表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

姉さんの暮らした世界で

ちょっとシリアスです。

「早く起きて、りゅうくん。」


姉さんの声で目を開けると姉さんの顔が見えた。見えたのはいいが・・・


「姉さん、近い。」


何故か姉さんは鼻の先が触れそうなほどに顔を近つけているのだ。あっ今ちょっと触れた。


「ごめんね、でもいくら呼んても起きないりゅうくんが悪いのよ。」


「へいへい、そりゃごめんなさいでした。おはよう、姉さん」


「おはようじゃないよりゅうくん、もうとっくにそんな時間は過ぎてます。いまもう12時過ぎよ。」


「夏休みだからいいじゃないか。」


「よくない。ものには限度があるでしょ。12時は寝過ぎよ。」


「以後気をつけます。」


「よろしい、じゃ私は着替えるから、その間に出かけ準備してね。」


と言って姉さんは俺の部屋から出た。


俺と姉さんは現在2人暮らしだ。両親は俺が3才の時に他界した。一緒にいた時間は少なかったが、優しいことだけはよく覚えている。その後親戚の紗子さんに引き取られたが、その紗子さんも俺が中3の時病気で他界。子供もいなかったからか俺たちは紗子さんに好かれていた。姉さんは特に紗子さんと親しかったようで、毎月一回は必ずショッピングに行っていた。俺もとてもよくしてもらていた。先に他界した両親は生みの親で紗子さんは俺たちの育ての親という感じだった。だから紗子さんが他界した時、俺と姉さんは1日中ただ泣いた。心に開いた穴を埋めようにも、どうすればいいかわからない。ただ俺は悲しむ姉さんもう見たくないと思った。


そして俺は高2になり、俺より二つ上の姉さんは大学を受験せず、働き始めた。両親とその人が残してくれたお金は少なくないが、姉さんはいつかはなくなるからと、働くことを宣言。俺としては姉さんには大学に行ってもらいたいが、姉さん曰く「私はりゅうくんが幸せならそれでいいのよ。」これを言われると俺は何も言えなくなる。


さて、辛い思い出はこれぐらいにして今日のスケジュールを思い出してみる。まず紗子さんのお墓参りに行き、その後姉さんとショッピングして、そのあとは適当にどこかをぶらぶらして帰るというプランだったはずだ。それにしても、姉さんと出かけるのは久しぶりだなーと朝ご飯だった昼ご飯を食べながら思う。楽しまないと。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ