表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/11

第7話 妥協と理想



◆ステータス◆


名前:マギ サトル

種族:ネトゲヲタク 

性別:♂

肉体レベル:10(レベルアップまでの進捗率:0%)


※肉体レベルが10に達しました!アビリティポイントを全て消費した後ジョブの選択へ進んで下さい


アビリティ:剣修練(LV1)、大器晩成(LV1)、スラッシュ(LV3)、ディバインクロス(LV10)、アイススラッシュ(LV6)、物理攻撃ブースト(LV10)、アタックレインフォース(LV5)、ガード(LV3)、マジックガード(LV3)、パリィ(LV3)

アクティブスキル:【暗殺】(LV9)、【格闘】(LV7)、【剣技】(LV6)、気配操作(LV10)、半歩(LV10)、絶影(LV2)、デコイ(LV1)、威圧(LV10)、登攀(LV3)、魔力操作(LV6)、魔力剣(LV6)、魔力爪(LV3)

パッシブスキル:【暗殺者】(LV15)、【魔力使い】(LV9)、直感(LV10)、臥薪嘗胆(LV2)、羞恥耐性(LV10)、物理耐性(LV2)、魔力耐性(LV1)、毒耐性(LV5)、火耐性(LV3)

ギフト:なし


◆スキル詳細◆


・【暗殺】 ☆職業スキル 暗殺者の使う技能が使える 忍び足、追跡、隠密など

・【格闘】 ○複合スキル 格闘系の技能が使える 飛び膝蹴り、殴打など

・【剣技】 ○複合スキル 剣技系の技能が使える 鍔迫り合い、一文字切りなど

・気配操作 気配を操作できるようになる

・半歩 特殊な歩法で敵の攻撃を避けたり急速に近付く

・絶影 影を留めないほどの高速の歩法で移動する

・デコイ 気配を操作し何も無い空間や特定の物質に「気配」を付与する

・威圧 敵を威圧する

・登攀 壁、山、木、さまざまなものによじ登ることができる

・魔力操作 魔力を操作できるようになる

・魔力剣 剣に魔力を込められるようになる

・魔力爪 爪に魔力を込められるようになる


・【暗殺者】 ☆職業スキル 暗殺者の使う技能に補正 逃走、回避、首狩りなど

・【魔力使い】 ○複合スキル 魔力操作系の技能に補正 魔力回復、魔力操作精度向上など

・臥薪嘗胆 栄光を目指し苦行に耐える力が向上する

・羞恥耐性 羞恥に対する耐性を得る

・物理耐性 物理的な危害に対する耐性を得る

・魔力耐性 魔力的な危害に対する耐性を得る

・毒耐性 毒による危害に対する耐性を得る

・火耐性 火による危害に対する耐性を得る


◆アビリティツリー(クラス:1)◆


 現在のAP:5


・剣修練(1/1)┳物理攻撃ブースト(10/10)

       ┗アタックレインフォース(5/5)

・スラッシュ(3/5)┳アイススラッシュ(6/10)

         ┗ディバインクロス(10/10)

・ガード(3/5)┳マジックガード(3/10)

       ┗パリィ(3/10)

・クソゲ耐性(0/10)

・寝逃げ(0/10)

・大器晩成(1/1)


※ジョブを取得する為にはアビリティポイントを全て消費して下さい


  


◆アビリティツリー更新履歴◆

LV1 大器晩成0→1、剣修練0→1、スラッシュ0→3

LV2 ディバインクロス0→5

LV3 ディバインクロス5→10

LV4 アイススラッシュ0→2、物理攻撃ブースト0→2、アタックレインフォース0→1

LV5 物理攻撃ブースト2→3、アタックレインフォース1→5

LV6 物理攻撃ブースト3→5、アイススラッシュ2→3、ガード0→2

LV7 物理攻撃ブースト5→10

LV8 ガード2→3、パリィ0→3、アイススラッシュ3→4

LV9 マジックガード0→3、アイススラッシュ4→6


今:LV10 のこりAP5 無振り





 なん……だと……?


 まさかのジョブシステム?!

 というか「選択」ってことは選べちゃうの?!


 そして何でAPを全部振る必要があるんだ?


 有り得る可能性としては……ジョブの生成に伴なって新しいアビリティツリーに移行するとか?


 その場合、このツリーにはもうポイントを振れないのか?


 分からない!!

 ええい!wikiをよこせ!!


 こういう仕様はヘルプに書いておいて欲しかったんだよなあ……




 一応見飽きたヘルプを見直してみたけど該当項目はゼロですね^^


 自分、サポートにお気持ち表明していいですか?侘び経験値はよ!



 これは時間を掛けて考えるべきところだ。

 落ち着ける部屋で腰を据えて熟考すべき。

 とりまヘルジャイアントくんからちょちょいと魔石を拝借。

 最寄りの女神像部屋に駆け込んで思案に耽ることとする。



 熟考に熟考を重ねた結果、アイススラッシュを6→10へ。

 寝逃げを0→1へ振る事にした。


 アビリティ、スキル、双方に言える事だが取得時の1と3の倍数、そしてMAX時に大きな効果の向上を感じる事が出来る。これは10ヶ月に及ぶスキルとアビリティの数字の変遷と効果の体感を経て至った結論。スキルの場合は3の倍数やMAXに至る場合はレベルアップに至るまでの必要な経験や時間が明らかに違うので分かりやすかった。気付きを得るきっかけもこの辺りの違和感からだった。


 アイススラッシュの2と3なんかは特に分かりやすかった。

 飛距離も威力も全然違うし何より規模が別次元。

 アイススラッシュ2が細い線での斬撃波なら3からはロボットモノに出てくるレーザービームみたいな感じ。6に至ると「薙ぎ払え!!」って感じになる。ぶっちゃけ広範囲殲滅技と言って良いレベル。


 アイススラッシュはいつか10にしたいと思っていたのでここに4。


 あとの残りは1ポイント。

 スラッシュ、とガード系列にポイントを振る余地はあった。

 だが、3の倍数の法則を考えるとここにポイントを振っても体感の差を感じられなそうで悩んだ。


 結局、謎スキルである「寝逃げ」に振った。

 いまいち効果のつかめないアビリティではあったが、良い機会だったので。

 とりあえず効果欄を見る限り悪い効果は起きなそうだったからというのもある。

 クソゲ耐性は10ヶ月前に欲しかったけど、今となってはクソゲ環境に順応した一流クソゲーマーになった自負があるので振らなかった。人生は……クソゲーです。特にダンジョンがクソ。



 さてさて、どんなジョブがあるかな?


 APを全消費したと同時に画面が切り替わる。

 そこには特に意表を突くでもなく予想通りの文章が並んでいた。




◆ジョブ選択◆


 ジョブの取得条件を全て満たしました。

 希望するジョブを選択してください。


・剣士

・魔法使い

・盗賊

・僧侶

・狩人

・旅人


◆ジョブ詳細◆


・剣士 剣を用いた近接戦闘の専門家、数々の剣技を駆使して敵を切り裂く

・魔法使い 魔法を用いた遠隔戦闘の専門家、数々の魔法を駆使して敵を殲滅する

・盗賊 誰よりも前に立ち索敵や罠の対処を担う縁の下の力持ち、短剣や弓での戦闘も可能

・僧侶 奇跡を用いて傷の手当や防壁の設置、身体能力を向上させる不思議な力を駆使する

・狩人 罠と弓を用いて遠距離から圧倒的な火力で敵を殲滅する火力職

・旅人 あらゆる環境を踏破する為の様々な技能を持つ、戦闘力は最低限




 ふ~~~~ん。

 ショップで購入したコーヒー片手に考える。

 書き物机の椅子に体重を掛けると「ギィ……」と返事をするように軋む音がした。


 普通に考えるなら魔法使いや僧侶はないな。

 魔法も奇跡も俺にとってはほぼ未知の技術。

 ネットやテレビで聞き齧った程度の知識しかない。

 そもそも杖が無いしジョブとしての力を現状では発揮出来ずアビリティを取得しても宝の持ち腐れになる。あとは単純に集団で役割分担をして戦うならともかくひとりでダンジョンを彷徨うのに純粋な後衛職に就くのはありえないだろう。wikiなどの充実したネットゲームならともかく、情報の足りない現実なら尚更だ。


 盗賊や狩人にも同様の懸念がある。

 ひとりで戦うのに縁の下の力持ちと呼ばれるようなジョブについても意味が無い。

 狩人の「圧倒的な火力」というフレーズに惹かれるものはあるが……あんまりひとりで戦うって感じのジョブではない気がする。既知の魔物を一方的に倒すなら良さそうだが遭遇戦に弱そう。


 となると剣士と旅人の二択になるんだけど……


 戦闘を重視するなら剣士だろう。

 今までも剣で戦ってきたし単純に今までの戦闘スタイルの上位互換みたいな感じだと思う。


 逆に、今後特殊な環境で探索をするなら旅人だろう。まだこの階層しか探索して無いからこのジョブが有用なのかいまいち想像出来ないが、こんなジョブがあるという事は逆説的に今居る階層のように単純な石壁や石床が続いている「テンプレ」な階層以外も存在するという事なのだと思う。








 だが、俺はあえて「魔法使い」を選択した。

 杖が無い現状から見ればどう考えても愚策だ。




 でも、自分が「どのジョブを選んだら最強か?」というのを考えるとこれ以外の選択肢が無かった。




 生徒証で見られる「魔術師」らしい能力。

 あれと組み合わせて最強なジョブは何か?

 そう考えるとどうしてもこの「浪漫」を捨てきれない。この「ステータス」がDDNで見られるステータスと共在するのか分からないにも関わらずだ。




 もともと《大器晩成》というレベルアップ速度を犠牲に成長量を増やすような浪漫アビを取得してるというのもあるし、ネトゲヲタクである事をステータスにすら指摘されるレベルのヲタクとしてはこれ以上「剣士っぽいアビリティという不純物」をステータス画面に増やしたくない。能力やスキルは特定の分野に特化させたいという性癖も関係している。このダンジョンに降り立った当初は余裕がなく、そのような事を考えている場合ではなかったけど今保持しているアビリティで十分に戦えているなら欲も出る。




 「剣士」という手堅い妥協より

 「魔法使い」という夢見る理想を




 迷った。


 なかなか心が決まらなかった。


 ジョブ毎のアビリティツリーの内容も、これから待ち受けるダンジョンの環境も分からない。


 それでも選ばなければならない。




 最後に思い至ったのは「どれを選んで失敗したのなら納得できるか?」だった。




 想像し、苦悩し、うしろ髪を引かれる想いを抱きつつも自分なりに心に折り合いをつけ「決断」した。






 ジョブを選択すると、新しいアビリティツリーが表示された。

 やはり、ジョブに対応したツリーが追加される仕様だったようだ。




◆アビリティツリー(クラス:2)◆


 現在のAP:5


・魔法修練(0/1)┳魔法攻撃ブースト(0/10)

        ┗マジックブースト(0/10)

・マナバレット(0/10)┳マナランス(0/20)

          ┣レーザー(0/20)

          ┗エクスプロージョン(0/20)

・マジックコート(0/20)━フライ(0/10)

・使い魔召喚(0/5)━使い魔強化(0/20)



◆アビリティ詳細◆

・魔法修練 魔法の扱いが上手くなる、魔法での攻撃時にダメージ補正

・魔法攻撃ブースト 魔法攻撃のダメージが上昇

・マジックブースト 次に放つ魔法の威力を飛躍的に向上させる。この効果は他のアビリティと重複させることが可能。


・マナバレット マナの弾丸を放つ

・マナランス マナの巨槍を放つ

・レーザー 破壊力の高い光線を放つ

・エクスプロージョン 大規模な爆発を起こす


・マジックコート 魔力を身に纏い身を守る

・フライ 空を自在に飛ぶ


・使い魔召喚 使い魔を召喚する、レベルが上がると召喚可能種類が増える

・使い魔強化 使い魔が強化される



 これは悩ましいな……

 有用なアビリティが多くてどれを切ればいいのかがまったく分からない。

 前回は微妙そうなのを切って欲しいのはだいたい取れたんだけど。


 そして……魔法使いという明らかに「一次職」っぽい名前のジョブ。

 あくまでネットゲームの話ではあるがより上位のジョブに移行しそうな感じだ。

 となると、肉体レベルが20レベルか30レベルか分からないがその辺りでまた今回みたいな以前のツリーにポイントが振れなくなる状況が生まれる可能性がある。ポイントの割り振りは計画的にやる必要があるだろう。


 とりあえず無難そうなところを選んでおくか。

 ということで、最初は絶対に振っても後悔しないアビリティを選択しておいた。




◆アビリティツリー(クラス:2)◆


 現在のAP:5


・魔法修練(1/1)┳魔法攻撃ブースト(1/10)

        ┗マジックブースト(0/10)

・マナバレット(3/10)┳マナランス(0/20)

          ┣レーザー(0/20)

          ┗エクスプロージョン(0/20)

・マジックコート(0/20)━フライ(0/10)

・使い魔召喚(0/5)━使い魔強化(0/20)


◆ステータス◆


名前:マギ サトル

種族:ネトゲヲタク 

性別:♂

メインジョブ:魔法使い

肉体レベル:10(レベルアップまでの進捗率:0%)


アビリティ:

【1st】

剣修練(LV1)、大器晩成(LV1)、スラッシュ(LV3)、ディバインクロス(LV10)、アイススラッシュ(LV10)、物理攻撃ブースト(LV10)、アタックレインフォース(LV5)、ガード(LV3)、マジックガード(LV3)、パリィ(LV3)、寝逃げ(LV1)

【2nd】

魔法修練(LV1)、魔法攻撃ブースト(LV1)、マナバレット(LV3)

アクティブスキル:【暗殺】(LV9)、【格闘】(LV7)、【剣技】(LV6)、気配操作(LV10)、半歩(LV10)、絶影(LV2)、デコイ(LV1)、威圧(LV10)、登攀(LV3)、魔力操作(LV6)、魔力剣(LV6)、魔力爪(LV3)

パッシブスキル:【暗殺者】(LV15)、【魔力使い】(LV9)、直感(LV10)、臥薪嘗胆(LV2)、羞恥耐性(LV10)、物理耐性(LV2)、魔力耐性(LV1)、毒耐性(LV5)、火耐性(LV3)

ギフト:なし 





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ