表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/19

07 乙女ゲームの世界(アマネ視点)

 クリスティナ・マリウス・リュミエットは、苛烈な女性だ。

 恐ろしさすら感じる、血のように赤い深紅の髪と瞳を携えた絶世の美女。

 美女度だけで言えば、おそらく『私が知る、この世界』では一番の美人。ルーナを差し置いてだ。

 まぁ、モブ令嬢からして軒並み美形揃いにしか、私には見えないのだけど。


「はぁ……。まだ痛い気がする」


 私は、王宮でクリスティナにお腹を殴られて失神した。

 その後、部屋に運ばれて治療を受けている。

 治療の後でルーナがやって来て、彼女の『聖守護』の天与、癒しの力で治して貰った。

 だけど、なんとなく、まだ癒されていない気がするわ。

 ルーナの力が、クリスティナには効かないのかもしれないと思ってゾッとする。


「あれが『悪役令嬢』クリスティナ」


 そう、悪役令嬢。この世界は……乙女ゲームの世界だった。



 私は現代の日本人。君柄(きみつか)アマネだ。この異世界に転移してきた。

 ある日、家を出たら光に包まれて……気付けば、こっちの世界に居た。

 今でも思い出す。私、空の真ん中に浮いていたの。

 不幸中の幸いか、真下は湖で何とか助かったけど。


 それから私を助けてくれたのがレヴァンだった事も大きい。

 レヴァン・ラム・リュミエット。それも『ゲーム本編』の時間軸の『彼』だった。

 その容姿と名前から、すぐに、この場所が日本で遊んでいたゲームの世界だって気付いたの。


 乙女ゲーム『光の国の恋物語』。

 日本語でそう書かれた上で、読み方は『リュミエール・ラブストーリー』と読む。

 略して『リュミ(ラブ)』だ。私は、そのゲームのヘビープレイヤーだった。


「アマネ様。今、よろしいですか?」


 物思いに耽っていると、部屋の扉がノックされ、ルーナの声が聞こえた。


「ルーナ? どうぞ、入って入って!」

「はい。失礼します」


 入室を快く受け入れると、入って来たのは、ピンクブロンドの髪をした可愛らしい女の子。

 レヴァンと同じでゲームから、そのまま出てきたような。

 ううん。ゲームよりも、もっと可愛らしい少女だった。

 普通にアイドルを名乗っても通用するぐらい。

 『悪役令嬢』クリスティナもゲームより、ずっと美人だった。

 二人も、そしてレヴァンも、実写の破壊力があるわ。

 それに目立つカラフルな髪の色が自然に馴染んでいる。瞳の色だって自然で似合っていた。


 それから変に外国人な顔立ちをしていない。どう言えばいいのかな。

 『物凄く可愛いタイプの日本人』の顔立ちや体型をしていて、髪の色と瞳がカラフル。

 そんな感じ? 日本人でも居るよね、そういうレベルが違い過ぎる人たち。

 私が日本人だから、そう感じるのかな? 日本発売のゲームだもんね。


「アマネ様?」

「あ、ううん。大丈夫。ほら、ルーナ。座って」

「はい。ありがとうございます」


 私に用意されている王宮の部屋。あんまり広いと落ち着かないんだけど。

 そこは好意に甘えて、お世話になっている。

 私は今、ベッドの端に腰掛けていたんだけど。ルーナにも隣に座るように促がした。


「お身体、大丈夫ですか? まだ『癒しの力』を使うのには慣れていなくて」

「あー、うん。平気、かな? まだ痛い気がするけど」

「え。大丈夫ですか?」

「大丈夫! ありがとう、ルーナ! ルーナのお陰で平気だから!」

「そうですか。それは良かった」


 心配そうな困り顔で優しく微笑むルーナ。

 ルーナは、いい子だ。たぶんゲームのままの優しい性格をしている。

 私は、改めて彼女の姿を見た。……うん。

 やっぱり、見れば見るほど『ヒロイン』のルーナだよね。


 ルーナ・ラトビア・リュミエット男爵令嬢。リュミ恋の『ヒロイン』、つまり女主人公だ。

 よくある庶子設定ではなく、正真正銘のラトビア男爵令嬢。

 『リュミエット』の名を冠する貴族は、リュミエール王国建国以来からある貴族になっている。

 だから、ラトビア男爵も身分は低いが、由緒正しい貴族の家柄よ。


 リュミエール王国では【天与】を得ると、それだけで王族の結婚相手に名乗り出られる。

 そのため、男爵令嬢であるルーナでもレヴァン王子の結婚相手になれるの。


 リュミ恋は、俗に言う『紙芝居』タイプのゲームだ。

 綺麗な一枚絵のイラスト『スチル』と、それからキャラクターたちの『立ち絵』。

 加えて、メッセージウィンドウに表示されるテキストでシナリオを読む。

 選択肢を選んでルートを進み、数人のヒーローたちの誰かの攻略を目指すゲーム。


 マルチエンドとなっており、『A』から『Z』のアルファベットを振られたエンディングがある。

 つまり、エンディングが26個あるゲームなの。

 ……と、言ってもヒーロー役、『攻略対象』がそんなに居るワケじゃないわ。

 そう。リュミ恋には、バッドエンドが存在する。ノーマルエンドも。

 それらを含めたエンディングの総数が26個ある、ということね。


 そのバッドエンドの大半に関わってくるのが『悪役令嬢』クリスティナなの。

 もちろん、それだけじゃあないんだけど。


 問題は、そんなバッドエンドが無数に転がっているゲーム世界に私が来てしまったことだろう。

 気を抜けば、不幸な目に遭ってしまうし。

 場合によっては、ルーナを始めとしたキャラクターたちが死んでしまう。

 様々な問題・事件が発生する世界なのよ。


 それは自然災害であったり、魔獣の発生や襲撃であったり。

 或いは、他国との戦争であったり、国民の誰かが起こす事件であったりと様々で。

 リュミ恋は、学園恋愛をやっているだけの平和なシナリオではない。


 また、攻略対象は『メインヒーロー』と『サブヒーロー』が存在する。

 レヴァン・ラム・リュミエット王子は、もちろんメインヒーローの一人。

 彼と、他の3人が、ルーナと共にゲームのパッケージやオープニングに並ぶ。


 『騎士』のエルト・ベルグシュタット伯爵令息。レヴァンの親友だ。

 『王家の影』の家門出身であるカイル・バートン。実は、彼は……という裏設定持ち。

 そして『悪役令嬢の兄』、リカルド・マリウス・リュミエット侯爵令息。


 他にもマルチエンドを埋めるためか、平民の恋愛対象だって居たりする。

 それは、スチルとかの無いグッドエンド、ノーマルエンドよ。

 私の推しは……まぁ、今はいいわね。


 主人公であるルーナは、物語冒頭で『聖守護』の天与を授かる。

 王家は【天与】持ちを重用する意向なので、その時点で彼女は王宮に招かれることになるの。


 序盤の大筋の内容としては、ルーナがその【天与】によって活躍するのがメインだ。

 リュミエール王国では、災害から発生する『大地の傷』と呼ばれる……異界の穴? がある。

 その『大地の傷』から魔獣が溢れ出てきて、王国を襲う大災害が各地で発生してしまうの。


 ルーナは、レヴァン王子や『騎士』エルトらと共に、そんな災害に見舞われるリュミエール王国を旅することになる。

 『聖守護』の天与には『浄化』の力があり、それは『大地の傷』を癒す事が出来るのよ。

 つまり、各地に生じる大災害は、ルーナが居なければ完全な解決はできないということ。


 王国内を巡り、大地を浄化し、旅を続けたルーナは、やがて人々から『救国の乙女』と称されるようになる。

 その旅の間にも様々な事件が起きたり、出会いがあったりするわ。


 学園恋愛をやっているだけのシナリオではないけれど、選択肢によっては、もちろん学園ルートも存在する。

 当然、そこにも『悪役令嬢』クリスティナが居るわね。



 ……と、まぁ。それがゲームの基本設定。

 私は、そんなリュミ恋の世界に来てしまった。それも転生ではなく、転移で。

 現れた場所は王宮の泉。

 しかも光り輝きながら光臨してしまったせいで、私は『聖女』扱いされている。


 『予言の聖女』なんて呼ばれるようになってしまったのには理由がある。

 私が、今言った乙女ゲーム『リュミ恋』の設定をレヴァンに伝えたからだ。

 それは、物語の途中もそうだけれど、物語が始まる前の話も、そう。


 設定上、ゲーム本編では『大地の傷』が発生する。

 つまり、その前にリュミエール王国には、多くの『災害』が発生しているの。

 私が、こちらの世界に転移してきた時。まだゲームが始まる前の時間だった。


 ……災害が起きると分かっていて、黙っている事は出来ない。

 だから私は、私の知識を余すところなく放出した。

 その時点で回避できるだろう災害から、人々を避難させるようにレヴァンに願ったのだ。

 自然災害自体は、知識があっても止められない。

 でも、そこに嵐が起きると分かっていれば避難は出来るでしょう?


 それに人々を避難させても、その後のゲーム展開に支障が出るワケじゃない。

 だって『大地の傷』は発生してしまうから。

 そうして、私は多くの災害を予言して見せた『予言の聖女』になってしまった。

 まぁ、お陰様で、こうして王宮で衣食住を整えて貰っている。

 ギブアンドテイクが成立して不幸中の幸いだった、と言ってもいいと思う。



「アマネ様が、ご無事で良かったです」

「ありがとう、ルーナ。優しいのね」

「アマネ様には御恩がありますから」


 御恩、かぁ。それはアレよね。ゲームスタート直前のシナリオに介入した事だろう。


 ルーナは男爵令嬢で、身分的には低い貴族だ。

 そのため、ルーナは、その可憐な容姿も相まって、隣領の子爵家の息子、ベレザック・ディグルに望まぬ婚姻を迫られていた。

 残念ながら、そいつはメインどころか『サブヒーロー』ですらない。

 むしろ、悪役側のキャラクター。

 ただの嫌な奴であり、現実のルーナも、そいつとの結婚なんて望んでいなかった。


 でも階級の低い男爵家では、その婚姻を断るに断れなかった。

 あわや政略結婚を押し切られそうになるルーナ。


「あのまま、ディグル令息と婚約が進んでいたら、と思うとゾッとするんです」

「あはは……。まぁ笑えないかもだけど」


 ルーナに結婚を迫っていたベレザックは、幼い頃から彼女に執着していた。

 まぁ、お察しの通り、後々のバッドエンドや事件要員のキャラクターになっている。

 そして傲慢な性格で有名な男で、そんな男と婚約してしまえば不幸一直線だ。


 本来、その一件を未然に防いでくれるのはレヴァンの役目だった。

 それはルーナが『聖守護』の天与を目覚めさせた事を唯一、彼が知るエピソードがあって。


 私が介入したのは、そこだ。

 レヴァンには、どうしてもルーナの事を話さざるを得なかった。主人公だし。

 そのため、レヴァンとルーナのファーストコンタクトの前、それも【天与】を目覚めさせる前に、レヴァンはルーナの事を知る事になった。

 そして王宮からの調査が入り、ディグル家との強引な縁談から、ルーナは先に守られる事になる。


 救助されてから、王宮で『聖守護』の天与の発現と、その行使を見守られて……。

 今は、ルーナも私と同じく王宮で保護されている状態だった。


 ルーナの言う御恩というのは、その一連の流れのことだろう。

 レヴァンへの恋愛イベントのはずが、私への感謝に置き換わったという感じ?

 まぁ、恋愛進行は、これから本格的になるから、誤差の範囲だと思うけど。


「気にしなくていいのよ、ルーナ。貴方は、自由に恋愛すればいいんだからね!」

「恋愛、ですか?」


 首を傾げるルーナ。くぅ、可愛い。流石、ヒロイン。

 私は、ルーナが望む相手と結ばれればいいと思っている。

 だから、特にレヴァンと絶対にくっ付いて欲しい、とは思っていないわ。

 ……ただ、まぁ欲を言えば、という話はあるんだけど。今はどうしようもないもの。


「アマネ様」

「なぁに、ルーナ」

「……本当に。クリスティナ様は、アマネ様が、おっしゃるような方なのでしょうか」

「え?」


 ルーナは、何とも言えない表情を浮かべて、私を見つめて来た。


「クリスティナ様は今、貴人牢に囚われているそうです」

「……牢」


 あの後。私は気を失っていたけど。

 クリスティナは、レヴァンを、王子を殴った罪によって捕まったらしい。


「ですが、あのような事がなければ、クリスティナ様も、ああはしなかったはずです」

「ルーナ」


 やっぱり、この子は優しい、いい子だな、と思った。


「本当に、あの方は……『傾国の悪女』というものに、なるのですか?」

「それは」


 クリスティナは、悪役令嬢だ。

 多くのバッドエンドをもたらす、災害に等しい女。


「アマネ様?」

「今は、まだ目覚めてないだけなのよ。クリスティナは。それにクリスティナの【天与】は『怪力』なんかじゃないの。本当は」

「え? ですが、あの方が目覚められた【天与】は」

「それが、まずおかしいの。だって」


 クリスティナが持つ【天与】は、もっと恐ろしいものだ。

 その名は──『毒薔薇(どくばら)』。

 ……『毒薔薇』の天与。

 それが、悪役令嬢クリスティナが発現するはずの【天与】だった。

 穢れた毒を持つ、強靭な薔薇を咲かせる、破格の異能。


 槍のように固く尖らせ、伸ばす事も出来る。それを無尽蔵に咲かせる事も。

 触手のように相手を絡め取り、拘束する事だって出来る。そのまま締め潰す事も。

 相手が魔獣だろうと、人間だろうと、たった一人で皆殺しにする事が出来る。


 何よりも恐ろしいのは、その『穢れ』の力。

 ルーナと対を成す、その力は……『大地の傷』を故意に発生させる事が出来る。

 自然災害によって生じるはずの『大地の傷』を、クリスティナは意図的に生み出す事が出来るの。

 そして当然、そこから魔獣が湧き始める。


 クリスティナ、たった一人が『災害』なのだ。

 彼女が居るだけで……リュミエール王国をこれから襲う『魔獣災害』が何度でも発生する。


 だから私は、最善のルートをレヴァンに教えた。最も王国が平和に済むはずのルートを。

 だけど、あの時のクリスティナは。


「……『オマケモード』の、クリスティナ」

「アマネ様?」


 それはクリア後の追加要素。オマケモード。

 ゲームをクリアした後で追加される、本編とは異なる世界の物語。

 ううん。物語ですらない。そこには、まともなシナリオすらないの。


 そのオマケモードの名前は『クリスティナ』。

 ……悪役令嬢を使って暴れ回るだけの……『無双ゲーム』だった。


 レベル制のアクションゲーム。クリスティナを使って、ひたすら敵を倒し続けるゲーム性よ。

 何度でも繰り返す事が出来て、レベルアップした状態でニューゲームを始める事も出来た。

 言ってしまえば『魔王を使って無双して、主人公たちを倒して回る』ゲームだった。

 本編冒頭、レヴァンとの婚約破棄を受けるクリスティナのシーンからスタート。

 でも、そこからオマケモードでは、分岐が始まる。

 クリスティナは、本編で受ける処分とは違い、『アルフィナ領』という僻地へ飛ばされる事になる。

 その道中では、チュートリアル的に魔獣や、大木の障害物が発生する。

 そして、アルフィナ領に辿り着いたクリスティナに待つのは……魔獣の群れだった。

 アルフィナ領では、本編でルーナが訪れる土地以上に『大地の傷』が酷く開いていて、魔獣の大群が、継続的に現れるの。

 プレイヤーは、そんな魔獣の大群を、悪役令嬢クリスティナを使って無双して倒していく。

 無双でもあり、タワーディフェンス型のゲームでもあるわね。

 ボスキャラクターとして、恐竜やドラゴン、そして各ヒーローたちも出現するわ。

 もちろん、本編のヒロインであるルーナも『エネミー』となって出現する。


 私が何故、現実で見た、あのクリスティナを『そう』だと思ったか?

 それは、私のプレイスタイルのせいだ。

 私は当然、このオマケモード『クリスティナ』も、やり込んでいる。

 そして、クリスティナの『攻撃力』パラメータを『最高値(カンスト)』まで引き上げていた。

 そうすると、どうなるか?

 ……ルーナの『聖守護』の結界すらも、パンチで破壊できるようになるのだ。

 だから、アレは。現実に居る、クリスティナ・マリウス・リュミエットは。

 私がプレイしていた……強くてニューゲームの。

 レベル・攻撃力が、カンスト状態になった、最強の悪役令嬢だ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] アマネがキメェ。典型的なキモオタ。 王子はバカすぎるし。 頑張ってくれルーナ、国の未来は真ヒロインに任せるしかない
[良い点] アマネが気持ち悪いですね。他者の手が入れば状況が変わるのは当たり前なのに自分がそれをしている自覚もなく事態が想定を越えていても自分の間違いを認めず都合の良いように解釈する。本当にクリスティ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ