第29話「アマリリス3」
レビューありがとうございます!
感想ありがとうございます!
ブックマークを切らずに待ってくださってありがとうございます!
読んでくださってありがとうございます!
頑張りますぞ!
あいつには、あたしの剣が見えているようだった。
でも、そんなことは全然関係なかった。
だって、あまりにも体の動きが遅すぎるんだもの。
だからあれほど、閉じこもってないで鍛えろって言ったのに。
切っ先は、こいつ――ジャン=ジャック・ド・アトランス王子の前首をとらえた。
剣が横に動くのに合わせて、首がゆっくりと開いていく。
首の皮膚が、風に吹かれた布地のように揺らいでいる。
赤い血は、出来損ないの水魔法のように吹き出している。
マジカが使えないせいだろうか。
野菜を切るより手応えがない。
振り抜いた。
もう感覚で分かる。
これは、致命傷だ。
剣先は脊椎まで達している。
あいつはただ宙を見ていた。
後ろにゆっくりと、手を広げて倒れ込んでいく。
そう。
誰もそう。
斬られて死ぬ瞬間って、自分が死ぬって分からないものよね。
重力で引っ張られて、少しずつ加速しながら、投げ捨てられた人形のように地面に打ち付けられた。
両手を広げ、天を仰いでいる。
首のあたりから、血だまりがどんどん広がっていく。
「はあっ」
自分の口から言葉が漏れた。
「終わった」
五年かかった。
「国賊、ジャン=ジャック・ド・アトランスを討ち取った!」
あっけない。
もう少し何かあると思っていたのに。
何もない。
何もなかった。
なんだ、やっぱりあんたも同じじゃない。
弱い側なのよ。
こんなことを企てなきゃ、生き恥をさらしても生きていられたのに。
ねえ、あんたはこれで良かったの?
本望だったの?
好きなように生きて、大勢を巻き込んで。結局なんにもならなかった。
ねえ、これで良かったの?
あんたは、これで良かったの?
額から滴ってきた汗をぬぐう。
たった一人、討ち果たしただけだ。なんてことはない。
でもなんだか、とても疲れた。
「ふう」
息を整えながら、剣をさやに収めた。
遅れて、達成感と安堵感がわいてくる。
あたしは使命を果たした。
そうよ、あたしは正義を果たしたんだ!
「父様! あたしは!」
父様がいるほうを見た。
父様はこちらをジッと見つめ、周りの貴族達は相変わらず、恐れおののいている。
「……おかしい」
ぽつりと、自分の口から言葉が漏れた。
そう、おかしい。
なんで、こんなに簡単にこいつを討ち取れた?
パトリックは?
アーリャは?
それに、この静けさは何?
貴族達の視線を追うようにして、後ろを振り向いた。
背中に冷水が流れこんでいったような気がした。
あいつが、立っていた。
殺したはずのあいつが。
なんで?
首は間違いなく斬れている。
血も、とめどなくあふれている。
なのに、血色も変わらず、視線をはっきりとあたしに向けていた。
首筋に手を当てて、血流の感触を楽しんでいるようにも見えた。
「……誰かが」
やつは口を開いた。
ノドは斬れているはず。
「誰かが背信すると思っていたよ。それが、アマリリスだったとはね」
背信、その言葉が重く鉛のように体に覆い被さった。
まさか、本当に……?
もしかしてあたしは、とんでもないことをしでかした……?
いや、違う!
「神を騙るな! あんたはただの人間よ!」
言葉と雰囲気に飲み込まれるな。
こいつは、ただの人間だ。
これもきっと、何かの子供だましなんだ。
「声が震えているぞ、アマリリス。お前は本当は分かっているんだ。自分が神を畏れていることに」
「震えてなんか!」
ない!
右足で地面を蹴った。
今度は首を切り落とす!
あたしは。
あたしは違う!
いつもは偉そうなくせに臆病風に吹かれる貴族とも、女だとか王族だからとか色眼鏡で見下すくせに、肝心なときには何にもしない騎士とも!
あたしがやるんだ!
あたしのこの手で!
「ひざまずけ!」
あいつが、大きな声で叫んだ。
何を偉そうに……!
あんたなんかにひざまずくもんか!
「……え?」
右足で地面を蹴った、はず。
一足で、あいつの首に届く、はず。
なんで?
だっていつもなら、この会議室の端から端までの距離くらいなら、余裕で届く。
だから、余裕なはず。
それどころか、あいつが避けられないくらいの速度をつけたはず。
でも、右足は離れてくれなかった。
何かに掴まれた?
右足を見ても、何もない。
どういうこと?
左足が地面に引きつけられ、片足をついた。
右手が、剣ごと地面に張り付いた。
体がもってかれそうになる。
なんで?
どうなってるの?
「う、くっ」
左手で体を支える。
引っ張られている。
目に見えないものに引っ張られている。
意味が、分からない。
周囲を見ると、同じように騎士達はひざまずいている。
こんなマジカ、あたしは知らない。
上を見ると、大御神は変わらずあたしを見下ろしている。
本当に、そんな、まさか……。
大御神を遮るように、あいつが近づいてきた。
憐れむような目で見ている。
「そんな目で、あたしを見るんじゃないわよ!」
そう叫んだけれど、ひるむことなく、ひざをついてあたしの視線に合わせた。
「分かっているはずだ」
そう口を開いた。
「な、なにを……」
「神の意志は俺にある。もう無駄な抵抗はやめろ」
「そん、なわけ……」
左手が力尽きて、地面に張り付くように倒れ込んだ。
床が目の前にある。
あたしは今、地面に這いつくばっているんだ。
「なんでよ!」
あたしは叫んでいた。
無様だって分かってる。
止められない。
「あたしは、頑張った! 剣術だって、勉強だって、王族としての振るまいだって! 周りがパーティを楽しんだり、女遊びをしたり、あんたが部屋に引きこもっているときも!」
「知ってるよ。アマリリスは頑張ってた」
「知ったふうな口をきかないでよ!」
じゃあ、なんで報われなかった?
なんで父様は、あたしを見てくれなかった?
なんであんたを変えられなかった?
「変われなかったのは、アマリリス、君のほうだ」
あたしが、変われなかった?
「君の監視は、知っていた。それでもなお、何もしなかったのは、君に見て欲しかったからだ」
「な、なにを……?」
「神が目指す世界を。俺が成そうとしていることを」
「……あたしはずっと見てきたわよ。あんたのことを」
そう言うと、あいつは首を振った。
「分かろうとはしなかった」
「………」
何も言葉を返せなかった。
そうかもしれない。
ずっと見てきたのはあたしなのに、あたしはあたしの周りの人の意見に従った。
「終わりにしよう」
終わり?
首をあげた。
あいつの顔は、陰になって表情が見えない。
でもはっきりと感じた。
そうか、あたしは……。
負けたんだ。
「アマリリス、残念だ」
首筋に手を当てられている。
「神の使いに刃を向けてしまった。神はお許しにならない」
「……いいから殺しなさいよ」
大勢の前で、あたしがさんざんバカにしてきたやつらの前で、無様に這いつくばっている。
一番バカにしていた、こいつの手によって。
バカなのは、あたしだった。
弱かったのは、あたしだった。
「待て!」
聞き慣れた声が聞こえた。
唇が震えた。
「認めよう。お前が、大御神のご意志の下にあると。だから待って欲しい」
父様。
「リリスに罪はない。俺がすべて指示したことだ。咎があるなら、全て俺にある!」
父様、父様父様父様。
「違う! あたしよ!」
思わずそう叫んだ。
「父様は知らなかっただけ! あたしがちゃんと見て考えて、……父様とちゃんと向き合えていればこんなことにはならなかった! あんたのそばにずっといたあたしが、ちゃんと伝えなければいけなかったのに……」
あたしはいい娘じゃなかった。
なんにも期待に応えられなかった。
剣術も、勉強も、王族としての振る舞いも思考も政治力も。
なにもかもリアム王子にはるかに届いていない。
そして、見下していたこいつの足下に這いつくばっている。
あたしがこの先生きて、何年も努力しても、きっと、あたしは。
「殺して、お願い」
せめて、死に様は綺麗でありたかった。
涙で、言葉が濁った。
顔はひどく汚れているだろう。
なんて恥ずかしい最期なんだろう。
ごめんなさい。
ごめんなさい、父様、母様……。
あたしの首筋に当てられている手に力が入った。
絞められるのか、と思ったけれど違った。
苦しくもない。痛くもない。
視界が白んでいく。
こんな時まであたしに気遣って、バカなんじゃないの。
見せしめに苦しませればいいのに。
意識が、消えていく。
あたしが消えていく。
あたしの努力も、成してきたことも、思い出も、想いも、全部消えて溶けてゆく。
これが、死?
死んだあと、あたしはどうなるんだろう。
大御神に背いたあたしは、天国に連れて行ってもらえるのかな。
母様に、会えないのかな。
でも、まあいいか。
最期に、父様があたしを見てくれた。
もうじゅうぶん。
でももう一回、焼き芋たべたかった。




