表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15年越しに僕を消してよ  作者: 修壱
2/15

15年越しの後悔【2】

心無い言葉を吐き捨てると、女子高生はどこかに行ってしまった。

何なんだ、あの女子高生は。思春期という理由では済まされない態度だ。

せっかくの誕生日なのに、酔いも冷めてしまった。


『放っとけよ』


女子高生に言われた言葉が、何故か心に突き刺さったままになっている。

その言葉を忘れようとすると、余計に深く突き刺さる。

もういい。考えるのは止めよう。赤の他人が言った事なんて、俺が気にする必要はない。

早く帰って寝てしまおう。




『放っとけよ』

『お前と出会わなければ良かったんだ』

ああ、いつもの夢だ。何の変わりもない。

変わりもない、はずだったが今日はいつもと違った。

『……なんて事を言ってしまったんだ』

『ただの八つ当たりじゃないか』

『悪いのは……俺なんだ』

蹲った俺が泣きそうな声で、さらに呟いた。


そうだ。俺はアイツに言った、あの出来事をずっと引きずっていた。

認めたくなかった。俺は間違っていないと。何も酷い事は言っていないと。

そう思うほど、余計に引きずって、夢にまで見るようになってしまった。

でも俺は、本当は、あの時に酷い事を言ってしまったのではないのか……?


蹲っていた俺が、すくっと立ち上がり振り返った。

その姿は、高校時代の俺だった。

泣きそうな、嬉しそうな、なんとも言い難い表情の俺が、今の俺を見つめていた。




翌日、俺はいつものようにデスクワークをこなしていた。

「戻りましたー」

外勤に出ていた会社の先輩、立花さんが疲れた表情で自身の席につく。

「なあ、城田。お前って高校生くらいの弟いる?」

「ナチュラルに脈絡のない話が良く出来ますね。弟なんていませんよ」

「そっかー。いや、さっきね、お前の実家がある地域を周ってたんだけど」

何でこの人は俺の実家の場所を知っているんだ。この会社は社員の個人情報セキュリティがガバガバなのか。

俺が職場に不信感を持っている間も、立花さんは話を続けている。

「お前に似た男の子がいたんだよ。制服を着てて、見た目は高校生っぽい感じでさ。何かオドオドしてたというか……そんな様子だった。お前の実家近くだし、顔も似てたから弟と思って声を掛けようかとしたけどさ、ほら、今時はすぐに動画を撮られてSNSにアップされたりするから……」


俺に弟はいない。

しかし、昨日妙な夢を見ていた事とは無関係だろうか。

高校生の俺によく似た男の子。オドオドした様子。

何か引っかかる感じがある。

立花さんの話を途中から聞き流し、俺は仕事帰りに実家方面に寄ることを決めた。




俺の実家は会社からも自宅マンションからも、さほど遠くない。

帰ろうと思えば、いつでも帰られる距離だ。

とはいえ、最寄り駅に着いた頃には辺りは暗くなっていた。


実家付近は戸建てが並ぶ住宅街で、街灯は点々と立っているものの薄暗い。通行人の顔も街灯の近くでないと、はっきり分からない。


こんななかで俺に似た高校生を探せるか不安だったが、探したい気持ちが強かった。

どこだ。どこにいるんだ。

あちこち探して回るが、それらしき人物は見当たらない。

立花さんが見かけてから時間が経っているから、もういないのか?

もしくは、あと探していないところといえば……。


とある住宅地を遠く離れたところから見た。

ひとり、人影が見える。

その人物が街灯の近くを歩いた時に、顔が見えた。

あれは――昔の俺だ。


「もっと近くに行ってみれば?」

後ろから声を掛けられ振り向いてみると、そこには昨日の女子高生が立っていた。

「昨日はゴメンねー。あれくらい言わないと、君は向き合わないと思って」

女子高生は、先程の人影がいる辺りを指差した。

「この先に誰の家があるか分かるよね。何で近寄らないの?」

何だ、この女子高生は。

いきなり現れて、馴れ馴れしく話しかけて、それでもって俺の心を見透かしているのか。

「ほら、答えられない。本当はこの先の家に行きたくないんだよね。“船瀬雪斗”くんの家だもんね。でもさぁ、気になるからここまで来たんでしょ。何か心当たりがあるから胡散臭いドッペルゲンガーの話を無視しなかったんでしょ」

女子高生は怪しげに微笑みながら俺に告げた。

「教えてあげるよ。あれは君の“分離衝動”が実体化したものだ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ