目立ちたくないのに 12
この章は後一話あります。多分明日には……
ケビン氏の一件から1週間後。とうとう私と七実での初仕事が決まったという連絡がありました。
その内容は地元(というには少々範囲が広いけど)にある衣やら食関連の隠れた名店をリポートしたり、娯楽施設などの割引情報などを説明する簡単なお仕事からとなりました。
仕事をする日ですが金曜日は午後から夕方、土曜日は午前から午後の2日間……と言うのも、三枝社長たちが私の都合を出来る限り聞いてくれた結果、こう言う時間割になりました。
七実の方はいつでも空けれるらしいのですが、私ってほらマジメに学校とバイトの両立してるじゃない?
……すみません。七実がマジメじゃないと言う訳ではないんですよ?単に私の時間の調整がヘタだっただけですから。
「七実ってこれが初仕事だけど大丈夫なの?」
「ん~?大丈夫だよ?一応これでも財閥関連の集まりとかで人前で話しをするのは慣れてるし~」
そういえばそうですね。……私は令嬢に分類されてますけど、ここ数年そう言った関連の集まりに参加してませんでしたから忘れ去っていました。
そういえば先日実家に顔を出した時に、和仁が「麗華も以前とは雰囲気が変わったんだし、そろそろ同じ立場の子達の集まるパーティに出席したらどうだい?」とか言ってましたっけ。断固拒否しましたけど。
即答で拒否したのでパパは泣いていましたけど気にしないわ!
「麗華ちゃんこそ大丈夫?一応カメラの前で話すんだから緊張とかしない?」
「そうねぇ……大丈夫だとは思うのだけど、いざその時になってみないとどうとも言えないわね」
「それなら私がフォローするよ。セリフを噛んじゃっても良いからね(噛んで慌てる麗華ちゃんを見れるかもしれないし~)」
「そうなった時はお願いするわ。頼りにしてるわよ、七実?」
「まっかせといてぇ~!」
仕事までのDCOでの成果の発表もしておきます。
まずはザーバンエリアのフィールドボスバトルがありました。30種目の封印宝玉をザーバン西にある封印の遺跡の台座に捧げると、海神ポセイロンというNPCを封印を解き、解放する事ができました。
しかし、その解放したポセイロンが私達にお礼を言ったすぐ後に、同じ様に封印されていた邪神竜リヴァリスにより食べられてしまう。邪神竜リヴァリスを倒し再度ポセイロンを助け出すと言うのが今回のストーリー。
バトルに挑むメンバーは【夢の涙】の7名+エミリーさんの8名。
エミリーさんは何度かこのリヴァリスと戦闘経験(まあ全て負け戦だったらしいですけどね)があり、それなりの情報を持っていたので敵の攻撃にあわせた装備を用意したのは言うまでもありません。
邪神竜のメイン攻撃は水魔法の次の派生である【氷魔法】とボスの固有魔法【邪竜魔法】に加え、肉体による攻撃と言う事でした。
氷魔法に関してはそれなりに情報がでているので問題ないのですが、【邪竜魔法】に関しては経験者であるエミリーさんから聞くしか無かったので対処法を考えるのに必死でした。
邪竜魔法は《呪い》の付加効果率が非常に高いと言う事だったので、久しぶりにヒラメキに連絡を取りアクセサリで呪いを防ぐものを作れないか聞いたんです。
……ヒラメキって覚えてます?高校生の時にイベントで組んだ細工師のプレイヤーですよ?今は細工を極めて売れっ子細工職人になってます。彼の作るアクセサリはデザイン、質ともに良いので売り出されればすぐ売れてしまう。
話がそれました……答えは可能とのことだったのですが、呪いを防ぐ効果が確実にでる保証は無いらしいです。
しかしそこで役に立ったのが【調香士】としての私。
先日生産系スキルのレベルあげに励んだ際に《呪香球》なる使用すると辺り一面に呪いを振りまくアイテムを作ったのです。
ダメモトでそれを使えないか聞いてみたところ、そのまま流用すると呪われるだけの装備になるが、途中に工程を追加すれば効果を反転できるかもしれないと言う返事をもらえました。
その甲斐あってか香玉系アイテムを流用すれば、ほぼ確実に狙った効果をつけられるようになったという。おかげで私の香玉の取引先が増えてしまいましたけど、その辺は仕方ないですね。
「竜人化してきて良かったよ」
「あはは、強すぎましたね」
「これって8人で行くようなレベルのボスじゃないと思います……」
はい、現在戦闘終了直後でございます。邪神竜自身は粒子化を開始しており、私達のアイテムボックスに大量の素材やドロップアイテムとなり入ってきています。
「おぉお~~、見たことのない素材が山ほどに!」
「あぁ!これって、ドロップ率1%という噂の激レアの武器《破海》ですよ!」
「えっ?そっちにもレア来たの?私の方は《邪竜杖》でした。こっちのはドロップ率12%程度ですね」
うん、みんな騒がしいです。え?私はどうしてるのかって?
勿論疲れたので床にへばりついて寝てますよ?何故かって?それは……その、ね?察してください……。
「レイカちゃんー。今起こすから待っててね~」
あっ!こら、ナナっ!私の現状がバレる様な発言しないでよね!
えっ?把握した……ですって?そ、そう……なら仕方ないわね。そうよ私だけヤられちゃいましたっ。
良いのよ……私が倒れるだけで皆が助かったんだから……。
思い返せば邪神竜の体力が1割をきった時、邪神竜は最後の大技を使用する為の溜めを開始しました。
そんな邪神竜を竜人化していたナナと悪魔化していた私のツートップで、ガシガシゲシゲシ(もしくはザクザクッビシィンバシィン)と攻め立てていました。
けど、後一撃!と言うところで、邪神竜の技が発動しました。発動した瞬間の攻撃無効化の衝撃で、私とナナはフィールドの反対側へと吹き飛ばされ叩きつけられる。
ボスの最後の足掻きはボスを中心にドーナツ状に広がり、最終的に部屋全体を対象に99%の割合ダメージを与えるもの。そのまま食らえば皆の体力が半分近く減っているので全滅は確定してしまいます。
「間に合って!【愛天使の光】!!」
対象はナナを中心とした範囲。何故そうしたかと言いますと、ナナが飛ばされた方向には私以外の全員がいたから。ボスの最後の攻撃がナナにと毒前に私の使用した回復魔法が無事に発動し、ナナ達は完全回復する事ができました。
それを見たところで私は邪神竜の攻撃の波動に触れ、その体力を全て吹き飛ばされ、回想前に戻ると言うわけ。
《特性【自己犠牲】を取得しました》
……えぇっ、また特性なの?効果は……
自己犠牲:自分よりも他人を助けたあなたに!魔力・賢さ+5
うん、しょぼいですっ!
先日のアップデートで追加された念願の復活アイテムで無事起き上がり、すぐに体力を回復させる魔法を使う。
「ふぅ、ありがとうナナ」
「レイカちゃんを守れなくてごめんね」
「やられたのが私だけでよかったわ。でもこれで無事にこのフィールドもクリアね」
「だね!……あっ、ポセイロンでてきた!」
ボスを倒した辺りから、つい先程ボスに食われたポセイロンが無傷で出現する。
「一度ならず二度までも助けて頂き感謝する。その礼に先へ続く道を開く事、そして海の秘法を授けよう……受け取るが良い。ではさらばだ」
一方的に言って消えていくポセイロン。まあイベントだからそういうのは仕方ないかもしれないけど、あっさり過ぎないかしら?
「秘法は何が手に入るかなっ……と、あぁっこれって!」
「そ、そんな!こんな事って……」
「あ、あたしの秘法がぁぁ……」
ポセイロンから与えられた秘法は私達の目の前に宝箱として現れる。この秘法にはレアリティが低いものから凄く高いものまで入っているので一種の博打として知られています。
ナナが取り出したのは《究極のまな板》、シヅキは《心眼の眼帯》、スミナは《海の紋章》、コノハは《海蛇のツインナイフ》、ウサミは《法玄結晶石》、ルルカは《シザーズアミュレット》、エミリーは《究極の鍛冶ハンマー》でした。
そして私のアイテムはと言いますと……《神造書》というものでした。このアイテムは任意の所持スキルを1段階進化させることができると言うものです。……スキルの育成は自力でしたい私には使い道が無いかもね……一応取っておきますけど。
なお、ナナたちの取得したアイテムに関しての説明は端折らせて頂きますね。
その後アイテムの確認を終えた私達は、そのまま部屋を抜けて次なるフィールドへ足を踏み入れました。
名前 レイカ
種族 魔族or悪魔
職業 空気賢者LV53
スキル 【幻想裁縫士1/100】・【再生採取45/50】・【神風魔法9/100】・【心頭滅却38/50】
【魔道基礎36/50】・【調香士44/50】・【ノブレス・オブリージュ23/70】・【無限円環23/70】
【鋼布術2/70】【天光43/50】【冥闇41/50】【育成40/50】【人形遣い6/50】
【裁縫聖師1/50】
装備:水竜シリーズ(水耐性激増)
ステータス 体力5(+37) 魔力42(+41) 腕力1(+10)
体格5(+45) 賢さ55(+46) 敏捷38(+42) 運25(+35)
スキル;魔法&技
風魔法;ウィンドボール・ウィンドカッター・ウィンドヒール・テンペスト・サンダー・アンチパラライズ
風塵魔法:ウィンドベル・シルフスクリーム・ウィンドブレイド・エアスラッシュ・エアプレッシャー・エアレイド
神風魔法;シルフィショット・
光魔法:シャイン・ライトヒール・シャインストーム・ディスペル・ヒーリングシャワー・ライトフラッド
天光:レイ・ソーラーライト・エインシャント・キュア・愛天使の光・神の息吹・神聖光線
闇魔法:ダークボール・ナイトメア・ダークウェーブ・ブラックバースト・ダークネススラスト・ポイゾネス
冥闇:ダークフォロウ・暗闇の穴・デスヒール・冥炎・安寧なる闇・破壊せし永久の闇
裁縫:糸作成・鑑定・飾り縫い・良品成功率8%上昇・派生率+8%・雅縫い
マスター裁縫:糸複製・制作軸ベクトル設定・裁縫の奥義・敵縫い・生産効率上昇
裁縫闘士:針飛ばし・針で突き刺す・針の罠・糸技:亀甲羅縛り・死絞
採取:採取ポイント発見・採取個数アップ・レア発見率+2%・採取ポイント復活速度2秒アップ
再生採取:採取ポイント復活率+25%・レア発見率+8%・採取個数アップ
精神統一:魔力自然回復量中上昇・魔力値+10・魔力自然回復速度中上昇
心頭滅却:攻撃を受けても魔法が中断されない確率20%・消費魔力減少
魔法運用の知識:魔法攻撃力小上昇・賢さ+8・魔力+8・魔法攻撃時10%の確率で連続魔法
魔道基礎:魔法詠唱速度が-0.4秒・魔法威力5%上昇・連続魔法確率+10%
香料士:モンスター遭遇率・狙われやすさが12%上昇・香封・開放・品質アップ・調香率10%上昇
調香士:超開放・幻惑耐性+5%・香料威力強化・吸香・
誇り:格上相手と戦闘時、腕力(物理攻撃力)・賢さ(魔法攻撃力)が40%上昇。
体⇒魔変換:体力5%と引き換えに魔力を45%回復
育成:土地と厩舎を持っている時、飼っているペット達から良質素材が取れる可能性が4%アップ
帯術:衝打・縛り打ち・スナップヒット・雷襲巻・絶波打・焔巻
繰布術:主武器に帯を装備時、敏捷+2・魔力+2、帯術スキルで与えるダメージ微(1.1倍)上昇。帯で攻撃した時の状態異常発生率+2%
ノブレス・オブリージュ:スキルを使用すると討伐対象モンスターが指定される。条件どおり倒すとこのスキルの熟練度を得ることが出来、得られる経験値が12分間2倍になる。(PTメンバーにも適応される)
スキルレベルが10ごとに取得経験値増加時間が1分増える。
無限円環:自分の感覚で体力・魔力使用量や回復量を調整できる。運が悪いと死ぬ事もある。錬巧気
人形操作:単体操作・人形修復・複数操作・基礎コスト+2・人形のみで戦闘時、獲得熟練度アップ・基礎コスト+2、スキルマスター時、基礎コスト+5
new 人形遣い;使用コストが1/5になる。
特性
闇の加護:ダンジョン、夜のフィールドなど暗い場所でステータスに少しですが補正が掛かります。
【猛き英雄の想い】:一人より二人、二人より三人。仲間が増えるほど獲得経験値にボーナス、全ステータス上昇。強敵との戦い時、腕力・賢さが50%アップ。
まだ先へ進化する可能性がある。
下克上:モンスター討伐時の経験値が10%増える。覚えるには自分より数段上のモンスターを倒し続けなくてはならない。
ドラゴンキラー:ドラゴンを何度も討伐した物に与えられる。リザード、ドラゴン系に与えるダメージ+20%
隠れた人気者(21/50):特性【隠れたい者】を持つ人がフレンド登録数が30人を超え、かつ中位スキルを5つ以上持つ時に変化する特性。フレンドとともに狩りをした時、パーティメンバー全員の取得経験値が10%上昇。パーティメンバーのステータスが一律+5される。
イジメを乗り越えた者:、運基礎値に+20。NPCにアイテムや素材を売る時、買取額が上昇する。NPCからアイテムや素材を買う時、割引してもらうことが出来る。特殊イベント遭遇率上昇。フレンドとPT(レイド含む)を組んだ時、組んでいるフレンドの人数に応じて獲得経験値・アイテムドロップ率が上昇する(特性所持者・フレンド共に。フレンド以外は対象外)
爆発魔ボマー(9/10):効果:鍛冶、火・光属性成長率微上昇(1.3倍)・火・光属性耐性が微上昇(1.3倍)、代わりに水属性の魔法・特技が永遠に使用不可となる
自身に打ち勝つ者:レベルアップ時にスキルポイントが+1される。
【美女で野獣】:過去のログと行動から割り当てられた【美女】【野獣】二つの特性が合成されたユニーク特性。一人でドラゴンを倒し、巨悪某AIを脅おびやかし、広大なエリアを納めるボスを倒した怒らせると怖いと評判の貴女に贈られる。
特性スキル【飴と鞭】:攻撃するたびにランダムで【恐怖】・【ご褒美】が付与される。発生確率は【恐怖】が発生しやすく【ご褒美】は発生しにくい。
自己犠牲:魔力・賢さ+5