表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
空っぽ少女を満たす願い  作者: takosuke3
二章 ~そして一からやり直した~
8/42

任務開始の前に‥‥

「幸運を」

 敬礼しながら、操縦士は輸送艇を飛び立たせ、ルディ達の上空を通過するストラガイゼルへと戻っていく。それを見送ったルディは、一緒に下ろされた〝最低限必要な物〟の一つに目を向ける。

「またずいぶんと時代遅れな乗り物だな」

 二対の車輪と幌が着いた荷車に、それを牽引するランゴと呼ばれる四足竜が一頭。俗に〝竜車〟と呼ばれる代物で、現在では前時代的な乗用物である。ルディも宮にある儀礼式典用の代物しか見たことは無い。

月精機(ランジェット)が使える月人にとっては、だろ? 俺ら旧人は、今でも普通に使ってんだよ」

 竜車の各部分を点検しながら、アイールは言う。

 冷暖房機や調理器具から艦船に至るまで、機械と名のつく代物は〝月精機〟と総称される。その名の通り、起動時に蒼月精を必要とするため、旧人が使うことは不可能だ。

「それよりお前、何だその恰好は? 本気でそんなんで行くつもりか?」

「そういう貴様は、随分と小汚くなったな」

 鼻で笑うルディが着ているのは、軍用の野戦服だった。

 対してアイールは、色褪せたズボンにシャツ、袖の無いベスト──アイールの今の恰好は、良く言えば簡素で無難だが、ルディにしてみれば貧相でしかない。

「‥‥‥ったく」

 ぼやきながら、アイールは御者台に飛び乗り、竜車を出発させた。ルディが乗っていないにも関わらず。

「ちょ、こらっ!」

 ルディは、慌てて荷台に飛び乗る。頑丈な荷車だが、二百ルギスの重量物の衝撃で、大きく軋んだ。

「お前さ、自分がこれからどういう所に行くか、ちゃんと分かってんだろうな?」

 積み荷の間を抜けて御者台に顔を出したルディに、アイールは訊ねた。

「当然だ」

 すぐに出立だったので時間はさほどなかったが、それでも少しは下調べしていた。

 フォルマンテは、ノルフェス州の南部州境の高地帯である。起伏の多い地形と強い気流、そして脆い地質の関係から、飛行乗用物が着陸出来る場所が、非常に少ない。なので、ここからは竜車を使って陸路で進む。

「川沿いの道に入り、情報収集のためにエルトという名の町を目指す‥‥‥だったな?」

 輸送艇の中で確認した事を繰り返すと、アイールは頷き、

「そんじゃ次‥‥‥そのエルトって町がどういう所かは、ちゃんと知ってるか?」

「旧人どもが寄り集まって出来た町なのだろう?」

「その寄り集まった旧人達ってのは、いわゆる反月人思想の連中が殆ど‥‥‥ここまで言や、お前でも分かんだろ」

「‥‥‥ああ」

 月人を快く思わない旧人が多い事は、ルディも知っている。そこに思い至ったルディは、ようやくアイールの言わんとしている事と、自身の失敗を悟った。

 今回の自分達の仕事は、追跡調査だ。現地の住民との交流は、必要不可欠である。反月人思想の町で、見るからに皇族で軍人の格好をした自分が歩き回れば、調査どころか、最悪町そのものを敵に回しかねない。そうでなくても、ルディの紫紺の髪と目が悪目立ちするのは、目に見えている。

 それを考えれば、竜車のような前時代的な乗り物や、アイールの貧相な恰好の方が適しているに決まっている。

「まあ、服はエルトで買ってやるが‥‥‥にしても、初っ端から不安になってくるよな。大体お前、レイヤ・ソーディスについてどんだけ知ってんだ?」

「特一級の手配を受けている凶悪な犯罪者集団の一員だ」

「凶悪な犯罪者ねぇ。一体、何をやらかしたんだ?」

「貴様が知る必要はない」

「あっそ。で、そのレイヤ・ソーディスってのは、どんな奴なのよ? ああ、首魁サクラ・ソーディスの息子だとか、幹部級じゃ唯一の男だとかは端折って良いぜ」

「な‥‥‥」

 アイールが言った話は、今正にルディの頭に浮かんだ答えだった。

「例えば、背格好とか体格とかは? 主な役割は? 他の連中じゃなくて、レイヤの(・・・・)、だぞ?」

 背格好、体格、役割──ルディは色々考えるが、ことレイヤ・ソーディスに関しては、アイールが口にしたこと以外は、出てこなかった。

「つまり、そういうこった。レイヤ・ソーディスは名前ばかり出回っちゃいるが、詳しい事はあまりよく分かってねえのさ。存在自体が、連中の流したガセだって話もあるくれえでな」

「‥‥‥まさか」

 本物ならな──ユスティの思わせぶりな言葉が、ルディの脳裏で繰り返された。

「レイヤ・ソーディスを名乗る件の盗賊団の首魁は、名を騙っているだけでの偽物だと?」

「偽物か本物か、その見極めが、この仕事の主旨ってわけだ」

「なるほど‥‥‥て、ちょっと待て」

 見極めと言えば聞こえは良いが、早い話が、

「ただの使い走りではないかっ!」

「相手はあの、〝蒼の惨劇〟の容疑者だぜ。教練生程度なら、使い走りだって上等じゃねえか」

「貴様‥‥‥」

 ルディは、ぎょっとしてアイールを見やる。

 蒼の惨劇──十六年前、蒼月皇家が統治するフォルセア大陸の西南端沿岸部にて、当時の次期蒼月皇とされていた皇族が死亡した事件である。

 次期蒼月皇の陣頭指揮の元、現地に存在した遺跡に反乱分子に追い込んだものの、反乱分子は隠し持っていた爆弾を起爆させた。その破壊力は、周辺一帯を消滅させ、地形を大きく変化させる程で、次期蒼月皇と傘下の部隊は死亡、または行方不明となった。

 故に、ソーディスはフォルセアを統治する蒼月皇家はもちろんの事、他の三皇家からも指名手配を受けている特一級容疑者である。

 とはいえ、

「どこでそれを」

 これは極秘事項であり、四大皇家内でも知ってる者は限られている。〝蒼の惨劇〟という呼び名はまだしも、その詳しい内容をアイールが知っているはずがないのだが。

「どこも何も、知ってる奴ぁみんな知ってる〝伝説〟なんだがな‥‥‥ともかくだ、そんな伝説級の相手を、教練生の研修でやらせるわきゃねえよ。今回、俺らが追っているレイヤ・ソーディスってのも、〝偽者〟って目星を付けられた奴なんだろうぜ。多分な」

 気合いが大きく減退していくのは、気のせいではないだろう。

 ソーディスという特一級容疑者を追う任務に達成すれば、汚名返上して宮に戻れる──その望みが、儚く消えていく。なまじ期待していただけに、使い走り程度の任務と知っては、余計に気が削げてしまう。

「おい、何考えてるか知らねえが、仮にもこれは任務だろ。たかが使い走りだと思ってんなら、尚更きっちりこなせよ、上級士官候補生」

「分かっている。下郎の群れが相手でも手を抜くつもりは無い」

「‥‥‥下郎の群れ、ね」

 アイールの目が細まる。何か企んでいそうな目に、ルディは身構えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ