表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

上海旅行まであと一日

作者: おか

ミッションインポッシブルとかで見た上海が、本物だろうか?

PokémonGoのサノヤス、イマジカロボットの株でもうけたので、自分らしいことをしようと

思い立ったのが、ソウル、上海旅行です。

かれこれ12ヵ国行っているのに、なぜか、ソウルと上海に行っていなかった。

たぶん近いからだとおもう。

二十年くらい経ったが、その間LCCというものができ、安いということで、ソウルや上海も

旅行の対象になったようだ。

自分としては、映画やニュースで聞く韓国、中国のイメージを現実として感じ取って

みるために、行くことにした。


ソウルは、おもったものと、まったく違っていた。

京都の東山そっくり。通りが広く自営業の店がならび、歩道を歩くことで散歩になる。

歩いて世界文化遺産を二つ見た。

むくげ、さるすべりが咲く日本の夏そのものであった。


一食800円相当、カフェでコーヒーとケーキを頼んでも800円相当。

Wifiが使えるので、カフェでパソコンというスタイルも日本と同じ。

いたるところ監視カメラがあり、治安が良かった。


日本と違うところは、空港の免税店。

大型イオンの3倍くらいの化粧品だけの免税店がインチョン(任川)空港にあった。


つまり、ソウル旅行というのは、日本と中国の女の子が、化粧品を買うことで

旅費を捻出できるという、30年前のインテルDX4を台湾に買いにいった図式と

同じである。


LCCは、機内食がなく、紙コップの水一杯で、CAもジーパンであったが、奇麗な

機体で不便はなかった。


さて、これと上海は同じであろうか。

上海は、高層ビルもドヤ街も両方あると思っている。つまりソウルの上と下である。


一応、ソウルと同じ条件

 一万5千円相当両替(泉州銀行の自動換金機)

 三ツ星ホテル

 LCCではなさそうだが、格安航空券

 イモトのWifiルータ

である。


ソウルは10時関空のところを6時に起きて一時間前についたが、上海は

7時集合のところを4時に起きて関空へいくことにした。

つまり、初日にけっこう観光できる。

最終日も上海5時集合なので、倍の時間上海で過ごせそうだ。


ソウル同様に中国語も勉強してみたが、さっぱりである。


ソウルは夏休みに高い安売りツアーを利用したが、上海は通常の土曜日出発

月曜日年休のため、日常の掃除洗濯を今日明日済ませることになる。


そんなわけで、二度目でありながら同じ条件ではないが、ソウルのように

楽しいところだといいな。


しっかり見てきて、また書きます

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ