表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ペンギン解決! ある貴族令嬢の婚約破棄とお家追放の話  作者: リィズ・ブランディシュカ
4/4

我の辞書の中身




 我が本屋へよく来たな!

 今日は特別に村一番の物知りである我の本を見せてやろう。

 次からは博識ペンギンと呼び奉るがよい!



「ぺペン村版 ~グレートワード辞典~」改訂版バージョン


 一部内容


「ヘンなペンギン」

 なんと驚き!

 あのペンギンは鳥だったのだ。

 これからは、本来の自分を取り戻して生きていけるだろう。

 ばんざい!


「貴族令嬢」

 女の子ではない!

 貴族令嬢なのだ!

 綺麗な女の子は貴族令嬢!

 だって、村長がそう言ってたし。


「ついほう」

 自分の巣から追い出される事。人間の巣はでかい。


「こんやくはき」

 お前とつがいになるのはやだもんね、と相手のメスやオスに伝える事。


「こんやくしゃ」

 つがいになる約束をした相手の。


「オス」

 オスはオスだ。

 それ以外になくないか?

 あっ、でもへんなペンギンがであったオスは人間とかいうやつのオスだぞ。

 間違えたらだめだ。

 あと、ろくでなしでせっそうなしのオスでもあるらしい。


「ペンギン村の村長」

 この辞典を編集している我の村の最高齢。

 ペンギン村の村長である!

 村長はとっても旅好きで、メスにも貴族令嬢にも女の子にも優しい紳士だ。

 博識で賢いペンギンだから、尊敬するように!





 お買い求めの際にはお魚を店長ペンギンによこすこと。


 ご注意! ページ増量のため値上げしました。

 値上げ前……魚四十匹

 値上げ後……魚五十匹



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ