表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

3  祇園祭に

 ゴールデンウィークに瑛丞お兄ちゃんが連れてきた亮に、由利亜は一目惚れした。でも、東京との物理的距離と、15歳と21歳の年の差に、溜め息しかでない。


「それに、亮さんはいつかはイギリスに帰ってしまはるんや。東洋美術に興味があるさかい、日本の大学で勉強してはるだけやもん」


 来年は受験だ。でも、お母ちゃんには未だ未だ修行が足りないと、東京行きは許して貰えてない。ブラコンは継続中だが、メールの内容には少し変化が現れている。亮さんは? という問いかけが多くなっていた。


「亮さんは、モテはるやろなぁ」


 ゴールデンウィークの間、お兄ちゃんと一緒に京都を案内したが、反対にスマートにエスコートされて、由利亜は大好きになったのだ。観光客で真っ直ぐに歩くのも困難な京都の町並みも、亮と一緒なら気にならない。


「由利亜、こっちに」スッと、向こうから歩いてくる団体から、由利亜を庇ってくれた。


「あんなん、イギリスでは普通なんかなぁ。うちのことは、友だちの妹としてしか思うてはらへんのや。京都の夏は暑いさかい、来てくれはらへんやろなぁ」


 住んでる者でも、夏の京都は勘弁して欲しくなるのだ。留学生なら、涼しいイギリスに帰られるかなと、由利亜は溜め息をつく。



 ブルブルとスマホが震動し、大好きなお兄ちゃんからや! と、溜め息も忘れて、タッチする。


『祇園祭に、東京の友人を数人連れて行きます。鶴の屋の部屋を二部屋押さえといて! 詳しくは、後で!』


「なんやろ? 亮さんは来はるんかな? ああ、もう! お兄ちゃんったら、肝心な事を書いてはらへん!」


 祇園祭は、どこのホテルも宿屋も予約で一杯だ。そのくらい瑛丞お兄ちゃんかて分かっている筈だ。由利亜は、亮さんが来はるのか? と返信で聞きたいのを我慢して、表の旅館に伝えに行く。


「ええっ? 祇園祭に2部屋! あの子は無茶言いますなぁ」


 鶴の屋の女将の顔をしたお母ちゃんは、由利亜を睨み付ける。どんなメールやったんや、とスマホを取り上げてチェックする。


「こんなんでは、わかりしまへん!」お母ちゃんがお兄ちゃんに電話して、あれこれ話しているのを、由利亜は亮さんは来はるんかな? と、ドキドキして聞いている。


「あんなぁ、祇園祭に2部屋は無理ですわ。男の方は家に泊まって貰われまへんか?」


「ええっ! 女の人を連れて来はるの!」


 お母ちゃんに睨まれて、叫び声をあげた口を手で押さえる。


『お兄ちゃんの彼女やろうか? それとも、亮さんの彼女?』


 イギリスで大学を卒業した亮は、瑛丞より年上だし、ハンサムでスマートだから、彼女がいても不思議ではない。お兄ちゃんが祇園祭に帰って来てくれるのは嬉しいが、女連れと聞いて由利亜の気持ちは乱れる。町に流れるコンチキチンという祇園祭のお囃子も、何時もなら浮き浮きするのだが、今の由利亜には耳障りだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ