表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/31

-1

その戦闘艦はかなり古いもので、先代、先々代から数えて100年以前のものらしい。譲りうけた時にはそれはそれはびっくりするくらい、外観は綺麗で本当に旧艦か?と思うくらいだったが、いざコックピットで指揮を執るとメインエンジンは咳込むは、デスドライブは座標合わせに時間がかかるは、弾頭の発射には手動とAIのミックス、つまりAIの指示が無ければ1発もまともに撃つこともできない。とにかく何をするにしてもひと手間ふた手間かかる代物で、で。そのAIてのが、ザ・機械で機械機械していればいいのだが、人型のそれも男やもめの俺からすれば【かなり】の女性型の、何が【かなり】なのか、追々わかることなのだが、()()以外は傭兵の俺からすればある程度我慢できる、支給された武器に自分が合わせるのはお手のもんだ、まあいずれにしても、この超旧式艦と【かなり】のAIが1000年続く星間戦争の真っただ中に放り込まれ、人生()()()()だけで成り立っているような俺がどうやって()()()()から解放されるのか。星一つ消し飛ぶ位の次空弾が必要なのか。あ、あと、借金もふくめ、だ。さて、どうやら、補給艦からの補給はもうすぐ済みそうだ、今日のレコードはこれくらいにしておこう。+01:032:00598:0 以上。

そう言って、【かなり】のAIの右耳に近づけていた口を離して、顔から火が噴くほど真っ赤にしながらぼそり「早くカノジョ作らなきゃ」と呟いた。

遠くで、用事の終わった補給艦と超旧戦闘艦の接続橋が外れ、橋が無作為に壁に艦に当たる衝撃音と、それぞれの艦のサブエンジンを使いお互いが離れていく衝撃波が、艦内を振動させ共鳴させていた。補給艦のサブエンジン、からメインエンジンに切り替わった光跡が、ほかの星と変わらないほどの等級になったころ、その超旧式戦闘艦はデスドライブオンに入った。




百何万という物語の中から、この物語を選んで、読んで下さり本当にありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ