表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/10

第8話 後悔(※セオドア)

 久しぶりに訪れた侯爵家――。

 自分に非があることは分かっているが、訪ねるのは勇気がいった。

 でも、ルーがヴィクトリアと一緒に姿を消したと聞いて、確認せずにはいられない。


「セオドア様、少々お待ちください」


 ルーの父であるルモワーヌ侯爵に面会を求めたが現在は来客中とのことで、使用人にサロンへと案内された。

 静かに待たされること、すでに三十分が過ぎたが……いっこうに呼ばれる気配はない。


 ……ミレーヌのことがあるから、責められるかもしれない。


 だんだんとそんな不安が大きくなる。

 胃が重たくなってきたのを紛らわせるために、サロンを離れて庭に出る許可をもらった。


 庭は変わらず手入れが行き届いていた。

 風に揺れる花々、太陽を透かす木々の葉。

 穏やかで優しい光景だった。


 庭のあちこちには、ルーの手が加えられた装飾や造作が残っている。

 小さな石畳、寄せ植えられた花々、木の枝に吊るされた小鳥のオブジェ――その一つひとつに、彼女の気配が宿っていた。


『失ってから気づく』なんて、よく言われるけど……本当にその通りだ。

 オレはずっと、頼りになるルーに甘えすぎていた。

 何をしても、何を言っても、許してもらえるとどこかで慢心していた。

 今になってそれを激しく後悔している。


「……?」


 気配を感じて顔を上げると、思いがけない人物がそこに立っていた。


「ルシアン様……!?」


 慌てて頭を下げる。

 ……一瞬、誰か分からなかった。

 いつもは綺麗に整えているヒゲも乱れ、顔には疲れが滲んでいた。


「お前の婚約者もいなくなったらしいな」

「……はい」


 その一言で、彼がヴィクトリアの件で来ているのだと察した。


「ヴィクトリアとお前たちは幼馴染だったな。……匿っている可能性もあるかと考えたが、その様子では何も知らないようだ」

「……はい」

「何か分かったことがあれば、すぐに知らせろ」

「承知しました」


 それだけ言い残し、ルシアン様は背を向けて去っていった。

 去っていく背中は、どこか哀れに見えた。

 オレもあんな……いや、立場が下のオレの方がもっと惨めか。


「セオドア様、お待たせしました」


 使用人が呼びにきたので応接室へと向かうと、そこにはルーと同じ水色の髪をしたルモワーヌ侯爵が待っていた。


「やあ。久しぶりだな」


 もっと冷ややかに迎えられると思っていたのだが、その口調は以前と変わらず穏やかで少しホッとする。

 ただ、ルシアン様と同様に、侯爵にも疲労の色が見て取れた。


「はい。ご無沙汰しております」

「騎士として、なかなか活躍しているようだな。ワイバーンを倒したと聞いたぞ。驚いたよ」


 それはほとんどルーの功績だ。

 騎士団にはオレの功績として報告させてくれたが……父親にも話していないようだ。

 余計に自分が情けなくなる。


「オレはまだまだ未熟です。……それで、ルーに会いたかったのですが、戻っていないのですね?」

「ああ。ヴィクトリアが婚約した日から一緒に姿を消して、それっきり音沙汰がない」


 オレは任務中に一度だけルーを見た。

 だが一緒にいたのはヴィクトリアではなく、顔のいい男たちだった。

 あれから帰っていないということは、今も彼らと一緒にいるのだろうか。

 そう思うと焦りと嫉妬に駆られる。


 思い出すのはあのときのルーの顔。

 男たちに対して、真っ赤になって動揺していた。

 あんな顔をするルーを見るのは初めてだった。

 いつもは、凛としていて冷静で――。

 ……ああ、そうか。

 オレが頼りないから、彼女がそうならざるを得なかったんだ。


「……君との婚約について、考え直した方がいいのかもしれない」

「え……そんな! オレはルーと結婚します!」


 思わず声を上げると、侯爵の顔がさらに曇る。


「事情があるとはいえ……あの子の意思をないがしろにしすぎたのかもしれない」


 侯爵が言っているのは、ミレーヌのことだろう。

 ミレーヌのことは、本当に妹のように思っている。

 ルーとは違う『女の子らしい可愛さ』があって、頼られると嬉しかった。

 プレゼントもたくさん貰ってつい浮かれてしまった。


 いざとなれば、秘密の任務とはいえ『ミレーヌを守れ』と教会に言われていることを明かせばなんとかなる――そう思っていた。


「ルクレティアがいなくなってから、不都合が出ているんだよ。もっと女性らしくすればいいのにと呆れていたくらいだが、案外、あの子が作ったものを欲しがる人は多くてね。私も探しているが、君も見つけ出したらすぐに戻るよう説得してくれ」

「はい……」

「とにかく、婚約を続けたいのであれば、まずはそちらの問題を解決したまえ」

「分かりました」


 ※


「セオ、おかえり。どこに行ってたの?」


 家に戻るとミレーヌが駆け寄ってきた。

 病弱だと聞いているが、今でははたして本当なのかと思う。

 何かしたくないことがあるときや、都合が悪いときだけ体調を崩して気がする。


 腕を掴んできたのでやんわりと振りほどいたが、ミレーヌはお構いなしにぐいぐいと迫ってくる。


「ねえ。どこに行ってたの、って聞いてるの」

「……ルーに会いに」


 あまり彼女を見ないまま、歩きながら答えた。

 ルーの話を出すと、いつも会う機会を潰すようなことをしてくる。

 また何か言ってくるだろうと思ったのだが「ふーん」と流すだけだった。


「それで『誤解』は解けたの?」

「……会えなかった」


 そう答えると、ミレーヌは少し笑ったように見えた。


「残念ね。……じゃあ、わたし教会に行きたいから連れて行ってくれる?」

「……は?」


 オレが悪いのは重々分かっている。

 けれど、ミレーヌにも原因はあるのに、まるで何も感じていない様子が腹立たしい。


「……付き添いは別の人を手配する」

「セオがいいの。私、たくさんプレゼントしたじゃない? 少しくらいお願いを聞いてくれてもいいと思うの」


 そういってシャツについている宝石を触った。

 貰ったときは最高にいいと思った。

 ルーがくれるものは手作りでセンスもよくてすごいが、高価じゃないしオレや家族には地味に思えた。

 一方、ミレーヌがくれるものは派手だし高価で嬉しかった。


 でも、ミレーヌに貰ったものを身につけるようになってから、まわりからのオレの評判は悪くなった。


 最近、センス変わった? と、どこか残念そうな表情で尋ねられることが多くなり、自分でもルーに会わないうちに、冴えない男になってきていたことに気づいてしまった。

 評判を取り戻そうにも、何から手をつけていいのか分からない。

 やっぱりオレにはルーがいないと……。


「今日は無理だ。……構わないでくれ」


 そう言って彼女を振り切り、自室へと向かった。


「つまんない。でもまあ……今はいいか。許してあげる。セオは結局、わたしを選ぶはずだもの」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ