表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
150/151

久しぶりの更新

久しぶりの更新


子供は小5になった



コロナから子供が強迫性障害になり、新しい悩みが出てきたけど、働いて子供の事を考えない事でストレス発散してる、親はそんな時間も必要、働いて子供から離れるのがありだとわかった、親も子供も近すぎるのは苦しい


放課後登校や完全不登校、保健室登校等を経験してわかったのは学校での逃げ場が少ないと言う事


今は、週一行ったり行かなかったり、学校の事は言わないと決めても期待する親の心はなくならない、子供が久しぶりに自分から「学校行ってみる」と言った時かなりビビった、驚きと今の状態とを考えて症状が酷くなる事しか考えなかったやっぱり親だからな〜











評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ