表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
78/81

第74話 5人分の席

 この手紙を見た、私たちへ。




 2009年は、どんな世界ですか?




 私たちは、高校3年生です。



 

 制服は、カワイイですか?




 これを書いている現在、2003年の12月24日です。私の誕生日でもあります。そして、クリスマス・イヴです。


 2003年。いろいろありました。来年からは、とうとう中学生です。



 柔道の田村選手が結婚! いいな〜☆

 広末涼子も結婚! いいな〜いいな〜☆



 デジタルテレビとか言う、きれいな画面のテレビが今月から放送されてます。


 2009年には、神奈川でも見れるのかな??



 これを見ている現在、2009年の12月24日であってほしいです。




 12月24日ですか?




 だったら嬉しい。



 私はどうしていますか?



 坂上くん。元気ですか?



 ちひろちゃん。きっと、彼氏がいるんだろうな。



 水穂ちゃん。きっと、美人になってるんだろうな。



 なっちゃん。今も、私と付き合っていますか?



 私。私、元気ですか?



 5人が、きちんとそろっているのかな。



 誰かがいないかもしれないよね。ケンカしたり、引っ越したりしてて、いないかも。



 でも、覚えておいてください。



 誰かがいること。自分のとなりに、誰かがいてくれることは当たり前なんかじゃない。それは、スッゴく大切なことなんです。



 いなくなったとき。それに気づくかもしれません。


 後かいするかもしれません。


 でも、それは仕方のないこと。


 いつまでも、引きずっていてはいなくなった人が悲しみます。


 もし、この5人……ううん、今までに出会った人が、自分から遠くへ去ってしまったとしても、そんなに後かいしないでください。



 もっと、前向きに生きよう。



 これからの出会いに、感謝しよう。




 はい! 受け売りでした〜(笑)



 最後に。



 高校生になった私たちに、私からプレゼントがあります。




 火の見櫓があります。




 ひょっとしたら、もうないかも。




 その入口の向かいに、大きな松の木があります。



 その根元に、私からのプレゼントがあります。




 ぜひ、開けてみてください。





――――――――――――――――――――――――――――――――




「夏樹!」

 手紙を読み終えるなり、夏樹が松の木の根元へ走った。雪が積もっていて、土が隠れているにもかかわらず、夏樹は素手で地面を掘り返し始めた。

「夏樹! 霜焼けになるんじゃないのか!?」

 優翔が慌てて止めようとするが、夏樹は手を止めようとしない。それを見たちひろが手伝おうとするが、夏樹が止めた。

「お願い。これは、俺に出させてくれ」

「……わかった」

 ちひろはスッと後ろに引いて、夏樹が掘る姿を見守り続けた。いつのまにか吹雪はやんで、ただこんこんと降り続けるだけになっていた。待ち続ける優翔、ちひろ、水穂の肩にも雪が積もり始めている。

「……あった!」

 夏樹が瓶を取り出した。

「何が入ってるの?」

 水穂が嬉しそうに近寄る。優翔とちひろも思わず背伸びをして後ろから覗き込んだ。

「……手紙?」

 夏樹は瓶のふたを開けて、紙を取り出した。

「またかよ〜。岡本、手紙が好きだな〜」

 優翔がクスクスと笑った。

「字が上手かったしね」

 ちひろが懐かしそうに言う。

「あ……」

 夏樹が手紙を開いた瞬間、声を上げた。

「なになに?」

 水穂も覗いてみてから、言葉をつぐんだ。

 ちひろと優翔が目にしたそれは、かつての自分たちの姿だった。小学校の卒業アルバムの写真だろう。

 しかし、夏樹は結局冨樫小学校へ戻ることはなかった。北七海小学校に通ったからだ。卒業アルバムも、北七海のもの。だから、冨樫に通っていた明日香が持っているはずのない写真が、そこに貼り付けられていた。

 夏樹はその写真を触ってみた。ザラリとした感触。これはきっと、アルバムをカラーコピーしたのだろう。

「……懐かしいな」

 優翔がフッと笑った。

「何が? この5人が集まってること?」

 夏樹は改めて写真を見つめた。カラーコピーして切り抜かれた写真は、それぞれが笑顔だった。秋田から帰ったばかりの夏樹。一瞬だった北七海小学校での生活。同級生は何の抵抗もなく、夏樹を受け入れてくれた。イジメを受け、秋田へ行き、七海に帰ってからの初めての、心からの笑顔の写真。夏樹自身、その写真が大好きだ。

「違うよ」

「?」

「お前が、心から笑ってる写真」

「……。」

 それ以来、心から笑ったことはあるだろうか。夏樹は自問した。サッカーは、中学2年生のときに椎間板ヘルニアを発症して中断した。自暴自棄になりかけたが、姉の陽乃が支えてくれた。彼女の彼氏である佐野  翔に憧れ、アルトサックスを始めた。それから、綾音と出会った。前向きになれたつもりではいたが、どこかで明日香のことを引きずっていた。

「この写真さ……」

 水穂がポツリと言った。

「きっと、朝倉くんのことを、前へ押そうとしてる……岡本さんの、最後の言葉なんじゃない?」

「最後の……?」

 ちひろが引き取る。

「私さ……朝倉くんと、岡本さんに、取り返しのつかないことしたかもしれない。私は悔やんでも悔やみきれないよ。でもね? 朝倉くんは……岡本さんと恋をし、愛し合って……今があるんでしょ?」

「……。」

「彼女は確かに……もういないの」

 優翔が引き取った。

「でもな、忘れるのと前へ行くのとは違う」

「……。」

 水穂が写真を手渡した。



 中央に、夏樹。



 右隣に、明日香。



 真上に、優翔。



 その右に、ちひろ。



 左には、水穂。



 そして、明日香からの言葉があった。



『前を向け!』



「……明日香……」

 夏樹の目から、涙がこぼれ落ちた。

「怖かったんだ……俺のせいで、明日香がいなくなったんじゃないか……って」

 優翔がグッと夏樹を抱きしめた。

「でも……俺、明日香にいっぱい感謝されてたんだな」

「そうだよ」

 間髪いれず、優翔がそう返した。

「……ありがと、明日香」

 5人が笑う写真。離れ離れになった5人を結ぶように、明日香が作った『卒業写真』には、一本の線が引かれていた。最後に言葉を添えて。


 愛するのは、恋人だけじゃないんだよ。


 家族。友達。後輩。先輩。近所のおじさん、おばさん。


 皆で、皆を愛そう。


 それだけで、いい。




 私は、皆が大好きです。





 

この小説『二人きりの座席』のイメージポスターを製作しました。ぜひ一度、ご覧ください。 URL → http://150.mitemin.net/i593/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ