表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

6(完結)

玄関を出ると先に帰ったと思っていた藤崎が見えた。道路の向こう側、自転車を置いた傍に退屈そうに立っている。どうやら私と祥平を二人だけにし、待っていたらしい。

「丸く収まったわけ?」

「うん、まあ、そうだな」

祥平は気恥ずかしいのかそういって照れたように答えた。

「連絡、無視すんなよ」

「いや、それはごめん」

藤崎は祥平が休んでいた理由が分かっていたのだろうか。まだ付き合いは短いはずなのに本当によく分かっているんだなと感心する。



「じゃあ、また」

藤崎が自転車に跨り、来た道を戻っていく。逆方向なのにわざわざ祥平の家に来てくれたのか。自転車通学の許可が出ているということは学校からそれなりに遠いところに家があることになる。

「優しいね」

何気ない一言だったが、祥平は何のことを言っているのか分かったようだ。

「うん、なっちゃんは優しいよ」

遠ざかっていく彼の姿を二人で見つめていた。

彼の分かりにくい優しさにもなにか理由があるのだろうか、そう思った。


「じゃあ、私も帰るね」

「ああまた学校で」

「学校をずっとサボってた人が言うとなんかおかしいね」

そういうと苦笑された。


帰るといっても私の家は祥平の家の隣だ。

玄関のドアに手をかけ、入るときふと祥平の家を見てみると祥平はまだ私を見ていた。

その目がばっちりと合い、恥ずかしくなって私はあわてて扉を閉めた。




私にとって今日は特別な日になった。これから先のことについて不安になるのは私の悪い癖だ。楽しいこと、嬉しいことの他にも、悲しいこと辛いこともあるかもしれない。でも、すべてが祥平との思い出になる。


彼とこれから過ごす日々が幸せでありますように―――――そう私は願った。


これで完結です。

ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。


藤崎夏樹、彼の優しい理由も書く予定です(多分)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ