表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
vintage   作者: 河村諭鳥
2/9

2

○○○○年当時、私はまた高校2年生だった。 現在は50代なので、もう30年以上前にもなる。


「昨日、△△のライブのチケット初めて当たったんだ!!」


教室でクラスの女の子が話していた。


「へぇーすごいね!」


「いやもう全然当たらないから、CD10枚買ってシリアルで応募したの」


「そうなんだ?だからバイト増やしてたんだね」


「そうそう頑張ったわー」


私はクラスメイトの会話に聞き耳を立てていたら、少し胸が痛くなった。

ライブのチケットというのは、本当に抽選だし運が強くないと当たらないから、 当たる事自体はとても嬉しいけど、手元に残ったCDはどうなるんだろう。

1枚は自分で取っておくとしても、残り9枚は、取っておくのか、売るのか、誰かにあげるか、それとも捨てるか・・・。


家に帰ると姉が、イヤホンを耳にあて携帯で音楽を聴いていた。


「ただいま」


二階の自分の部屋へ行こうとした、私に娘が気づき、


「あ、恵」


「何?お姉ちゃん」


「来月、サイン会やるみたいだよ」


「え!?うそ!!!」


「ほら」


私は食い入る様に携帯を見た。

近くのショッピングモールのレコード店のイベントで、 新曲の発売イベントらしい。


「絶対行く!!!」


満面の笑顔で大声で叫んだ。


「次のCDにシリアルが付いてるってさ」


「やったぁー!!!!!」



とバンザイした。


このアーティスト○○を好きになったのは、中学の時だった。

中学に上がってすぐの夏休み明けに、仲の良かった友達が転校してしまって、 凄く落ち込んでた時、○○がTVで歌っていて、 凄く励まされて以来、ずっとファンを続けている。

ただとても人気なので、ライブも中々チケットが取れず、まだ一度しか行けた事がないが、 とても素晴らしくて、生まれて初めてライブに行ったせいでもあるが、 こんなお祭りみたいな、キラキラした美しくて楽しい世界があるのか!? とカルチャーショックを受けたのを、今でも鮮明に覚えている。


クラスでも人気で、皆CDを何枚も買い、シリアルを手に入れ応募している。 私はバイトもしていなかったので、お小違いを貯めてアルバム一枚習い、

シリアルで応募している。

何枚も買って当てているクラスの子達を見て、羨ましくないといえば嘘になる。 前回は、1シリアルで1公演応募だったから、今回も多分そうだろう。

人生全部の運を使い果たしても良いから、当たって欲しいと願う。

でも自分の好きなアーティストのCDを、使い捨てみたいに扱われるのは、

どうしても我慢出来なかった。


よく歌でも小説でも絵でも漫画でも、「作品は自分の子供みたいなものだ」と言う話を聞くが、 その子供達が、大量に作られ、多くの人の目に止まり、そして大量に消費されて、 飽きたら捨てられて行く姿を、私はとても悲しく思う。


でも自分も、小さい頃に読んでた漫画や、おもちゃや、ぬいぐるみなんかも、その時は好きで遊んでたけど、飽きて興味が無くなれば、平気で押入れに入れたし、殆ど思い出す事も無く時が過ぎ、

「もうこれいらないでしょ」とお母さんに言われて、迷いもなく捨てていた。

作る側も商売だし、生活しなきゃいけないからっていう事は分かる。

なので上手く言えないけど・・・複雑だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ