表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黒装のファナル  作者: SousiNagi
4/10

第四話「補習」

「ファナル・ベチーナ君、そろそろ補習が始まりますよ」

「あ、リスレット先生。もうそんな時間でしたっけ。すみません」

「構いませんよ。一緒に向かいましょうか」


 いつの間に傍に来ていたのか。

 神殿から出て来たリスレット先生は優しく微笑んでくれていた。


 金髪を後で編み込んだ大人の女性。

 物腰も柔らかく口調も丁寧で、これが大人の女性かと最初は圧倒された覚えがある。


「ベチーナ君は座学が苦手でしたね」

「苦手というか、この国の歴史やら何やらは初めて聞くのでわからなくて」

「まぁ、そうですわね。けれど、この国で生きていくのなら知っておかなくては困る知識です。あなたを預かる身として、蔑ろには出来ませんわ」

「はい……」


 本当を言うと、座学はあまり好きではなかった。

 全く知らない世界の話を1000年分学ぶだなんて興味も持てないし、魔術理論やら何やらも固有能力があるせいであまり身が入らない。


 もちろん、知っておけば今後役立つだろうことはわかる。わかるけれど、身体を動かしていた方が性に合っているからと、つい言い訳をしてしまっていた。


「全く、教師の前でそう嫌そうな顔をしないで下さい」

「……あはは、すみませんリスレット先生」

「戦闘訓練を続けるのなら、それと同じくらい座学もしっかりと受けて頂かなければ」

「覚悟しておきます……」


 フィオラ・リスレット先生は僕を預かってくれている先生で、こちらの事情を知ったうえで色々と教えてくれている。

 戦闘訓練も付き合ってくれる、数少ない実戦経験のある先生だ。


 こんなに優しい人なのに、戦闘になるとかなり激しい攻め手をしてくる。有名な英雄の親族らしく、守護精霊も相まって強い人だった。


「この国の地理は覚えて来ましたか?」

「ええっと、王都を中心に西のリーデン、東のルモニ。南部の海岸線までを含めてシュテリヒという地域になっていて、北方に険しい山々に囲まれたルンヘルト、東に多様な生産を誇るアトルツ。西には、ええっと戦地イクザーム」


 一緒に補習室に入ったのもあってか、特に挨拶もなくそのまま授業が始まった。いきなりの問いにちょっと焦ってしまう。


 まだお昼前の補習室は明るく、陽射しに照らされて空気中の塵がきらきらと瞬いていた。教壇を半円状に囲むように並ぶ机たち。今その場にいるのは僕一人だ。

 答え終えてから席へとついて、座学へ挑む。教壇についたリスレット先生は、そんな僕の姿勢に苦笑しつつ、スライドに大きな地図を出しながら続けてくれた。


「なんとなく地名を覚えて来た、くらいでしょうか。良いでしょう。アトルツの先、最東端にもグリュルト同盟と国境を接するヴェクミューレや、未開の地トライグなどもあります。今回は近場の事という事で、北方ルンヘルトの話をしましょうか」

「はい」


 少しドキリとする。


「聖王国が魔物を撃退し、東へと国土を取り戻していく中、山々に囲まれて孤立していたルンヘルトの救援は遅れていました。始まりの十人が一人「火竜」のラゴニアがこの地を奪還し、救世の英雄と呼ばれるようになったのですが。このあたりの伝承は残っていますか?」

「はい。王暦69年の出来事です。えっと、今は824年だから約750年も前の話になっているんですね」


 救世の英雄伝説については僕もよく知っていた。小さな頃から何度も聞かされた大英雄のお話。多分、聖王や先生の親族よりも多く語られていたと思う。


「まだ各地が分断され、そもそも豊かな地ではなかった事もあり、英雄は北方に残りました。異界化の激しい地域だったため治めるのは困難で、そのためにも多くの支援と優遇が北方になされる事となります。その特権が、戦乱ののちにルンヘルトの不穏を引き起こしました」

「それも、知っています」


 内外の反感と、増長してしまった北部の人たち。果てに聖王への不敬、蜂起から「聖処断」と呼ばれる大事件が起きる。

 国民として恩恵を受けていた守護精霊の剥奪。誰もが当たり前のように享受していた大きな力。当たり前のものを取り上げられ、その後魔物の脅威から彼らがどうなったのか。


 それを知る僕としては、やっぱりこの学園でやらなければいけない事があった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ