表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一億の雨に晒されて  作者: kkkk
10/11

Sequence10 戦争の終わり

10

 そこは木星が見える広場だった。少女と二人の少年がいた。三人は笑い合った。ただ三人がここにいることだけが嬉しかった。幸福だった。三人はこの時間の名を知らない。そして成長してもなおこの時間の名を知らないだろう。奇跡のような毎日が途切れることなんて信じない、無垢さで。

 アルフォンスの絶叫が辺りに響いていた。レイモンドはそれを聞いていた。友達の悲しむ声はレイモンドの胸を切り刻むようだった。

 レイモンドは思った。アルフォンスの友をこの手で殺した。

 もはや止まれないところまで来ていた。アルフォンスのガンナーが動き出した。その動きは無駄がなかった。ただレイモンドを殺すためだけの挙動は美しくもあった。

 レイモンドはそれを懸命に躱す。

 アルフォンスの赤いガンナーは手にナイフを握った。

 ナイフが煌めき、レイモンドはそれを見逃すまいとした。神経を集中させ、アルフォンスの動きを見た。彼の動きは冴えていた。

 レイモンドは諦めかけていた。これでいいじゃないか。

「レイモンド! しっかりしろ」

 無線の声はセリーナだった。一瞬、ハッとなったレイモンド。

「お前はまだ死んじゃならない。戦え!」

「でも、もう何もかもぐちゃぐちゃなんです」

 懇願するような、か細い声だった。

「なんだっていい。生き延びろ、そこから。私達がついている」

 何もできることはなかったけれど、セリーナは声援を送った。

 レイモンドはブレードを構えた。しかし、一瞬の事だった。アルフォンスの間合いが近づいてきたと思ったその瞬間、アルフォンスの動きがさらに冴え、レイモンドのガンナーの腰にナイフを突き刺した。その衝撃でレイモンドは気を失いかけた。

「うぐっ」

 そしてアルフォンスのガンナーは短銃を取り出し、ナイフの柄を数発撃った。ナイフがガンナーの奥底に貫通すると爆炎がガンナーを包み込んだ。

「……レイモンド!」

 無線の声が小さく聞こえてきた。レイモンドはかろうじて生きていた。レイモンドのガンナーがよろめき、それをアルフォンスのガンナーが勢いよく、蹴った。

 レイモンドは船から落ちていった。炎が動力炉を包み、激しく燃焼した。トレベヴィチ班の隊員はレイモンドを助けに行った。海で大きな爆発がして、波が揺れた。搭乗者の生死は分からない。


 体中の痛みで目が覚めた。懐かしい夢を見ていた。その夢は楽しかった、幸福だった過去の事だ。レイモンドは上体を起こした。腕や頭に包帯が巻かれていた。ここは医務室らしい。呆然としていた。辺りを観察した。そこには誰もおらず、一人きりだった。ベッドから出ることはできない。体中から傷の痛みがしてきた。レイモンドは呻きを上げた。

 医務室の扉が開いた。セリーナだった。セリーナはレイモンドを心配して声をかけた。

「……レイモンド、大丈夫?」

 普段のセリーナらしからぬ萎れた声にレイモンドは驚くと、少しどもって言った。

「だ大丈夫」

「君は二日間、寝ていたのだよ」

「二日も?」

 レイモンドは自分の認識とへだたりを感じた。

「長い、夢を見ていました」

「夢?」

 そうセリーナは聞き返した。

「あれは木星のエウロパ・ポリスにいた頃、アルとアンと俺は仲が良かった。毎日、会って遊んでいた。この関係が終わることなんて絶対にありえなかった。そんな夢を見ていました。あんなに一緒だったのに、今はみんな別々の場所にいます」

「関係っていうのはいつでも終わるものだよ」

 セリーナの眼差しは揺るがなかった。

「大人ですね……俺たちの関係はずっと続いていく。離れていても変わらない。そうだったはずなのに、どうしてでしょう? 隊長。何かが噛み合わなくなってしまって、それは簡単なことだったはずなのに」

「彼と話すことができないの?」

「話すことはできます。でも真実を告げれば、アンに危険が及ぶ。それは避けなきゃならない」

「なら私達は戦うしかないのだ。前を向いて、レイモンド」

 セリーナの言葉はレイモンドの胸に強く響いた。

「……でも俺にはもう、戦う力がない。力が欲しいのに」

 レイモンドは呟いた。

「力ならある」

 セリーナはレイモンドの肩を叩いた。

「怪我が治ったら、来て。見せたいものがある」


 フィリピン沖で、エウロパ・ポリス軍と地球軍の艦隊が睨み合っていた。空に鳥の群れが飛んでいった。それらは白く輝くと、上空へ消えた。

 最初の砲撃は地球軍からであった。


 レイモンドは部屋のモニターから状況を眺めていた。

 地球軍の砲撃は僅かに横に逸れて、エウロパ・ポリス軍の軍艦には当たらなかった。すぐさまエウロパ・ポリス軍の軍艦が砲撃をした。砲撃は外れ、海に落ちると水柱が立った。砲撃の音が空気を震わした。砲撃の音が一層激しくなった。

 砲撃だけでは埒があかない。地球軍の空母から量産型ガンナーが次々と蠅のように飛び立っていった。ガンナー隊が推進システムを全開にした。

 エウロパ・ポリス軍側も負けじと、ガンナー隊を発進させた。赤い、厳めしい姿のガンナーが格納庫からむっくりと姿を現すと、スラスターを全開にして出撃した。

 戦艦と戦艦の間で激しい戦闘が始まった。緩慢な地球のガンナーは俊敏なエウロパ・ポリスのガンナーに勝てない。それは分かっていたことだった。しかし多数で一機を相手にするなら話は別だった。地球のガンナーは五機で一機を相手にした。一機では弱い量産機のなせる業だ。そうして、一機また一機とエウロパ・ポリスのガンナーは倒されていった。

 日の光を反射する、十メートルはあるかという白兵戦ブレードを軽々と持ち上げ、敵を打ち倒していくエウロパ・ポリスのガンナー。アルフォンスの姿もここにあった。エウロパ・ポリスのガンナーの中でも、何人か強者がいて、そのまわりでは地球軍のガンナーが何もできないでいた。

 艦砲射撃を軽々と避ける機動性の高さ。白兵戦の強さも相まって誰もアルフォンス達の相手をできない。せめて牽制だけでもと機関銃を撃ち、その隙を狙われる地球軍のガンナー隊。レイモンドは唇を噛みながら、それに耐えていた。圧倒的な力の前でただ倒されるのを待つだけなのか? そう思われたその時、黒色のガンナーがアルフォンス達のガンナーの後ろから迫っていた。

 トレベヴィチ班だ。レイモンドは気づいた。戦わなくちゃ。俺だってまだやれる。

 そしてレイモンドは病室から出ていった。壁にもたれかかりながら、レイモンドは格納庫へと向かった。


 レイモンドは片目で、辺りを見回しながら、歩いた。格納庫までの距離は大したことなかったが、戦況が気になった。格納庫に着くと、モニターを覗く。地球軍のガンナーが墜落していく。火の粉のようだ。

「レイモンド!」

 作業員が呼び止めた。

「これ、セリーナからです」

 手紙だった。レイモンドは封を切る。文面がぼやけて見える。読めない。作業員がレイモンドの手を引いた。

「入っているのは格納庫のキーです。来てください。レイモンド」

 奥の方に黒い扉があった。キーを通すと、ライトがついた。

 まぶしい、とレイモンドは思った。目が慣れるとレイモンドは驚いた。

「これは?」

「あなたの新しいガンナーですよ」

 レイモンドは今まで見たことのない機体だと思った。地球側ともエウロパ側とも違う。そのデザインは後背部のジェットブースターが極端に突出しており、それ以外は主張せず、流線形が細部まで徹底しており、弾丸のように思われた。また各種の武器はコンパクトに収納され、武器は全て小型化されていた。

 レイモンドがコックピットに乗った。固定具を締め、視界を確認する。半分の視界だったが、これでも戦えるとレイモンドは思った。モニターもある。

「行けます」

 格納庫が上昇していく。その間、レイモンドは覚悟を決めていた。

「アルフォンスを止めるんじゃない、殺すのだ」

 レイモンドの機体は飛び立っていった。海は青く、空もまた同じだ。その間を彼の機体は迷いもなく裂くように飛ぶ。熱で空気が歪んだ。

 視界の奥にコンパスで描いたような紅い円が多数見える。そして煙。戦場の空気だ。

 目の前には敵の赤いガンナーが立ちふさがる。

 レイモンドはそれらを倒す。そして殺す。

 レイモンドは死体の上に死体を、さらに死体を重ねた。夕日が輝くころにはすべてが終わっていた。一機のガンナーの力だけではない。地球軍が押し切れたのは幸運だとも言えた。

 その日、レイモンド以外のトレベヴィチ班の隊員達は戻らなかった。


 レイモンドが気付いた時、彼女の話は半ば終わっていた。

「私がアルフォンスに接近して歴史は変わった。この世界で、戦争が続く可能性があるとすれば、二つの理由がある。外宇宙の扉を開いて逃げたウィルヘルムとそして――」

 彼女はレイモンドを指差した。

「あなた」

「俺が?」

「だってあなたは闘いも求めている。それを止めない限り、戦争は続くの、だって、そうでしょ?」

「俺は闘いを求めてなんか……」

 ほんとうにそうか? とレイモンドは自らを疑う。あれからいくつ時が経っただろう。それからの俺は闘い続けた。殺し続けた。

「だったとして、俺を止めて、ウィルヘルムはどうなる?」

「本来、戦争が終わるその時、あの瞬間に、ゲイト・ジャンプする。そして外宇宙の扉を外側から閉めるの」

「そんなことをすれば、君は外宇宙に、とじこめられるだけだぞ。一体誰の命令でそんなことをしている?」

「アンネリーゼはあの日、言った。ゲイトのキーは争いの種になる。これを持ってこの時空から逃げて、と」

「そうだったとしても、君はこの件から、離れるべきだ。戦争は、俺が終わらせる」

 彼女は、手を胸に当てて、言った。

「生きていて、何も残せなかった、というなら、私は死んだ方がマシだ。生きる意味は、見つけ出した。戦争を私が止める。私が失敗したことだから、次は絶対に、止めてみせる」

「ならば、そうしてくれ」

 レイモンドは天井を見上げた。何を言っても無駄だ、とレイモンドは悟った。ゲイトのキーの捜索の断念を上に伝えなければならない。それは彼の戦争の終わりを意味していた。

 彼女を殺すか? と彼は考えたが、無駄なことだと、考えをかき消した。

「外宇宙の扉を閉じて、君はどうするのだ?」

「私はどこにもいないもの、これからだって、はるか未来の時空の狭間で生きていく」

 ぴしゃりと彼女は言った。


 レイモンドは黙々と昇降路を上がっていった。彼は思った。すべきことはもうない。ほんとうに? 俺ができることがもう無いなんて考えられないのだ。

 戦争という言葉が、奇妙に脳裏から、消えていった。それは呪縛だった。

 エウロパの屋根が見えたとき、彼は胸元に、紙片が入っていることを思い出した。

 もうずっと、忘れていた、セリーナの言葉だった。焼けて、ところどころ、読めなくなった手紙だ。昇降路を上り終える。紙片をひらく。


 あなたには、たたかってとばかり、言ってきたけど、みらいはさ、一人でたたかってつくるものじゃなく、仲間とつくっていくものでしょう?


 そっと、紙片を閉じる。そして彼は祈った。何もかもを覆いつくす暗い影。そして一つの小さな明かり。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ