表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

25/37

【第25話】崩れゆく誇り ― 王子の決断 ―

数日が過ぎても、アルフォンス王子は皇帝との謁見を許されなかった。

それどころか、彼の居室には目に見えぬ冷たい壁ができたかのように、誰も近づこうとしない。


(なぜだ……なぜ、誰も口を開かぬ……?)


ジェニエットとの一件以来、周囲の視線は微妙に変わっていた。

かつては称賛の的だった「外交の才」も、今では皮肉交じりの噂となって耳に届く。


「王子が宰相夫人に手を出したらしい」「それで宰相が激怒し、皇帝が動いたと」――。

そんな囁きが、日々の沈黙の中で彼をじわじわと蝕んでいた。


苛立ちと焦燥の中、王子のもとに一通の封書が届く。

差出人は、自国――ナグラート王国の国務卿だった。


「……父上から……?」


封を切ると、手紙の文字が視界を焼いた。


> 『アルフォンス王子、王族の籍より除名す。

帝国との交渉失敗、ならびに属国化を招いた責任を問う。

王都への帰還を禁ず。戦時における立場は追って通達する。』




「……っ!!」


手紙を握る手が震え、紙がくしゃりと音を立てた。


「王族から籍を抜く……!? 属国化!? 戦争だと!? 一体、何が起こっている!!」


怒号が部屋に響き渡る。

次の瞬間、アルフォンスは頭に両手を差し込み、金の髪をかき乱した。


「私は、間違ってなどいない! 帝国との同盟を結ぶだけだったはずだ! なのに――!」


机を叩く音が部屋に響き、側近の従者が慌てて駆け寄る。


「王子、どうかお静まりを。……陛下は激怒なされております。宰相の進言により、帝国は我が国を“属国化”する旨を伝えてきたとか。陛下は、それを屈辱と受け取られたようです」


「宰相……グラヴィス……! やはり、奴か!」


アルフォンスの金色の瞳が、怒りと恐怖で血走る。


「女一人を守るために、私を破滅させるとでもいうのか!? あの女と宰相さえいなければ、私は――!」


その叫びに、従者は静かに一歩近づいた。

声は低く、だが確実に心の隙間へと入り込む。


「……王子。事ここに至っては、先手を打つしかございません。

これ以上、名誉を失えば、戻る場所もなくなります。ですが――今なら、まだ間に合う」


「……間に合う? どういう意味だ」


「宰相の夫人――ジェニエット様を人質にとるのです。

夫人を連れ去れば、宰相も皇帝も、戦に出る前に必ず揺らぐはずです。

幸い、我が部下の一人がすでに宰相邸の護衛に扮しております。ご命令次第で、すぐに行動を起こせます」


アルフォンスは息をのんだ。

背筋を走るのは恐怖ではなく、ぞっとするほどの甘い誘惑だった。


(宰相の妻を人質に……。そうすれば、父上は私を再び見直すかもしれない。

帝国との交渉も覆せる。そうだ、それしかない……!)


拳を握り、震える声で命じた。


「……やれ。すぐにだ。あの女を攫ってこい。そのまま我が国へ連れ帰る。

これは、王家の名誉を取り戻すための戦いだ!」


「御意。」


従者が深く頭を下げると、その影は音もなく部屋を出ていった。

扉が閉まる音がやけに重く響き、アルフォンスは荒い呼吸を繰り返す。


「ふ……ふはは……。これでいい……これでいいんだ……!」


しかし、その笑みの奥にあったのは、狂気と焦燥が混じり合う空虚な光だけだった。


そしてその夜。

ブリリアント帝国の静かな夜風を裂くように、ひとりの黒衣の男が、闇に紛れて邸へと忍び寄る――。



---



-




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ