表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/35

第7話 見つけた

 それはどうやら私の杞憂だったらしい。思いの外早く、目的のお店にやって来た。


 そもそもお忍びとはいえ、箱入り王女が、王宮からかなり離れた場所に行くこと自体、難しいのだ。今回の外出もそうだが、カリエンテ病に罹った時も、お父様とお兄様には秘密で抜け出していたと聞いた。


 けれど目覚めた時、ミサも含めてお咎めはなかった。おそらく、私が無事に回復したからだろう。もしもそちらに気を取られていなかったら、お小言を食らっていたに違いない。

 いや、もしくはあれが通常だったのだろう。事前にミサから聞いていても、緊張と驚きの方が勝り、私も気にしている場合ではなかった。


 とはいえ、ミサを処分せず、カイルという護衛騎士をつけてくれたことには感謝している。

 

 目的のお店を知っているのはミサだけだし、そこに辿り着くまで、不慣れな私は何度か人にぶつかりかけた。その度にカイルは私を守ってくれたのだ。前を行くミサは、お店の場所を思い出すのに集中していたから、余計に心強かった。


 初めての場所は、ワクワクするのと同時に、緊張感も増す。おそらく、黒いフードを目深に被っているせいだろう。


 そこからほんの少ししか見えないのに、寂れたお店だと分かる佇まい。活気のある市の中でも、そこだけ異様な雰囲気を醸し出していた。

 とてもじゃないけれど、リュシアナのような人物が入るお店には見えない。


「ミサ、あのお店で間違えないのね」

「はい。まだここに店を構えてくれていて、助かりました」

「そうね」

「本当に入られるのですか?」


 明らかに怪しい、とカイルも感じたのだろう。普段の私なら、それに同意していた。けれど……。


「そのために城下へ来たのよ。行かないでどうするの?」

「ですが……護衛としては――……」

「分かっているわ。だからミサも、渋ったのよね」

「……はい」


 今からでも遅くはない。引き返してほしい、と二人が目で訴えかけている。

 

 でも、ダメなの。上手く言葉にできないけれど、あの場所に行け、と私の中の奥にある()()が、確信めいた声で囁いている。


「ごめんね。少しだけ私の我が儘につき合って」


 目深に被った黒いフードを少しだけ上げて、二人の目を交互に見る。黄緑色と深緑色の瞳が僅かに揺れたが、私の行く手を開けてくれた。


「ありがとう」


 私はその()()に突き動かされるかのように、歩を進めた。



 ***



 寂れた外観であっても店内は、というのがよくある話だが、ここは予想通りの内装だった。あえてミステリアスな雰囲気を醸し出したいのか、照明は最小限。

 天井に吊るされたペンダントライトと、ステンドグラスに覆われたテーブルランプの二種類のみ。それも淡い光を放ち、来る者を別世界へと誘っているかのようだった。

 

 けれど店内を見渡すと、それが間違いだと気づく。奥へと進めば進むほど、本当にお店なのかと疑うような光景を目にしたからだ。


「リュシ……ではなく、シア様。まだ奥へ進むのですか?」


 ミサが怯えた声で、お忍び用の名を呼んだ。それは、お父様の寵愛が国内に知れ渡っているから、だそうだ。


「……怖かったら、無理してついて来なくてもいいからね」

「それこそ、無理な話です。私から約束を破るわけにもいかないし……」


 どうやらミサにとってこの状況は、敬語を忘れるほどのことらしい。


 でもごめんね。あと少し、あと少しで分かりそうなの。

 

 私はさらに突き動かされるかのように、奥へと進んだ。その間、店主らしき人物は姿を現さなかった。それもまた、ミサが怯える理由なのだろう。私にとっては好都合だったけれど……。


「あっ」


 思わず声が出た。前方にあるのは、無造作に置かれた古本たち。中には地図のような折り畳まれた紙も混ざっている。間に挟まっている紙さえも、その一種だと錯覚してしまうことだろう。ましてやカードなど、栞に見えるかもしれない。

 

 でも私には、はっきり見えた。探していたカードだと。中庭で見た、蔦の絡まったアーチの中にある女性像が脳裏を過る。


「シア様! 危ないです」


 そんなミサの言葉さえも、今の私の耳には届かなかった。古本に近づき、間に挟まっているカードへと手を伸ばす。


「っ!」


 カードの絵柄は、想像した通りのもの。その下に書かれた『THE() WORLD(ワールド)』(世界)の文字もまた、私には見覚えがあった。


 どこで……どこで見た? あぁ、思い出した。私の部屋だ。


 リーディングの動画にハマって、占い師の真似事のようにカードを購入した。入門書を買うほど入り込んではいなかったから、ネットで占い方を調べたが、動画のようにカードを読むことはできなかった。

 けれど買ったからには使いたい。使い続けたい意欲までは失せなかった。せめてもの足掻きのように、私は毎日、出勤前に一枚引いて、アドバイスをもらうようにしたのだ。


 意味は出勤時に調べて、バスの中で内容を自分に当て嵌める。そんな毎日を送っていたところ、あの日は珍しく、大アルカナを引いた。それも、二十二枚ある大アルカナ、最後のカードである『世界』を引いたのだ。


 最も強く、最も良い意味を持つ『世界』のカード。


 目的成就。成功など、様々な意味を持つため、今日はどんな一日が待っているのだろう、と心躍らせたものだ。けれど私に待っていたのは、思わぬ事故だった。


 乗っていたバスに、車が突っ込んできたのだ。それも私が座っている場所に近かったから、逃げることもできず……。


 あぁ、そうか。私はあの時、死んだのか。でもなんで、リュシアナの体に?


 もしかして……『世界』のカードが示していたのは、このことだったの? 成功などの他に、旅や出国、場所の移動、という意味がある。


 つまりあれは……私が異世界へ移動する、という暗示だったの? 元の体を離れ、リュシアナの体に。


 嘘でしょう!?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ