表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/131

第一章 祝武子の場合 第三節 海からの襲来者

その(ころ)、アイツがやってきたの。海の中から、まっ黒い化け物が。口から火を()く、大きな大きな黒い牛。いや、牛みたいな形をした物。(うし)(おに)


あの(かい)(ぶつ)は人を()みつぶし、(たけ)()が住んでた海辺の町を焼いたの。戦争から5年たって、ようやく建てた家を焼いた。少しは物が並ぶようになったお店も焼いた。満州から一人で()()げてきた女の人が死んだ。シベリアから帰ってきたばかりの男の人も死んだ。武子はそれを自分の目で見なくて済んだ。でも、実家が焼けて、家族がみんな死んだと聞かされて(そっ)(とう)した。


牛鬼は、それから3日も居座ったわ。()げられる人は逃げたけど、牛鬼は町も工場も鉄道も念入りに()(はら)い、踏みつぶして行った。まるで子どもが砂場遊びでもしているように。4日目、ようやく軍隊が重い(こし)を上げたけど、ジェット機は牛鬼が口からはいた(ほのお)で打ち落とされ、(せん)(かん)もあっさり(しず)められたそうよ。そりゃあ、すごい音だった。()()さんと武子は、()(とう)(しょ)で必死にお(はら)いしてたわ。(あく)()退(たい)(さん)(あく)(りょう)退(たい)(さん)って。その内、「あぶないから、逃げろ」と近所の人たちが言いにきた。その時だったのよ、私、立ち上がって言ったの。


「我を牛鬼のもとへ連れて行け。」


みんな、ギョッとして私の顔を見たわ。見えたのよ、みんなの顔が。


(まい)(しょう)(ぞく)の準備をせよ。(かぐ)()(すず)(りゅう)(てき)も。さあ、早く!」


みんな、その通りに動いてくれた。(だれ)もナニも言わなかった。そうするのが当然と言う感じで。そういう空気の中に私はいたの。私は私じゃなくなっちゃったみたい。だって、舞も笛も一度もやったこと無いのに。みんな、()(つう)じゃなかったんだと思う。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ