表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ねぇ、ちょっと

「ねぇ、ちょっと」


 ──出た。この呼び方。


「ちょっとってば」


 オレは『ちょっと』って名前じゃない。


「ちょっと、聞いている?」


 意地でも返事するもんか。

 オレには『大輔』って、親がくれた大事な名前があるんだ。そんなテキトーな『ちょっと』で振り向く訳にはいかないね。


「なーに怒ってるのよ。私何かした?」


 過去形じゃない。現在進行形でしてる。

 大体、自分がぞんざいに呼ばれたら怒るくせに、人には平気で使うんだ。それが気に入らない。

 女って、何でこんなに我が儘なんだろうな。




 彼女とは高校の同級生で、部活も一緒だった。

 しょっちゅう顔を合わせるからか、どちらからというでもなく、三年の夏休みに付き合い始めて今に至る。同棲もいつの間にかしてた。

 ま、お互い居心地が良かったんだろうな。こっちもカッコつけずにいられるし、向こうも無理に女らしくしなくて良い。

 だけど一つ不満なのは、一度も名前で呼んでもらえないこと。それで一回ケンカになったことがある。しかし彼女は頑として『大輔』と言わない。理由も教えてくれない。理不尽だ。

 でも嫌いになったわけじゃないから、そのまま付き合ってはいる。もう六年。ここまで来たら、今更他の人と……なんて、面倒だからな。ズルズルだらだら、もう六年。

 同級生の中にはもう家庭を持っている奴らもいて、結婚式なんかに呼ばれると『もうそんな歳なのか』と思わされる。

 でもオレたちはそんな雰囲気になったことがない。二人とも仕事を楽しんでいるし、今の関係が楽だから。ちらっとは考えることも、まあ、無くはない。




「ちょっと、ご飯冷めるよ。ったく、これから夜勤の人に作らせておいて感謝の言葉も無いわけ?」


 む……それを言われると痛い。

 返事をしないわけにいかなくなったな。


「……しょうがないじゃん。今時期忙しいんだから」

「忙しいのは私だって同じなんですけど。大体、当番制にしようって言ったのはあんたじゃないの。ここ三年、まともに守ったこと無いよね。ご飯だけじゃない、掃除も洗濯も気がついたら私しかしてない」


 ──ああ、しまった。地雷を踏んだみたいだ。


「ごめんごめん。今度からやるって」

「あんたの言う『今度』っていつよ? この話する度に『今度』って言うけど、結局やらず仕舞い。私、お母さんになったつもりないんだけど」

「どうせいつかなるんだから、練習だと思って……」


 女なんだし、やっておいて損はないだろ?


「いつか、とか今度、とかはぐらかしてばっかり」

「だから、ちゃんとやるって言ってるだろ?」

「……家事のことだけじゃないから」

「え?」


 何だよ……。何が言いたいのかさっぱりだ。


「この先のこと、考えたことあるの?」

「この先……」


 つまり結婚、とか?

 でもそんなそぶり、今まで無かったじゃないか。


「……まさか、今のままでずっといようなんて思ってないよね?」


 もちろん、いつかはと思ってたけど。

 ……あ、オレまた『いつか』って。


『いつか』って──『いつ』だ?


「……ごめん」


 口から転げ落ちたのは、言い古された陳腐なセリフ。


「ごめん……? それは『お前とは結婚できない』って意味? だったらはっきりそう言って!」


 彼女の目から涙が溢れた。そうしてようやく、オレの独りよがりの『楽なカンケイ』だったことを思い知る。


「オレ、お前に甘え過ぎてたんだな……ごめん」

「だから、その『ごめん』はどういう意味よ。自分の言葉で説明できないの? あんたの気持ちまで私に言わせようとしないでよ!」


 今の、刺さるなぁ……。

 その通り過ぎて、頭殴られたみたいにガンガンする。

 オレ、全然言葉足りてなかったのかな……。


「……お前に、家事全部押し付けてごめん。勝手に『お互い今が楽で良い』って決めつけててごめん。お前なら、言わなくても分かってるって、思い込んでごめん。……オレと一緒にいてくれて、ごめん」


 こんな奴、愛想尽かされても文句は言えないよな。


「最後のは『ごめん』じゃなくて、『ありがとう』じゃないの?」


 彼女の濡れた頬が、しょぼくれたオレの額に乗っかった。

 こんなオレで良いのか? こんな馬鹿な男で。


「オレなんかと、ずっと付き合ってくれて……ありがとう」

「ばーか」


 おい、ほっぺたつねって上向かせるなよ。

 ──こんなドキドキするキス、久しぶりだな……。


「なあ、結婚しよう」

「……無理しなくて良い」

「してないよ。オレ、お前が良い。お前と一緒なら、ずっとやっていける」

「何それ。プロポーズくらい、もうちょい格好つけてよね」


 彼女の顔が、またぐちゃぐちゃになった。


「オッケー、ってことで良いのか?」

「そんなの、オッケーに決まってるでしょ! ホント、バカね」

「これから仕事なのに、そんな腫れた目で大丈夫なのか?」

「誰のせいよ。あーあ、何て説明しよう」

「いいじゃん、プロポーズされましたって素直に言えば」

「恥ずかしいよ……。ねぇ、ちょっと。ティッシュ取って」


 そういえば、この『ちょっと』の理由、いい加減教えてもらわないと。


「なあ、何でオレのこと『ちょっと』って呼ぶんだよ。それだけが不満なんだよなぁ。結婚するんだから、もう名前で呼んでよ」

「だって……」


 おいおい、何真っ赤になってるんだ。もう六年もいて、何を今更恥ずかしがることがあるんだ。


「……『だいすけ』って、似てるじゃない。あの言葉に」

「あの言葉?」

「だ、『だい……き』って、聞こえるでしょ……」


 ボソボソ言うからよく聞こえない。何なんだ。


「え? 何だって? もっとはっきり……」

「……もう! 『だいすき』って言ってるみたいでしょ! だから恥ずかしかったの! はい、おしまい! もう時間だから行くね! ……あ、ちょっと」


 こっちを見ないでまくし立てていた彼女の腕を、ぐっと引き寄せる。

 細い、柔らかい身体を潰さないように、背中から力いっぱい抱きしめた。可愛くて、離したくなくて。


「ちょっと、苦しいよ……」

「名前で呼ぶまで離さない」


 腕の中で、彼女が照れて身じろぎしたのが分かった。


「呼ぶから……少し力抜いて」


 腕を弛めると、彼女はオレの方に向いてきちんと正座する。両手を繋いだら、いつもより熱かった。


「だ、だ……いす……け?」


 初めて彼女に呼ばれた名前は、甘く、微かでくすぐったい。


「もっと呼んで?」

「……ばか。『だいすけ』……『だいすき』」


 返事は、キスで返した。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 読ませて頂きました(^^) 読み進めていくと胸キュンが止まりませんでしたね! すごく良かったです♪
2016/09/30 18:38 退会済み
管理
[一言] あまーーい!の一言ですね(笑) もうニヤニヤキュンキュン止まりません(笑) 大好物でした。 我が家も実は私が名前で呼べない病でして・・・。 なんだかシチュエーションが他人事ならざる感じ…
[一言] あま~い!!と、思わず叫びたくなりますね。 二人の感情の動きとか、ピークの持っていきかたとか……本当に、パワーアップされましたね!
2016/09/28 21:49 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ