表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/25

TIG

複数の詞法陣フォノングラフを保存、またはAIUに描き込む為に開発された術式携帯端末。


正式名称は「Take I Graph」。一般的にはTIGティグと呼ばれている、大手AIUメーカーVITAヴィータJEWELジュエル社によって開発された「術式を持ち歩く為の携帯端末」の代表格。


〈なお、「my」ではなく「I」が使用されている点や、本来動詞である「take」が名称の頭にきているのは、端末を人的に扱おうとした開発者側の遊び心によるものだと噂されている(正式なところは不明)〉


その機能についてだが、本来ならばAIUに内蔵されている術式(詞法陣)を変更する為に、専用の調整機と専門的な技術が必要とされるのに対して、TIGは交換したい術式をタッチパネルで操作して選択するだけでその行程を可能としており、AIUに内蔵されていた術式を自動的にTIG内に登録されていた術式へと書き換えてくれる機能が備わっている。

術式を登録できる容量は一般的なAIUの五倍ほどで、更にはメールや電話といった基本機能も一部使用可能だが、処理能力的にAIUとして使用することはできない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ