表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
チートを拒否した最強魔術士。転移先で無能扱いされるが最強なので何の問題もなかった  作者: やとぎ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

192/254

神魔対戦 ~初戦①~

 ムルバイズ達の調査が終わり、珠に込められていた術式の解析が終わったのは、レティシアとシュレンが戦った日から五日後のことである。


 込められていた術式は大地に流れる魔力の流れを使った爆発の術式であり、いくつかの行軍ルートを吹き飛ばすためのものであった。この術式が箇所は数十箇所見つかり、一つでも爆発すると連鎖反応でまとめて吹き飛ばすものであったのだ。


 魔族達は徹底的に調査を行うと、爆発する術式が見つかりそれらはほとんど解除されるに至ったのである。


 現在も解除するために魔術師達が珠を探している状況であった。


「ふむ……困ったな」

「人手がいくらあっても足りんな」


 キラトのため息と共に吐き出した言葉にシルヴィスもため息まじりに答えた。


「完璧に全てに対処すことはできないことは分かってるが……進軍途中で罠がかけられるというのは困るな」

「そして動けない……だろ?」


 シルヴィスの言葉にキラトは頷いた。


 珠が仕掛けられているのは魔都(エリュシュデン)から西に向かう街道を狙い撃ちにしている。これは天界は魔都(エリュシュデン)の西方からやってくることを示している可能性を示唆している。


 そして、シルヴィスの見立てでは約五十万の大軍が展開されるには相当の広さの場所が必要である。その条件に見合う場所は、『エランスギオム平原』であることはわかっている。

 本来であればここに逆に罠を仕掛けるべき、あるいは罠がないかを徹底的に調査すべきであるが、これ自体が罠であり、全く別のところから進軍してくる可能性も否定できないのだ。


 そのため、最小限度の動きしか取れないという状況なのだ。


「エランスギオム平原に何か仕掛けられている罠は現段階で見つけることはできない……無いのか。よほど巧妙に隠しているのか……それすらも確信が持てん」

「ものすごく判断に迷うよな……」

「ああ、となると……結局はここから動けない」

「決断すべき時でないから逆に厄介だな」

「シュレンというのは相当な知恵者だ。しかし、他の神からは意外と評価が低いのが気になるな」

「間違いなく擬態だな……。あいつは必要ならば自分の評価を正当にされないことに対して何とも思ってないだろう」


 シルヴィスの評価にキラトは苦笑を浮かべつつ口を開く。


「お前と同類だな」

「何言ってる。お前もだろ。さりげなく自分は違うといい人ぶるのはやめてくれないかね。キラト君?」

「はて?」


 キラトは惚けた返答を行う。別に事態を甘く見ているわけではなく、こういう会話によりリフレッシュさせることは必要なことなのだ。


 コンコン!!


 そこに扉を叩く音が響いた。


「入れ」


 キラトの返答を受けてジュリナが駆け込んできた。


「キラト様!! アクランに天界の軍が現れました。既に転移してきている数は三万程、続々と転移してきているとのことです」

「アクランということは……エランスギオムで迎え撃つことになるな」

「はい。しかし、あちらの方が軍の展開が早いと思われます」

「わかってるアクランからエランスギオムは三日、そこから展開することを考えれば……最短で四日だな。こっちは出立に一日、展開に一日……こちらが早い」


 キラトはジュリナの報告を聞き、少し考え込むとシルヴィスを見る。シルヴィスはキラトと視線を交わすと即座にうなづいた。


「どれくらい稼げばいい?」

「最低一日、三日が理想だな」

「了解」


 シルヴィスはニヤリと笑うとキラトもそれに応えるように笑う。


「ジュリナ、すぐに皆を集めろ。出陣式を行う」

「わ、わかりました!!」


 キラトの命令をジュリナは即答するとそのまま駆けていった。


「さて、いよいよだな」

「ああ、計画通りにいって欲しいものだな」

「ああ」


 シルヴィスとキラトはそう言って自信ありげな表情を互いに浮かべた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ