浩二に会いたいよぉ。



 私はしゃがみ込んで嗚咽まじりに泣いていた。通りすがりの人もなんだこいつ?と思っているかも…。

 そんなの気にせずに私は泣いていた。


 しばらく泣いて、顔を上げると、まるで水の中に入ったように視界がぼやけている。


 そしたら、ぼやけた視界の中で光る物を見つけた。

 私は目を擦って、涙を拭き取り、もう一度見るとそれは眼鏡だった。


 なんでこんな所に眼鏡?近くに眼鏡屋さんも無いし、誰かが落としたって感じでも無い。


 しかも不思議な事に誰もこの眼鏡を気にしてない。

 みんな眼鏡に視線を向けない。

 まるで道路に一体化しているかのように。

 でもなんか、オーラがすごい。




 もしかして…私しか見えない?

 私はなんだかこの眼鏡をもっと調べたくなった。

 レンズの端に、『KK6580234』と記されている。商品番号かなと思って、しばらく様々な所を見た。

 オーラ以外は普通の眼鏡。



 私は…、ゆっくりと眼鏡をかけた。

 なんか、癒される。なんかストローで邪気を吸われたかのように疲れが抜ける。

 私は、温泉に浸かったような顔になった。はぁ…気持ちいい…。


 そして…ゆっくり目を開けた…。

「!!…えっ?」



 そこは商店街では無く、殺風景な荒れた土地だった。

「えっ?何?ここ?」

 私はびっくりして眼鏡を外した…。


 あれ…?普通の商店街だ。

 私は立ち尽くした。

 なに…この眼鏡?

 眼鏡のオーラは大きくなっている。



 私は気持ち悪いのを我慢してまた眼鏡を掛ける。

 殺風景な土地…。赤く染まった空に稲妻が走っている。所々に人の影がある。

 気持ち悪い…。



 …。あれ、誰か立っている。

 身長は高めで、見覚えのある服を着ている男。誰だかわからないけど、とても暖かい。

 私は顔を確かめる為、ゆっくり顔を上げると…。










 いきなり出てきた涙…。


 何度拭っても拭っても出てくる涙。


 泣きすぎて声も出ない。


 でも私が凄く言いたい言葉…。


 ボロボロ出てくる涙を必死で拭いながら私は呼んだ。












「浩二…」

「愛美…?」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ