表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

夏のホラー2023『帰り道』

ティンクルさん

作者: 家紋 武範

 俺たちの高校には「ティンクルさん」という遊びがあった。

 いわゆる降霊術で、類似したものに「エンジェル様」とか「こっくりさん」とか有るらしいと親から聞いた。


 学校的には禁止されていたが、誰もいない教室で五十音が書かれた紙に、中央には☆、その左右には「はい」と「いいえ」を書いて、☆の位置に50円玉を置いて参加者は50円玉に人差し指を添える。


「ティンクルさん、お出ましください」


 と言って、50円が「はい」の方向に進めば成功だ。その後、聞きたい質問をすると、ティンクルさんは答えてくれる。と言っても、五十音の文字盤を使った単語のみなのだが。


 俺たちは、仲の良い同じ班の女子二人と、同じく男子の佑樹(ゆうき)の四人で放課後、誰もいない教室でティンクルさんをすることにしたのだ。


 俺には目的があった。それは女子二人の中の山田が俺に気があるかを聞きたかったのだ。佑樹には言ってあったが、当然女子たちは知らない。

 ティンクルさんには悪いが、少し操作してでも「やまだ」の名を指し示したかったのだ。


 こういうことは女子は好きだが、俺たち男子は信じてはいない。だがそれに付き合って、運命は俺だと山田に伝えたかったのだ。





 さてメンバーも準備も揃いティンクルさんを始める。

 ティンクルさんは、早々にお出でくださったようで、すぐに「はい」を示した。まあ佑樹がやったのだろうが。


 女子はキャアキャア言いながら、青春まっしぐらな質問をしていた。くだらないテストの出題範囲や、どのコスメを買ったら良いかなんて聞いていたのだが。

 ティンクルさんの答えは安定の「しらない」だけだったのだが。さすが佑樹。そんなの俺も知らん。


 さて俺の番になったので、俺も聞いてみた。


「私貴之(たかゆき)の運命の人は誰ですか?」


 そう聞くと二人は真っ赤になって、黄色い声を上げる。

 そして50円玉は、滑るように五十音の文字盤へと進む。


 最初に「や」、次に「ま」。女子二人は好意的にキャアと一声。山田がこちらを上目遣いに見る。

 50円玉は「ま」から「は」を通過し「た」に向かう一つ前の「な」で、止まる。そこでピタリと。引けど押せどまったく動かないのだ。


 俺たちは驚いて、そこを見つめたままになってしまった。


 「山田」ではなく、「山名」。

 ウチのクラスにいる、目立たない女子「山名優宇(ゆう)」……。

 洒落っ気もなく、チビなメガネっ娘。それが俺の頭の中にグルグルと回る。


 俺は佑樹をギロリと睨み付けるが、佑樹は真っ青な顔をして首を横に振っている。

 女子のほうを見ると、完全にシラケた顔をしていた。


「なーんか今日はもういいや」

「だねー、もうやめよ」


 女子はそう言い放って、さっさとティンクルさんに帰って貰うと、自分たちも帰ってしまった。


 俺と佑樹はただ呆然。しかし、佑樹はそんな操作はしていないと言うし、確かにそんなくだらないイタズラをするような男じゃない。


 じゃあなんだ。あの運命の人はホントに山名──?





 それから妙に山名が気になり出してしまった。あのメガネの奥の瞳も。授業中に目が合って、互いに赤くなる毎日。

 山田を思いつつ、山名まで気になる自分に自己嫌悪し、思い切って山田に言ってみた。


「なー山田? 俺たちって、そのぉ遊んでても面白ぇじゃん?」

「そだねー」


「それってワンチャンあるってことかなぁ」

「あー……、付き合うってこと?」


「んー、まあ」

「でもさぁ~、穂坂はさぁ、山名ちゃんのこと好きでしょ? 授業中見てるの知ってるよ?」


「やっぱそうナンすかねぇ?」

「自分に正直になれよ、少年」


「はい。山田パイセンあざーす」

「うむ、素直でよろしい」


 なんか。逆に山田に言って良かったような気がする。

 その日の帰り道、俺は山名を追いかけて告白した。山名は泣いて告白を受けてくれた。


 地味で陰キャな豆チビだと思ってたけど、こうして見るとメチャクチャ可愛いと思った。





 それから、山名と一緒に帰るようになった。山名もどんどんオシャレになって行き、ますます可愛くなっていった。


 帰り道の途中にあるホットドッグのキッチンカーに二人で並んで250円のプレーンを買う。半分にしてベンチで食べるのだ。


「あ、優宇。50円ある? 俺200円出すから」

「あ。ちょっと待って」


 彼女は財布から50円を取り出したが、手から滑らせてしまった。


「あ、ゴメン。ちょっと待って」


 山名は転がる50円を追いかけて草の中に入った。





 私は50円を探しに草むらに頭を突っ込んだが、なかなか見つからない。仕方がないので能力(ちから)を使った。

 すると当たり前のように50円は私の手の中に吸着してくる。


「あった、あった」

「ふふ、ドジだなぁ」


 ふふ。見られてないよね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] こういう計略は、あざとくても許せますね。 騙された方も幸せそうだし、能力者は怒らせない方が賢明だろうし。 [気になる点] 特にありません。 [一言] 超能力ネタで笑えるオチの短編、貴重だと…
[良い点] ラスト。 おもしろいオチです。 これは怖いの始まり。 将来。 主人公は一生、山名の掌の上で踊ることになりそう。
[良い点]  微笑ましくもあり恐怖でもある。  サラリと書いてあるところが上手いですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ