表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

その後

「お兄ちゃん、あれ買って~」


駅前の商店街。

遥が冗談っぽくそう言って、翔の袖をつかんだ。


「はいはい、おねだり妹ちゃん。おやつは300円までだぞ?」


近くにいた小学生がふたりを見てクスクス笑う。

翔と遥は顔を見合わせ、声を上げて笑った。


「ほんとに兄妹みたいだね、私たち」


「“みたい”じゃなくて、もう兄妹でいいんじゃない?」


ふたりが「恋人」をやめてから半年が経っていた。

夜は別々に眠り、連絡も必要なときだけ。

だけど休日は自然と一緒に出かけ、帰宅すれば同じ鍋をつつく。

ふたりの関係は“家族”としか言いようのない、心地よいかたちに落ち着いていた。


それでも――。


「最近、職場の後輩に告白されてさ」


遥が夕食の途中、ぽつりと言った。

翔の箸が止まる。


「で、なんて答えたの?」


「“今は誰とも付き合うつもりない”って言った」


「……そっか」


しばらく沈黙が流れた。

テレビの音だけが、静かな部屋に響いている。


「翔は、誰か気になる人とかいないの?」


「いや、俺もそういうの、今はいいや。……っていうか、今のこの関係が心地よすぎて、他の誰かを入れる気になれない」


遥は少しだけ笑って、うなずいた。


「……私も、同じ」


次の日曜日、ふたりは近くの温泉街に小旅行に出かけた。

泊まりではなく、日帰りで。

手もつながず、温泉も別々に入り、観光地では「兄妹のふり」をして過ごした。


お土産屋の店主に「仲良い兄妹だねぇ」と言われ、

遥は笑いながら答えた。


「はい、大事な兄です」


それを聞いた翔が、照れたように顔をそむけたのを、

遥は見逃さなかった。


帰りの電車。

窓の外に沈んでいく夕日を見ながら、翔がつぶやいた。


「“兄”って呼ばれるの、意外と悪くないかもな」


「じゃあ、今度から“翔兄しょうにい”って呼ぼうか?」


「やめろって、マジでやめろ」


遥は笑いながら、翔の肩にもたれかかった。

家族でも、友達でも、恋人でもない――けれど、世界のどこより安心できる場所。


“他人のふり”をしながら、ふたりはまた、新しい一歩を踏み出していた。

恋を終えても、終わらない関係がある。

ふたりのかたちは、今日も少しずつ変わりながら続いていく。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ