表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/30

マネージャーになる!

 今の2年生で、二軍にいる部員は、僕以外全員辞めてしまった。いつも2人くらいは最後まで二軍に残っているものなのに。確かに、1年に優秀な部員が多かったという事もある。だが、僕1人残して行くなんて・・・。

 そうしてそれが、僕がマネージャーになる事を決心させた。どうしても、ここで部活を辞める気にはなれなかった。辞めて受験勉強だなんて、そんな心の準備は全く出来ていない。まだまだ野球に携わっていたかった。甲子園に行きたかった。たとえ自分が試合に出られなくても。

 僕は監督に言って、マネージャーに転身した。


 もう、女子二人の事などは無視。マネージャーとなるからには、徹底的にやることにした。

 まず、部員の管理だ。1人1人の調子を見て、気になる事があれば、管理簿に記入しておくことにした。

 今までは二軍の練習場所にいた僕だが、これからは主に一軍の練習場所にいる事になった。それまでは口も利いたことのなかった主将の角谷をはじめ、一軍のみんなとも言葉を交わすようになった。

 最初は、

「マネージャー、これお願い。」

などと言われていたのが、だんだんと、

「瀬那、これやっておいて。」

と、名前を呼んでもらえるようになった。そして、僕にも下の名前で呼んでいいと言ってくれた人がいたので、それからはみんなを下の名前で呼ぶ事にした。角谷にも、

「正継、そろそろ次のメニューの時間だよ。」

なんて、話しかけたりするようになったのだ。

 これはすごい変化だ。しかも、部活以外の教室や廊下でも、一軍のやつらと雑談を交わすようになったのだ。道男に、

「瀬那、出世したな。」

と言われるほど。決して出世したわけではないけれど。


 しかし、相変わらず戸田は僕を「マネージャー」としか呼ばない。教室では話しかけられた事もない。

 最近では、他校の女子までもが戸田を見に来ていたりする。そりゃあ、ちょとかっこいいだろうけれど、あんな無愛想なやつ、どこがいいんだか。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ