表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/131

第二章 金岡玲子の場合 第一節 宇宙よりの使者

これはお化けと戦う女の子たちのお話。戦闘少女と言うのかな。お化けは10年ごとに、この国にやってきた。そのたびに女の子たちはお化けをやっつけた。

でも、10年たったら前に戦った女の子は大人になっちゃうから、世代交代して新しい女の子が戦う。どうして女の子なのか、どうして私たちだったのか、それは分からない。子どもだから、あんな風に戦えたんだと思う。子どもは手荒い扱いを受けても「自分は、そういう運命なんだ」と思って、すぐあきらめちゃうから。怖い目にあっても、それが当然だと、すぐ慣れちゃうから。死ぬのが怖くなかったのも道理。死ぬってどういうことなのか、まだ良く分かってなかったんだもの。運命論者で怖い物知らず。そういうのが良い戦闘少女になるのよ。

イスマエルこと、(はふり)(たけ)()です。


忘れもしない、良く晴れた11月の朝、アダムスキー型(えん)(ばん)の大編隊が東京上空に現れて、新橋・(しば)一帯を()(はら)ったの。東京タワーは熱で(たお)れちゃった。鉄骨は1000℃ぐらいで、ぐにゃぐにゃになるからね。

着陸した円盤からは毛ムクジャラのゴリラみたいなのが出てきて、市民を片っぱしから()()したの。この間、半日ぐらいだったかな。警察はライフル(じゅう)(てい)(こう)したけど、軍隊は来なかった。すぐ目の前の六本木に基地があるのによ。全部、見えてたでしょうに。


拉致された人たちは一週間以内にバラバラと帰ってきたけど、質問に答えられる状態じゃなかった。私は見守ることしか出来なかったけど、勇気ある少数の人たちが、やっと口を開いてくれた。「これは宇宙からのメッセージだ」って。戦争ばっかりしている地球人に、戦争をなくすための戦争を宣戦布告したんだって。世界平和のための()()(べつ)(しゅう)(げき)?ずいぶんと人をバカにした話よね。


このことは、ちゃんと新聞にも()ったんだけど、返ってきた反応は、何と無視なの。みんな(だま)っちゃった。日本の総理大臣も、アメリカ大統領も、ソ連の第一書記も。もっとも今思えば、この時は、あと(いっ)(てき)たらせば水があふれる、盛り上がったコップの水みたいな(きん)(ちょう)(じょう)(たい)だったんだけど。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ