表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/151

不安感

今日は担任の先生が来てくれるので、久しぶりにすんなり行くかと思った私が悪かった、

最近は、ぐずぐずと用意してなかなか動かない状態の子供をこたつから引きずり出し、用意をさせようとしてもしないので、私が用意、


私が手伝ってる今の状態がいいのか?悪いのか?過保護なのか?どうかも、もうわからん・・・


先生が来て、少し一緒に歩いてバイバイ


まだ、昨日よりはましだった、久しぶりに歩いて行った、何回も後ろ振り返ってたから、明日はこれは駄目かな?


私は、家にいると怒鳴られるから学校がましだと思うけどな~わからんのだろうな~私から離れると、私が居なくなると思ってるかも?


最近、不安感が増してる様子


カウンセラー付の塾に私と一緒に行けるのか、聞いて見ようか?迷い中


夫は、そんなのは最後の手段だと言うが、最後っていつなん?


毎日、毎日、毎日、子供に「学校に行こう」と登校刺激してるのは、私

毎日誉めてるのも私

学校と話してるのも私

あんたの母親から責められるのも私


最後っていつくるん?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ