表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

4話


「ここが購買です」


僕がそう言うと、くるみさんはショーケースをのぞき込んだ。

放課後の購買部はすでに静まり返っていて、パンは数個だけ、ぽつんと並んでいる。


「へぇ〜、なんか想像してたより地味めなんだね」


「昼休みはすごいんですけどね。今はもう……売れ残りの時間帯なので」


「そっか。でも、落ち着いてて好きかも。こういうとこ」


くるみさんはそう言って、ケースの中を軽く眺めただけでパンには手を伸ばさなかった。


「じゃあ、次行きますか。まだ回ってない場所、いくつかあるので」


「うん、楽しみにしてる!」


彼女は軽やかに笑って、僕の隣を歩き出す。


 


──


 


教室、美術室、中庭。

時間帯のせいか、歩いても人とすれ違うことはほとんどない。


「なんかさ、この学校って文化部少なめ?」


「……そうですね。吹奏楽と美術部と……僕の入ってる写真部くらいです」


「へえっ、久世くん写真部なんだ〜。なんか意外かも」


「……そうですか?」


「うん、ちょっと」


その言葉に少しだけ返答に困って、僕は無意識にメガネのフレームを押し上げた。

前髪のせいで、くるみさんの顔はぼんやりとしか見えない。


「写真って……人を撮る時、距離近くなるじゃん? だから、ちょっと意外」


「……僕、基本は風景を撮るので…。人物写真は家族以外は撮らないんです」


「そっか、そうだよね」


「……はい。というか、なんていうか……少し離れた場所から傍観者としている方が、好きで」


そう言ってから、自分でも変なことを言っている気がして口を閉じた。


「……うん、なんとなく分かるかも」


「え?」


「わたしもね、たまにそう思うときある。

自分が主役じゃなくて、背景の一部として溶け込む方が落ち着くっていうか」


くるみさんは、そう言いながら前を向いて歩き続ける。


 


「そういえば……今日って部活お休み? 人、全然見かけないね」


「……あぁ、それは……」


(余計なお節介だと思われないかな……)


僕は少し考えてから、正直に言った。


「くるみさん、有名な方だから……あまり人目に触れないほうがいいかと思って。人気の少ない場所を中心に案内してたんです」


「……あー、なるほど。……優しいね、久世くん」


「い、いえ……」


「でも、うれしい。気を使ってくれてたんだ。ありがとう」


くるみさんはそう言って、少しだけ俯いたかと思えば、すぐ僕に顔を向けた。


 


「実はね。私、“普通の高校生”ってやつをやってみたくて、ここに来たんだ」


「……普通、ですか?」


「そう。クラスメイトと笑ったり、部活で汗流したり、放課後に寄り道したりとか。

普通にJKしてみたくなっちゃってさ〜」


彼女の言葉には、少しだけ影があった。


「だからね、私のこと知らなくて、ちゃんと“同い年の子”として見てくれる人と仲良くなりたかった。……だから久世くんみたいな子、いいなって思って。

それで、友達になりたいな〜って!」


「……そうだったんですね」


「それにね、目ぇ合わせてくれないのも逆に安心だった。すっごい無害そうで!」


「……それ、褒めてます?」


「もちろん! ちょっと陰キャっぽいけど、それも含めて!」


くすっと笑ったあと、彼女は僕の前をひょいっと軽やかに歩いていく。


 


──


 


「で、ここが音楽室」


僕は引き戸の前で立ち止まり、そう言ってから静かに扉を引いた。


中はやっぱり誰もいなくて、グランドピアノが静かに置かれていた。

窓から差す光の中で、ほこりの粒がゆらゆらと舞っている。


「……きれい。音、響きそう」


くるみさんはそっと部屋に入っていき、ピアノのそばで立ち止まった。


 


「弾いてもいい?」


「はい、もちろん。たぶん、今は使う人いませんし」


「ありがとう。……でも久世くん、そんなとこに突っ立ってないでさ、ちゃんと聴いてよ。案内係でしょ?」


「え、あ……はい」


僕はちょっとだけ前に出た。


 


──そして、音が鳴る。


彼女の指が鍵盤に触れた瞬間、静かな旋律が音楽室に広がった。

軽やかで、どこか懐かしくて、まるでこの一日を閉じ込めたような音だった。


 


僕は黙って、それを聴いていた。

ひとりの少女の“日常”を、そっと見守るように。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ