表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/58

成金お嬢様、お茶会をする(中編)

「…着付けありがとう。ルーヴルナのところに向かうか」


「我も着替えたから行くぞ!そこのホムンクル…子供!よくやった!」


クリスティアンとランスロットの二人が着替え終わる。


「ルーヴルナ様、着付けありがとう!」


「いえ、どうってことありませんわ!わたくしも…よし、これで大丈夫ですわ!」


フルールとルーヴルナも、着替え終わった。


なお、クリスティアンとランスロットはジルとリムルが着付けを行った。


フルールの着付けはルーヴルナがして、ルーヴルナ自身は自分で着替えた。


これで準備完了である。


「ルーヴルナ、着替え終わったか?」


「ええ、ちょうど今!出ますわね」


「ああ」


そして出てきたルーヴルナに、クリスティアンは見惚れた。


ルーヴルナの美しい髪が結われていてすごく色っぽい。簪も良く似合っている。季節の花の柄の着物はルーヴルナの美しさを引き立てる。どこを切り取っても美しい。


クリスティアンの目には入っていないが、フルールももちろん美しい。うなじが見えるのも色っぽいし、着物がとても似合っている。


「美しいな…」


「ルーヴルナ殿はやはりセンスがあるな!そこの…フルールと言ったか!お前もなかなか似合っているぞ!」


「まあ、ありがとうございます!」


聖王に褒められて、フルールは感激する。クリスティアンはルーヴルナに見惚れていてそれどころではない。


「クリスティアン様も素敵ですよ!聖王猊下もとても似合っています!ね、ルーヴルナ様!」


「ええ、とっても!」


一方のクリスティアンとランスロットも、これまた着物がとても似合っている。


身長の高いクリスティアンが着物を着るととても様になるし、男の色気が最大限に引き出されていた。


ランスロットはランスロットで、幼いからこその可愛らしさが前面に押し出されている。何も知らない人がみたら可愛いとはしゃぐくらいには可愛い。


「この着物というのは、どこで手に入れたのだ?」


「レジス様のお店で」


「…従兄弟と知り合いだったのか!?」


「はい、お店で知り合いましたの」


「そうかそうか…あいつの力説していた蛇鶴國の魅力とはこういうことだったのか。次からはもうちょっと真剣に話に付き合ってやろう」


うんうん頷く聖王ランスロット。


「じゃあ、今度こそお茶会といこうか?」


「ええ、そうですわね」


いよいよお茶会の始まり。ルーヴルナに案内された三人は、庭の東屋にておもてなしを受けることになる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ