本来であれば今日がハーフマラソンの当日でありました。
現在日本時間の3月29日。午後8時を回ったところであります。皆さま如何お過ごしでしょうか。私は現状、幸いにしまして無事に生活を送ることが出来ております。
今日本来でありましたら私の地元豊橋でハーフマラソンが行われることになっていました。先月末辺りでしたか。『中止』が発表されましたのは。あれからもう一ヶ月が経つのでありますね……。
この豊橋のハーフマラソンは、結構な割合で雨となることがあるのでありまして、今年もし開催されていたらどうなっていたのか?
と申しますと
(……しっかりとした雨が降っておりました……。)
基本。天候に左右されないのがマラソン大会の良いところでありますので
(……中止になってよかったのかも……。)
こんなことを書くことが出来るのも、現状。平和であるからでありまして、これが来週どうなっているのか……。文書を記すことが出来るのかわかりません。そんな中。
今出来ることって何なのかな?
と思いますと
「家で静かにしていること。」
が第一なのではありますが、
(……こんな私にも『生活』と言うモノがありますので。)
仕事。幸いにしまして、まだ稼働しています。仕事に従事すること。そしてその仕事に従事することに耐え得るだけの身体を作ることが大事になって来ます。で。外での運動は問題無いとの見解が出ているのでありますが、
(……ジムで身体作りをしているものでありまして……)
実際。3月の上旬。政府の発表を受けまして、通っているジムが2週間休みになりました。その間。外でのランニングと家での自重トレーニングで対応したのでありましたが、荷物の積み替え作業(因みに私は在宅でお金を得ることの出来る仕事ではありません。)並びにハンドリフトを用いての作業を行う際、
(……ここの筋肉。それ以上に心肺機能が落ちているんだな……。)
と言うのを実感したのが1つに。
普段ジムで私はクロストレーナーをやっているのでありますが、
(……これがあるからジムを辞めることが出来ないんだな……。)
仕事のみならず。走り。更には朝、床から出るのにも
(……クロストレーナーの効果は大きいな……。)
の2週間を過ごしまして、ジムの一部が再開されました。
変わったこととしまして、人が近づきすぎることが無いよう、使うことの出来る有酸素マシンが間引きされていたこと。人が触った場所の全てをその都度利用者がアルコールで消毒。更には1時間ごとの換気が施され再開。2週間が経過しました現状、特に問題は発生していません。
あとは、テレビなどで散々警告が出されていることもありまして、
(……来てはいけない人が来ていないのもあると思います……。)
そんな中。私がジムでやっていることを記しますと、仕事に行く前並びにジムに行く前に必ず検温しています。幸い現状平熱。咳・くしゃみもありません。ジムの中では、心拍数が高くなるランニングは行っていません。行わない理由としましては3つあります。1つはスペースを空ける関係上、マシンの数自体が間引かれていますので、使いたい人に使ってもらおう。
もう1つは、ジムの中で私はマスクをしています。これはジムで言われていることではありません。ではなぜマスクをしているのか?と言いますと、今回のウイルスの8割のかたは、症状が出ないと言われています。
と言うことは、今。私がそのウイルスを持っているか否かがわからないまま生活をしていることになります。そんな状況で、仕事場やジムなど建物の中で活動した場合。知らず知らずのうちに。と言う危険が存在します。
これはインフルエンザの話になりますが、マスクで完全に防ぐことは出来ないけども、マスクをすることにより自分から他人に移すリスクは減らすことが出来る。今回のウイルスはもっと小さいものと言われておりますが。それでもマスクをすることによって、自分から蔓延させるリスクを少しでも減らすことが出来るかもしれない。わかりませんけれども。
最後3つ目が、喉は出来る限り乾燥させないに越したことは無い。
で。マスクをした状態で出来る運動。心拍数が100程度に収めることの出来る運動をジムで行い。全て終えてから、誰にも迷惑を掛けることの無い外でランニングを行い、走り終わったら家に帰り。しっかりと食事を摂り。きちんと寝る。そんな生活を営んでいます。
その結果でしょうか……。
(……いつもの3月より元気に過ごすことが出来ております。)