表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/94

第六十三話 女神と紫色の大きな渦が再び

 女神は消え、酒田昇が降臨を終え安堵(あんど)していた時だった。

安甲神社のイラストから出ていた紫の渦を忘れていたことに、零が気付いた。

 零は、立ち上がり昼間夕子の前で声を上げた。


「夕子、イラストの光が大きくなっているわ」


 酒田、星乃、朝霧、昼間の大人たちが、渦を見て戦慄(せんりつ)を覚えた。

日向黒子、白石陽子、夢乃真夏の生徒三人を部屋から遠ざけようとしていた。


 紫色の光の渦は、隣の奥座敷に(あふ)れている。

真夏が、光の中心を指差して言った。


「あの白いスーツの女性、誰ですか?」


 白石陽子も気付き、嗚咽(おえつ)を漏らした。


 大人たち四人と安甲(あきの)兄弟の二人、三日月姫と妹、未来、零の四人は、目の前で起きている超常現象を見ているだけだった。

十人には、真夏と陽子の言葉の意味が分からなかった。


 安甲(あきの)兄弟は、夢乃神姫(ゆめのしんき)[ヒメ]が消えた時の状況を思い出していたが、あの時と同じで次第に意識が遠のく。

昼間、朝霧、星乃、酒田も、催眠状態に落ち入り、意識が朦朧(もうろう)としていた。


 転移した前世の四人に変化はなかったが、真夏と陽子がいうスーツの女性が見えていない。

隣にいた、零の生まれ変わりの日向黒子も微睡(まどろ)みの中を彷徨(さまよ)っていた。




 この世の者とは、思えない絶世の美女二人が、真夏と陽子にテレパシーで声を掛けた。

二人は、紫色の光が(あふ)れてる隣室の奥座敷に足を入れる。


「真夏、陽子、前世の契りに従うのじゃ。

ーー 父と母が待っているのじゃが、どうされる」


 真夏と陽子は、頭の中で聞こえた言葉に頷きスーツ姿の女神が二人の手を引いた。

二人が渦の中心に足を入れ掛けた時、昼間、朝霧、星乃、酒田の意識が戻った。

夢乃真夏と白石陽子の姿は奥座敷から消え、紫色の大きな光も消えていた。


 安甲兄弟は、この事態を受けて無力感を覚えて意気消沈している。


 三日月姫と妹、未来、零の()()()()()()経験者は、目の前で起きたことを知らない。


「紫色の光、消えたのじゃな」

三日月姫が、無邪気な声で呟いていた。




「朝霧、どうしよう。

ーー 真夏ちゃんと、陽子まで消えてしまったわ」


「夕子、決まっていたことよ、きっと」


「そうね、人の人生は生まれた時から決まっているわ」


「星乃先生・・・・・・」


 さすがの昼間夕子も、生徒の消失事件に驚きを隠せなかった。

夕子は、無駄と思いながら安甲(あきの)神主に言った。


「安甲神主、これで三人よ」


 昼間夕子の頬を大粒の雫が流れ落ちていた。

星乃紫が夕子にハンカチを手渡す。


「昼間先生、使って・・・・・・」

言葉は、途中で途切れ、星乃の目頭からも涙が流れ落ちた。


 朝霧雫は、天井を見上げて溢れる涙を必至に(こら)えている。


「星乃先生、朝霧先生、泣いても、あの子たちは戻らないわよ。

ーー でも、あの子たちは、きっと大丈夫よ。

ーー だって、私たちの生徒なんだから」


 昼間夕子のはちゃめちゃな屁理屈(へりくつ)に、星乃と朝霧が微笑んだ。


「夕子、笑わせないでよ」

朝霧が言った時だった。


 隣の奥座敷のイラストから、紫色の渦が再び現れた。

渦は、断末魔のように消えた。




[夕子、杞憂じゃよ]


「精霊さん、分からないわよ」


[あの子たちは、契りに従っているだけじゃ]


[契りなの、精霊さん]


[杞憂じゃ・・・・・・]


精霊は、消えた。


「昼間先生、私たちも聞いたわよ。

ーー 契り」


「じゃあ、もしかして私たちの契りも」

夕子は、星乃に言った。




「昼間先生、そうなると、私たちも他人事じゃないわよ。

ーー ヒメは、東富士見町のマンションから消えた。

ーー 真夏ちゃんと陽子は、神社。

ーー つまり、場所に関係なく、次元トンネルが開いている」


「そうね、朝霧先生の言う通りよ。

ーー こことか、あそことかに関係なくね」

星乃が朝霧の言葉を続けた。




 昼間は、心の中で増幅していた責任感に(ふた)をする決心をしたが、拙いことを思い出す。


「白石陽子は、次の出版のイラスト担当よ。

ーー このままじゃ、困ったことになるわ」


「昼間先生、白石さんのイラスト、ほぼ完成していました。

ーー 驚くかと思って秘密にしていましたが・・・・・・」


「酒田!

ーー そう言う大事な事は、先に話してよ」

昼間夕子が、逆ギレしていた時、三日月姫が夕子に言った。


「夕子、今夜は、わらわに何をご馳走(ちそう)してくれるのじゃ」


「三日月姫、一緒に被害富士見町スーパーに行きませんか」


未来が三日月姫に代わって答えた。


「夕子、そのようにお願いじゃ」


夕子は前世の自分である未来に微笑んでいた。




安甲(あきの)神主と安甲一郎の兄弟も飲み会に参加する事になった。

昼間、星乃、朝霧の美人教師に同伴してスーパーマーケットの酒コーナーにいる。


「神主さん、

ーー 三日月姫がお気に入りの地酒のワンカップがおすすめです」


「昼間先生、どこの産地ですか」


「はい、石川県産の地酒ですが」


「それは、いい。

ーー 加賀の地酒は美味しいからのう」


「夕子、わらわは、これにしたいのじゃ」


 未来が、三日月姫に代わって地酒カップを夕子のカートの籠に数個入れた。

酒田は、新潟県産の地酒を選んだ。

夕子は、岩手県産のにごり酒を見て迷っている。


 朝霧は、シャルドネの白ワインを取り、未来と会話をしていた。


「わらわは、赤ワインが良いのじゃ」


未来が朝霧先生に赤ワインを尋ねた。


「私は、シラーが好きですが」


「じゃあ、朝霧、それじゃ」


 夕子たちは、持ち切れないショッピングをしたあと、酒田を見て言った。


「酒田さんがいて、助かるわね」


「昼間先生、タクシーじゃないと無理ですよ」


「酒田君、私がワゴンタクシーを呼ぼう」


「神主さん、助かります」


「男同士、よろしく」


酒田は、神主に一礼して微笑んだ。

 お読みいただき、ありがとうございます!

ブックマーク、評価を頂けると嬉しいです。

投稿後、加筆と脱字を修正をする場合があります。


三日月未来(みかづきみらい)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ