表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/21

娘の願い


 父よ、父よ。


 呼ぶ声がする。


 父よ、父よ。


 呼び声はどんどん近くなる。


「おはようございます。父よ」


 声は結実し、東雲(シノノメ)になった。


「父よ、お願いがあるのです」


「なんだい? 東雲(シノノメ)


 頑頭(ガントー)は、ようやく(うつつ)に覚め、我娘に問い返す。


「父が誘われた会議に出て欲しいのです」


「何の会議だい?」


 頑頭(ガントー)には娘の言い分がまったくわからなかったが、辛抱強く、その趣旨を探ろうとした。


「第286回 L1不可視天体監視連絡会、です」


 意味は分かるが、意図がまったく分からない。試しに我娘(シノノメ)に尋ねてみた。


「それは東雲(シノノメ)のお願いなのかい?」


 東雲(シノノメ)は、ふるふると首をふる。


「シノノメのお願いではありません。なぜなら、シノノメは、『第286回 L1不可視天体監視連絡会』が何なのか知らないからです」


「あゝ、そうなんだね」


 状況が良くなっているのか悪くなっているのか、まったく分からないが、あと2、3質問するくらいのことはできそうだ。


「それは、その…、東雲の曾祖母(ひいおばあさん)とか、もっと歳上の人とか、そういう人たちのお願いなの?」


「吉祥ズは、関係ありません」


 そう、この()は、祖先のことを吉祥ズ(ヽヽヽ)と呼ぶのだ。いま思い出した。


 頑頭は、戸惑いつつも、こういう時は、単純に聞き返すのが一番、という結論に達した。


「じゃあ、誰のお願いなのかな?」


「ユータのお父さんのお願いです。ユータのお父さんは、父に会議に出席して欲しいそうです」


「そう…」


 答えは得られたが、それで何かが解決するわけではない。何度も経験したことだが、あらためて遭遇すると身震いする。


 小さき人を前に、頑頭(ガントー)は慎重に言葉を選んだ。


「ところで…、最近、優多(ユータ)くんとは仲良くしてる?」


「それは、もう」


 東雲(シノノメ)は、満面の笑みでもって、えへん、と胸を張った。


「かつてないほどの親密度です。断然、仲良しです」


「そ、そう…」


 頑頭(ガントー)は世の大抵の父親と同じようにたじろいだが、なんとか踏み止まって聞き返したのは、驚嘆に値する。


「それで…、その、変わらず、優多(ユータ)くんとは結婚したいと思ってるの?」


「いや、それは〜」


「え?」


 意外にも首を傾げて考える東雲(シノノメ)に、(ガントー)は途惑う。


「以前はお嫁さんになろうと思っていたのですが、最近はそうでもないです」


「どうして?」


「お友だちが増えましたからね。ユータのお嫁さんは、増えた方のどちらかで良いと思います」


 ベッコウちゃんと、コーラルちゃんの、どちらかと結婚すれば良いということだろうか? 我娘の意外な心変わりに、頑頭は質問を重ねる。


「嫌いになったの?」


「ユータがですか? いや、全然、そんなことはありません。大好きです」


「じゃあ、どうして?」


「好きなだけでは、結婚はできませんからね」


 一般論としてはそうだが、10歳の女の子が言うようなことではない。


「まあ、何と言うかですね。ユータは面倒くさい人です」


 我娘の言い分に、父は優多の父親のことを思い浮かべていた。付け加えれば、優多の母親のことも…。確かに面倒ではある。


「友だちとしては良いんですが、一生の伴侶としては、苦労するんだそうですよ、ああいうのは。吉祥ズが教えてくれました」


「あまり苦労はしたくないよね」


「いや、別に、苦労するのはいいんです。苦労するのは嫌いじゃないし、この件に限って言えば、しがいもあります。それに、ユータの場合は、自分で何でもできるので、手もかからないし、苦労と言ったところで、たいしたものではない。そうではなくて…」


「何が、問題なの?」


 父の問いに、もどかしく娘が身をよじる。


「ユータは特別ですね?」


「まあ、そうとも言えるね」


「唯一無二というのは、厄介です。ユータで何かしたい人が出てくるのは困る。ユータは優しいですから、手が空いていたら、助けてしまうかもしれない。そうならないよう、ユータのお父さんもお母さんも気をつけていますが、シノノメの母、みたいな手合いも、いるわけですからね」


「あゝ、なるほど」


「新しいお友だちにしてからが、何考えてるか良くわかりませんし…、デザイナーズチルドレンでしたっけ? …まあ、ユータの手前、仲良くはしますけれども…」


「…」


「ですから、これは吉祥ズにも言われたんですけど、世界が全部滅んでしまって…」


「何だって?」


「たとえばの話です。父よ。たとえばですからね。それで、たとえば全世界が消滅して、ユータとシノノメの二人きりになりましたら、その時は、躊躇することなく添い遂げようと思うのです。未来永劫、二つを一つにです。何も面倒はない。ユータと一緒なら、二人だけでも、飽きることもないでしょうし、ユータは面白いですからね。だから、ずっと一緒でかまわないのです。でも…、実際には、そんなことは、ちょっと無さそうですし…」


「言いたいことは、分かるような気がするよ」


「わかっていただけましたか」


 東雲は満面の笑みをほころばせた。


「うん、わかった。会議には出るよ。優多くんのお父さんにもよろしく」


 ありがとうございます、と一礼して、東雲は、ふれふれと、去っていってしまった。


 妖精みたいだな、東雲の後姿に頑頭は(シルベ)の面影を重ねた。あの二人、互いに否定するのだが、本当によく似ている。


 頑頭は目を瞑って考えた。


 娘の頼み、ということだけでも、本来、会議に出る理由には十分である。重ねて、優多くんの父親の依頼が大本であるなら、そもそも、断る理由などないわけである。


ーーそれにしても


 アレシボ茶会かあ、頑頭は嘆息した。いままで避けていたツケ、と言われれば致し方ないが、苦手なものは苦手なのだ。


「接続用に、新しい、いや、中古のPCを用意しないといけないな」頑頭は椅子から立ち上がった「中途半端な性能のヤツだ。途中でフリーズするようなヤツ。ウイルスでも差し込んでおければなお良しだが、かえって面倒か。型落ちのを探さないといけない」


 屋敷のセキュリティは、どうする? とてもじゃないが、あんなところ(ヽヽヽヽヽヽ)と直接繋ぐわけにはいかない。すべてパケットが遮断されてしまう。とすると、外部か…


 会議の前に少し準備が必要だな、と頑頭は思った。



次回投稿は5/9 18:00の予定です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ