表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/11

第三章第一節 初めての言葉

その朝、教室に入ると椎名はすでに席についていた。いつもと変わらない無表情で、本を開いている。


 でも、自分の中では、何かが少し違って見えていた。

 昨夜、匿名のSNSで交わした、たった数行の言葉。

 「俺も、よくそうなる」「ありがとう」

 名前も顔もわからない、だけど確かに“通じた”感覚。


 もし、あの相手が椎名だったら。

 そう思ってしまった時点で、もう自分は何かを期待している。


 そして同時に、そんな期待がただの“思い込み”であることにも気づいていた。


 それでも、目が合った瞬間、椎名がわずかに瞬きをしたような気がした。


 気のせいかもしれない。でも、昨日までとはどこか違うように見えたのは、きっと自分の中で何かが変わり始めたからだ。


 昼休み、教室を出るタイミングで、椎名と鉢合わせた。

 彼は教室のドアを開けようとしたところで、自分と目が合った。


 数秒の沈黙。お互い、ほんのわずかに戸惑った。


 「あ、……ごめん」


 そう言って、椎名がわずかに道を譲った。


 それが、彼から発せられた最初の「言葉」だった。


 それは、たった一言だったけれど、自分にとっては驚くほど重たかった。

 彼が誰かに、自分に、話しかける姿を見たのは初めてだったから。


 「……ううん、大丈夫」


 自分もまた、少しぎこちない声で返した。

 椎名は小さく頷いて、そのまま教室を出ていった。


 ほんの数秒の出来事。でも、その一瞬が、心にずっと残った。


 午後の授業中、何度もその言葉を思い出していた。

 「あ、ごめん」

 それだけの、よくある言葉。なのに、あの時の彼の表情や声色が、何度も胸をよぎった。


 もしかして、昨日の“あのアカウント”は、本当に椎名なのかもしれない――

 そんな思いが頭を離れない。


 放課後、帰り支度をしていたとき、ふと教室の後ろの窓から外を見ると、椎名が校門の方へ歩いていく姿が見えた。


 気がつくと、自分も歩き出していた。


 追いかけるわけじゃない。ただ、同じ道を歩いてみたかった。


 校門を出て数分後、角を曲がったところで、前を歩く椎名が立ち止まった。

 自分の気配に気づいたのだろうか。ゆっくりと振り返る。


 また、目が合った。


 今度は、椎名の方から口を開いた。


 「……本、好きなの?」


 図書室で会ったことを覚えていたらしい。

 思いがけない問いかけに、言葉が一瞬詰まった。


 「うん。静かだから、落ち着くっていうか……」


 自分でも、よく言えたと思った。こんな自然な会話なんて、久しくしていなかった。


 椎名は、それ以上何も言わずに視線を逸らした。

 だけど、ほんの少しだけ口元が緩んだように見えた。


 たぶん、彼も自分と同じだったのかもしれない。

 誰かと話したい気持ちはあるのに、どうしていいか分からず、ずっと黙ってきた。


 言葉を交わすことで、自分という存在を誰かに伝えることができる。

 そんな当たり前のことが、いつしかとても怖いものになっていた。


 でも今、たった二言のやりとりが、その恐怖をほんの少しだけ溶かしてくれた気がした。


 「……また、図書室で会うかもね」


 そう言ってみた。

 椎名は驚いたような表情を浮かべ、それから小さく頷いた。


 その返事だけで、今日は少しだけ救われた気がした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ