表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

夢に咲く花(ゆめにさくはな)

幼い頃から、夢に惹かれていました。

見えるものだけでなく、その奥に隠されている何かに。


『永遠に:昨日、今日、そして明日』は、ある繰り返される想いから生まれました。

もし夢がただの無意識の反映ではなく、もっと深くて未知なるものへの“窓”だとしたら?

もし夢の中で、現実には存在しない誰かと出会い、本当の自分に触れられるとしたら?


アヴェレンは、静かで内向的な少女です。

周囲にはあまり気づかれないけれど、彼女の心の中には終わりなき問いと感情の波が広がっています。

この物語は、夢を通して彼女が見つける不思議な世界、そして自分自身を探す旅でもあります。


この本は、懐かしさ、繊細さ、そして「誰にも見られていないときの自分は誰なのか」という問いから生まれたものです。

完璧な物語ではないかもしれませんが、心から綴ったものです。


このページを開いてくれてありがとう。

この夢のような世界のどこかに、あなた自身のかけらが見つかりますように。

毎日が、少しずつ色あせていくようだった。

何も私の心を惹きつけなかった。

情熱と呼べるものも、見つからなかった。


人は皆、生まれつき何か特別な才能を持っていると言われる。

でも、私にはそれが何なのか分からなかった。


家族も、私を知る人たちも、私の勉強の成績や覚えの早さを褒めてくれたけれど、

私はただ学校に真面目に通っているだけの、普通の人間だと思っていた。

自分が特別だと感じたことなんて、一度もなかった。


私はいつも静かだった。

話すことも、意見を言うことも、特になかった。


だけど幸運なことに、私は一人じゃなかった。

二人の親友がいた。

彼らは毎日、くだらないことで私を笑わせてくれた。

たとえ、どんなに心が沈んでいても。


あの日の哲学の授業を、私はきっと忘れない。


先生が不在で、自由時間になった。


クラス中がある男子へのいたずらに笑っている中、

私は窓際の席で、別のものに心を奪われていた。


空は灰色に沈み、どこか物悲しげだった。

まるで、何かを語ろうとしているのに、それができないかのように。


私はそっと目を閉じた。

頬をなでる風を、五感で感じたかった。


――そして、そのまま眠りに落ちた。


目を開けたとき、私は別の場所にいた。


そこは、美しい小川のほとりだった。

その流れはどこまでも続き、始まりも終わりも見えなかった。

水は透き通り、神聖なほどに清らかで、ただ眺めているだけで胸がいっぱいになった。


小川の向こうには、色とりどりの花が咲き乱れる広大な草原が広がっていた。

あまりにも鮮やかで完璧なその花々は、まるで現実のものではないようだった。


私は、その景色に引き寄せられるように、小川を渡りたいと思った。


水は深そうだったけれど、少し離れた場所に白い小舟を見つけた。


私はそっと舟に乗り、櫂を手に取り、漕ぎ出した。


舟を進めていると、金色の魚たちが水の中を踊るように泳いでいた。

まるで舞台の上のダンサーたちのように。


私は手を伸ばし、水面に浮かぶ一輪の花を取った。

淡いピンクに金の輝きをまとったその花は、とても美しかった。

なぜか、それを大切に胸にしまった。


そのとき、あることに気づいた。

舟の櫂に、赤い糸のようなものが巻きついていたのだ。


私はそれを慎重にほどいた。

それは糸ではなく、繊細で細長い帯のようなものだった。

両端には小さな金の玉が付いていて、端はすでにほつれていた。

まるで、ずっと昔に誰かに切られたかのように。


それもまた、私は持っていくことにした。


やがて舟は対岸にたどり着き、私は花のあふれる世界へと足を踏み入れた。


空気は静かで、優しくて、

まるで夢の中にいるような感覚だった。


私はその場所を歩きながら、まるで絵筆で描かれたような、

あり得ないほど美しい花々を見つめていた。


ある花の花びらに、てんとう虫がそっと止まっていた。

その可愛らしさに目を奪われていたそのとき――


花々のあいだから、一人の少年が現れた。


彼は白と青の和風の装束をまとい、

その布には、そよ風のように繊細な刺繍が施されていた。


長く黒い髪は、夜の帳のように静かに揺れ、

その肌は、月に照らされた雲のように白かった。


不思議なことに、私は彼を初めて見た気がしなかった。

この物語を最後まで読んでくださり、本当にありがとうございます。


「いつか、誰かの心に残る物語を描きたい。」


その思いから、『Por siempre: Ayer, Hoy y Mañana』を書き始めました。


この作品の主人公アヴェレンは、自分の感情をうまく言葉にできない少女です。

静かな日常の中で、心にぽっかりと空いた空白を抱えながらも、夢という不思議な世界を通して、少しずつ自分自身と向き合っていきます。


この物語を書いていく中で、私自身もまた、自分の内面と向き合う時間が増えました。

日常の中にある「ささいな違和感」や、「言葉にできない感情」を、そっとすくい上げたかったのだと思います。


もしこの物語が、ほんの少しでも誰かの心に寄り添えたなら、

それは、私にとって何よりの喜びです。


これからもアヴェレンの旅は続きます。


また、夢の中でお会いしましょう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ