表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/30

マネージャーとは

 新人戦が始まった。新しいレギュラーバッテリーは戸田と角谷正継かどや まさつぐ。戸田は剛速球を投げるというので、前評判が高かった。

 また、僕はスタンドで応援だった。それでも、嫉妬心を表に出さず、率先して声を出した。

「カッセーカッセー東尾!」

また、いつものこれで。


 試合は順調に勝っていった。特に投手の活躍が華々しく、三振を取りまくる。また準決勝で負けたけれど、学校内ではすっかり戸田が有名になった。

 有名になる、というよりも、人気者になった。戸田はそれなりに良い男なので、女子から絶大なる支持を受け、校内一のモテ男などと言われ始めた。

 そうなると、マネージャー希望の女子が集まり始めた。今までは学年に1人いれば良い方だったのに。ちなみに、3年生の女子マネが引退してしまった今、マネージャーは不在だった。だからこそ、僕がボール磨きなどを頑張っていたのだ。

 マネージャーとしての入部希望者が押し寄せたので、小野寺先生が面接をして、2人に絞ったらしい。2人の女子マネが入部してきた。藤倉花梨ふじくら かりん水樹綾乃みずき あやのである。


 だが、これがまた・・・。

「マネージャー、これしまっておいて。」

誰かが言っても、聞こえないふり。絶対聞こえていると思うのに。

「マネージャー。」

「はーい!」

戸田がマネージャーと言えば、何も言わないうちから飛んでいって、戸田の欲しいものを渡す。誰が見ても不公平。

「花梨ちゃん、ボール磨きしよう!」

僕は、教えてあげようと思ってそう声をかけたのに、

「えー、私他にやる事があるので、先輩お願いしますぅ。」

と、言われてしまった。綾乃ちゃんを目で探すと、やっぱり戸田の近くにいる。何だよ、マネージャーって、何なんだよ。


 だが、腹を立てても仕方ない。マネージャーなんて、元々いなかったと思えばいいのだ。僕は相変わらずグラウンド整備やボール磨きを頑張った。そして、時々監督に褒めてもらった。

 監督は基本、一軍の練習しか見ていない。二軍が練習試合に出る時も、監督は一軍の練習や試合の方に行っていて、僕がいくら試合で頑張っても、直接監督に褒めてもらえる事は無い。だから、せめて態度とガッツで見込んでもらえれば。そう思って頑張っていたのに・・・。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ