表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。
この連載作品は未完結のまま約5年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

古都物語 

作者:ane-mone
古都の街に21年ごとに現れると言われる烏男。この化け物は、平安時代、大神家の跡目争いに破れた宗徳大神様の生まれ変わりとされていた。大神様は転生を繰り返したのちに、生前、屋敷にいた烏とともに不死身の命を手に入れ、その後21年ごとに街に現れては子どもたちを襲うようになる。けれども街の人々は、地獄耳を持つと言われる烏男を恐れて、表向きはその存在に知らぬふりを通していた。
実際に烏男にまつわる記事を書いた新聞記者が、古都大学付属病院で謎の死を遂げていた。附属病院にほど近い岡咲署では近くの御陵第三小学校に通う"野上直樹"の三才の弟の"優"が疎水に出かけて無残な死を遂げる。事件を知り烏男の犯行を疑った岡咲署の"八神警部"は、亡くなった新聞記者が、叔父の上司であったこと、21年前に女の子が亡くなった事件の捜査に当たっていたものの、捜査をはずされた挙句左遷されたことを、未だに疑問に感じていた。この疑いは叔父が不治の病を発症し、附属病院に入院後、謎の死を遂げてますます深まるようになった。市の市民安全保護局と警察署が結託し、何らかの事実を隠していることを嗅ぎつけた八神警部は、殺された男の子の事件を解決しようと、部下の入来巡査を使って、地道な捜査を始める。一方、火の丘山に一人で遊びに出かけた弟の優を亡くした 野上直樹もまた親友たちとともに、烏男に立ち向かう決意を固める。
vol1 火ノ丘山の烏
2019/08/22 22:59
火の丘山の烏
2019/08/22 23:09
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ