表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/16

9,パイシー・アッツ・ミーケロルム

 艷やかな黒髪の美女が、木陰で木の幹に身体を預け、すやすやと眠っていた。

 静かな木漏れ日を浴びて、深緑のローブを着た魔導士が、穏やかな寝顔で。


 辺境の地。森の奥深くにある、ダンジョンに至る洞穴の外に築かれた仮設陣地には今、奇妙な静けさが漂っていた。


 先刻まで騎士団と冒険者達の喧噪に満ちていたその場所には、今や人の気配一つない。食器や未装備の武具が散乱し、焼け落ちた何らかの跡が、放射状に残っている。



 静寂を破壊するかのように、爆風が巻き起こる。



 常人では視認出来ぬ速度で移動しながら、女剣士の巨剣が連続して振るわれ、銀色の閃光が空を裂く。


 その剣閃を向けられた骸骨は、足捌きと体捌きで躱し、時に骨だけの手で剣閃を受け流す。


 骸骨から、魔力を帯びた右拳が唸りを上げ、大気を巻き込みながら女剣士へと突き出される。


 女剣士は振り抜いた巨剣を素早く引き戻し、剣の腹で骸骨の拳の軌道を逸らし、肩越しに受け流す。


 刹那、体幹を捻り上げ、強引に返す刀で下から掬い上げ、巨剣を振り抜いた。それを見た骸骨が大きく後退する。


「カカカ! カカカ! カカカカカカ!」(ええわぁ! 堪らん! あんたほんま堪らんわ!)


 全身を魔力に包み、破壊と狂気に染まったスケルトンキングが叫ぶ。

 黒衣は風に逆巻き、日中にも関わらず深紅の瞳が異様に輝いていた。


 共感で生前の姿を見たミルトには、骸骨にパイシーの姿が被って見える。

 彼女こそが、暴走状態のパイシー・アッツ・ミーケロルムだった。


「ミルト! このままでは埒が明かん! アレを試してくれ!!」


 狂ったように戦うスケルトンキングの猛攻に、トニトルスがミルトに助けを促した。


「ああ! やってみるっ!」


 激しい戦闘に圧倒されたミルトは、苦悶の声を上げながらトニトルスの背後から飛び出した。

 手には一本の瓶。

 ラベルも剥がれたガラス瓶の中には、淡い虹色の液体が波打っていた。


(トニトルスとプルフルは人間に戻ったが、彼女を正気に戻せるという確証は無い)


 歯を鳴らしながら高笑う。まさに人外の如き拳を振るう拳法家

 ──ミルトはもう一度『共感』を発動し、パイシーの心に触れた。


 激しい魔力の奔流、記憶の断片。

 眠れぬ夜と、焦燥と、人に素直に寄り添えない怒りと哀しみ。


 ──闘争への欲求、快楽への欲求が燻り続けている


 けれど、その底にあるのは、どこか寂しげな──孤独。

 温もりを欲する最強の拳法家。彼女の事をミルトは──


 「君は⋯⋯いや、君を⋯⋯救いたいっ! 温もりが欲しいなら──人に戻れ!」


 ミルトは一気に距離を詰めた。パイシーの右腕が旋回し、手刀がミルトの眼前に迫る。


 先読みしていたミルトがギリギリで頭を振り、頬を掠めるに留めた。


 その瞬間、パイシーの手刀から生まれた死角を狙い、黒衣の襟元を掴む。

 顔の下から瓶を──中身を、彼女の顔にぶちまけた。


「カ!?⋯⋯カカカカカカカカカ!」(なに!? なんやこれベタベタするで!?)


 眩い光の奔流が溢れ出し、骸骨の全身を包む。魔力が渦を巻き、暴走した力が押し流されていく。


 トニトルス、プルフルの時と同じ様に、ミルトの目の前で身体が再構築されていく。血管、臓腑、筋肉、そして褐色の肌が蘇り、数秒に満たない間に復元され、頬に赤みが指す。


 魔力の余波か、黒衣の汚れまで消え去り、極限まで鍛えられた均整の取れた肢体に張り付くように、東方由来のドレスとしての艶を取り戻した。


 月灯りのような白銀の髪が柔らかく流れ、瞳から赤い光が消え、純粋な碧の瞳が現れた。


 蘇ったパイシーは、呆けた様に、大きな瞳を潤ませて、襟元を掴んだままのミルトを見つめる。


「⋯⋯大丈夫か?」


 ミルトが襟元から手を離し、今度は丁寧に差し伸べると、パイシーはフラつくようにして、一歩前に出て──


「⋯⋯あんた、カッコええわぁ♪」


 そして次の瞬間、予備動作も無く近付き、ミルトの頭を掻き抱いた。


「めっちゃカッコええわ。ヒーローみたいやったで。んふふっ♡」


 豊かで柔らかい胸が、ミルトの顔にぐいっと押し付けられる。


「わぶっ!? ぅ、うわっ、ちょっと……!!」


「ウチの為に! 危険を顧みんと! もう、めちゃめちゃカッコええわ♪ お名前なんちゅうの? ねぇお兄さん、拳闘に興味──」


「オイ⋯⋯茶番は終わったか。続きをやるぞ、構えろ破廉恥女」


 トニトルスが、冷えた視線で二人のやり取りを見て言い放つ。巨剣は構えたままだ。


「おお、戦闘狂の剣士! あんたにも会いたかったえ? ウチ始めてサシの勝負で負けたんやから、また戦おな? あ、せやけどその前にキミの──」


 ミルトに抱きついたままでトニトルスに挨拶を返す。スケルトンの頃に戦った記憶が残っているらしい。


 トニトルスがパイシーに剣先を突き付ける。


「ミルトから離れろ」


 その声音は、周囲の空気が冷えるほどに冷淡だった。だがパイシーは全く意に介さない。


「ミルト君いうんか? ウチはパイシー、よろしくしたって♪ あ、よろしく言うてもアレやで? そんな変な意味やあらへんで? まぁでも、ミルト君がもし──」


 トニトルスの剣先を下げ、中段の構えに入った。空気が震える程の殺気を放っている。


「おいちょっと待て、離れてくれパイシー! 落ち着けトニトルス!」


 ミルトはパイシーの両肩を掴んで引き剥がす。パイシーの潤んだ瞳から、思わず目を逸らし下を向くと、パイシーのドレスの胸元が開いていて⋯⋯


 勢いよく胸元から目を逸らし、パイシーの背後に視線が泳ぎ──その視線の先、戦闘が行われた場所から更に、その後方──


 木陰にはローブ姿の女性が足を揃えて座り、木を背にして目を擦っていた。


 暴風の魔女、プルフル・エ・アロ・フラギリス。


「⋯⋯うるさい。静かにし──」


 うるさいどころでは無い騒音の中でも、興味が無い事には関心を向けないのか欠伸を噛み殺し、まどろみの中でそう呟いた。


 だがその瞳が、こちらに焦点を合わせ──途端に大きく見開かれる。大きな目でミルトの方を見ながら、ゆらりと煙が立ち昇る様に立ち上がる。


「⋯⋯その人⋯⋯誰? どうしてミルトにくっついてるの?」


 起きた動作のまま首を傾げ、瞬きもせずプルフルが問い掛けた。それにトニトルスが同意する。


「私も知りたい。骨を砕いてやったのに復活した元スケルトンキング、それくらいしか知らんからな。紹介してくれるんだろう? ミルト」


 言葉遣いは普通だが、トニトルスもまだ警戒を解く気は無い様子だ。振り返って見ると、剣を下ろしていない。そして──冷たい殺気を放ち続けていた。


 だがそれ以上の分厚い、質量を持つかのような濃密な殺気が、遥か前方から放たれる。


「ねえ早く紹介してミルトそのふしだらな布切れを纏った白髪女は、どこの、誰なの?」


「落ち着けプルフル。トニトルスも剣を引け。彼女はもう敵じゃない。お前たちと同じ様にアンデッドから人間に戻った、古代の拳法家だ。名前はパイシー・アッツ・ミーケロルム」


 二人から放たれる殺気の影響か、平時よりも早口でミルトは説明を終えた。


「パイシー言います。これから仲良くしたって下さいね。よろしゅうに」


 どうやらパイシーも、落ち着いて場の空気に気付いたようで、ミルトから離れて普通に挨拶を交わす。


 殺気を放つ二人は無言で頷きミルトに視線を送る。

 ミルトも頷いて返事を返す。

「戦力としては申し分ない。連れて行こうと思う」


 戦力は勿論だが『共感』で受けた印象として、パイシーは情に厚い女だったので、信用出来るとミルトは判断している。


 暫く無言の時間が過ぎたが、トニトルスは剣を納め、プルフルは殺気を抑えた。


 ミルトは我知らず深く息を吐き出した。


(ここ数日で一番の緊張感だったな)


「とにかく、ここから離れるぞ。追っ手が来るかも知れん」


 またも『共感』スキルを用いて、一人の女性を救うことが出来た。


 変わらず事態は逼迫しているようだが、ミルトの胸に静かな達成感が広がった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ