表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/35

第9話 リュシアナとしての振る舞い

 翌日の昼下がり。レース越しに差し込む光が、部屋を程よく暖める。外はまだ寒いから、と窓が閉め切られているため、レースが揺れることはない。その代わりに光を帯びたレースがキラキラと揺れて、私たちの目を楽しませてくれていた。


 そんな部屋の中で私は昼食をとり、ナプキンで口を拭う。横ではミサが、優雅に食後のお茶を入れていた。


 今までは当然のように享受していた、この光景。前世の記憶を取り戻した後だと、居た堪れない気持ちになった。


 あまりにも時間がなくて、朝食を抜いたり、疲れて夕食を食べ損ねたりしたことなんて、日常茶飯事だったのに。今は逆に、食事を取ることが仕事のような生活をしている。


 私が一言、「食べたくない」と発したら、きっとミサは大騒ぎをするんだろうな。

 

 なにせミサは、毎回、空になった食器を見ては、満足そうな顔でワゴンにしまうからだ。目覚めてからしばらくは、侍医の指示でスープばかりだったけれど、今は普通の食事に切り替わっている。それが回復した証だと、私でさえ分かるのに、ミサの態度は相変わらずだった。


「どうかなさいましたか?」


 私の前にカップを置きながら、ミサが心配そうに尋ねた。


「ちょっとね。以前の私は少食だったのかなって思ったの」

「なぜ、そのようなことを?」

「ミサの顔が嬉しそうだったからよ」


 それが悪い、というわけではない。けれど前世の記憶が戻ったのに、リュシアナの記憶が戻らないことが、私の良心を苦しめた。


「姫様は、量が多くても少なくても、出された食事は綺麗に食べる方でした」

「それは……好き嫌いがないということ?」

「いいえ。国の情勢や不作豊作の関係で……どこでその情報を仕入れるのか、姫様はその都度、量をお決めになられるのです」


 それはおそらく、中庭で仕入れるのではないかしら。たとえばカイルとかに。


 扉へと視線を向けると、案の定、顔を逸らされた。


「私が嬉しそうにしていたのは、リュシアナ様が綺麗に食事をされていたからです。以前と同じ、といってもいいほどでした」

「本当?」

「はい。私が見間違うはずはございません」


 前世の記憶が戻ったことで、体が馴染み始めたのかもしれない。体にだって、リュシアナの記憶は刻まれているのだから。


「それじゃ、お父様たちと食事ができる日も、そんなに長くはなさそうね」

「リュシアナ様。『それでは』ですよ。ここでは構いませんが、言葉使いにも慣れていきませんと」

「あら、私ったら。ごめんなさい」


 気を抜くと、王女らしからぬ言葉使いになってしまう。前世の記憶も、良し悪しだと思った。


「あの、リュシアナ様」

「えっ、ミサ? どうしたの?」


 さきほどの雰囲気はどこへいったのか、突然ミサが、私の横で跪いた。


「私への頼み事は、いつになったらおっしゃってくだるのでしょうか。昨夜の就寝前も、今も、話してくださるのを、ずっと待っていたのですが……もう我慢できません」

「あぁ、それね。けして忘れていたわけではないのよ」


 それは本当だ。ただ、ものが来ていない以上、頼み事をするわけにもいかなかった。


「でしたら今すぐ、おっしゃってください。なんでもこなしてみせます!」

「えっと、とりあえず落ち着いて、ね」

「ミサ殿」


 あまりの気迫に困っていると、見かねたカイルが近づいてきた。


「頼み事をする前に、このワゴンを厨房に戻すべきではありませんか? まずゆっくり話をできるようにしてから、リュシアナ様に尋ねるべきだと思います」

「うっ、それは……そうですが」


 気になるよね、そりゃあ……。でも、やるべきことをやってから、ね。厨房にいる人たちも困るわけだから。


「ミサ」

「……分かりました。厨房に行って参ります。ですが!」

「うん。帰ってきたら、ちゃんと話すわ」


 それでも渋々、部屋を出ていった。長い距離でもないのに、時折後ろを振り向き、名残惜しそうにするミサ。その姿を見ていると、ますます罪悪感が増した。


「ありがとう、カイル。助かったわ」

「いいえ。ですが、不思議です」

「何が?」

「昨日、グレティスに取った処置のように、ミサ殿に対しても、毅然と振るまれるのかと思っていましたので」


 処置……グレティスが帰る際、監視という名の護衛を付けたことを言っているのだと悟った。それも、信頼できる人物を、とカイルに頼んだのだ。勿論、腕が立つことが前提である。


「グレティスの場合、帰宅した直後に始末されてしまう可能性があったから、早急に対処したの」

「口を割らなかったのに、配慮をする必要があったのでしょうか」

「別に尋問したわけではないし、咎めるために呼んだわけではないことも伝えたのよ。わざわざ自分の首を絞める言動はしないでしょう? ましてや、ここは王宮なのよ。危険すぎるわ」

「おっしゃることは分かりますが……」


 するとカイルは再び、不思議そうに私を見つめてきた。


「……私の判断は甘かったかしら」

「いえ、むしろ的確だったので驚いています。本当に記憶喪失なのかと感じたほどです」

「っ!」


 思わず反射的に顔を背けてしまった。


 記憶はない。あるのは前世の記憶なのだから、偽りはない。でも……誰がそれを信じるの?


「申し訳ありません」

「え? どうしてカイルが謝るの?」

「リュシアナ様を傷つけてしまったからです」

「ううん。カイルの指摘は、何も間違っていないわ。今の私は記憶喪失だけど、完全……ではないでしょう?」


 な、何を言っているの!? さらに頭のおかしい女に見えちゃうでしょうー!


「そうですね。以前のリュシアナ様のような威厳というか、包容力は感じませんが、目が離せないところは同じように見えます」

「っ! それは……危なっかしい、ということ?」


 カリエンテ病のことも含めると、三度倒れたのに城下へ行ったり、グレティスを呼んだり……思い当たることが山ほどあった。


「護衛としては、そうですね」

「それ以外にもあるの?」

「……まぁ、色々です」


 気まずそうに言ってくる割には、私に笑顔を向けるカイル。柔らかくて、温かい。見守られている感じがして、嫌な気分ではなかった。むしろ――……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ