表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/8

やっと鼻水が出るようになりました

 今年に入りましてから

『くしゃみとか鼻水が全くと言っていい程出ない。』

と言う状況が続いていました。勿論、手洗いにうがい。そしてとどめのアルコールと言うモノを例年以上に行ってきたこと。いつもより花粉の飛散(悲惨)量が少なかったこと。三密を極力避ける行動(ジムのマシンでは走らない。走った後の帰りに鉄道を利用しないなど)を続けたこともあるのでありますが、

(……にしても何の反応も示さないな……。)

と言う日々を過ごしていました。

 因みに私は、いろんな地域のドライバーのかたが配達する荷物の受け入れ。仕分けに搬入する仕事をしています。

 そんなある日。

(……喉が少しいがらっぽいな……。)

と思いまして、ノズルで直接噴射するタイプの市販薬を塗布しましたところ。うまく言えないのでありますが

(……身体が異物と判別したらしく、喉の中で急に戦いが始まりました……。)

1週間ぐらいですかね……。違和感が続きましたのは。最終的には、昔からある胸とか喉に塗る薬が効いたのかわかりませんが、今は戦いが治まっています。

それから1ヶ月以上経過しています。その間、体温に変化はありません。味覚にも問題はありません。職場のかたがたにも問題は発生していません。

……と言うことは、今世間で注意を喚起されているものでは無いのかな?

と思うのでありますが、

(……市販薬を吹きかける瞬間まで、身体は異物と判別していなかった『あれ』はいったい何だったのだろうか……?)


 で。この喉の中の戦いが終わってからですかね。やっと鼻水と普通のくしゃみが出るようになりました。


 今、個人的にやりたいことが2つありまして、それは何かと言いますと

1つは肺のレントゲン。

くしゃみと鼻水が出なかったこの4ヶ月の間に自分の肺はどのようになっていたのか?を知りたいのが1つ。

2つ目。もし仮に肺に炎症を起こしている。もしくは直近にその症状があったとわかった場合。件のウイルスの抗体を持っているのか否かを調べたい。


 時期的に会社の健康診断の時期に入りますので、普段は胃をカメラで検査する関係で別の日なのでありますが、今年は職場に検査のクルマが来てくれる日に

(……バリウム後が苦手なのではありますが。)

受けることを考えています。(1日でも早く肺の状態を知りたいので。)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ