表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

仮面劇 -マスカレード-

作者: みなはら

仮面劇(マスカレード)



「何気ない、偽りの仮面劇を演じているような、今日この頃」


そんなことを、高校の卒業文集の一言へと書いたことがある。



あの頃は希望なく、目的もなく、

ただ怠惰と快感とに明け暮れる毎日。


先に希望があるように振る舞い、信じようとしていた。

けれども、希望など無いと解っていて、胸の絶望を圧し殺していた。


あの頃は物事や真実から眼を背け、

光に照らされる景色を見ることなく過ごし、

心身の痛みにのみ過剰に反応するだけの、

腐りゆく気持ち悪さだけを感じる日々だった。


世界など滅びればいい。

そう思っていたのは、確かにあの頃だった。




あの頃は人が怖かった。

今思うと、それは救いであったのだとも思う。


でなかったら、間違えようもなく悪へと堕ちただろう。

想う心無く、人を傷つけ、人を殺す。

そして自らも殺し続けていたのだと、そう感じている。



力なき自分。

それでよかったのだろう。


あの時に力があれば、

それが強大であればあるほどに、それに酔いしれて狂い、

ささやかな世界を壊す、魔に変じる時を得ていたことを感じとる。


人を苦しめることに喜びを見いだし、快楽へと溺れる日々。

唾棄する日々を満喫する、死と変わらぬ生。


そして粛清と死を与えられることすら、心から望んだのだろう。

それすらも甘美で素晴らしきものだとする、狂える腐った心となり、

死すら侮蔑すら笑いで受けとめる、真っ黒な魂となって。


優しさも慈しみも感じずに、それを踏みにじり続け、

偽りの優しさと慈しみで人を惑わしていたのだと。




心から眼を背けてはいけない。

たとえ黒い魂だとしても、恥じずに受けとめると決める。


わたしのうす汚れた心。

けれどもそれは、紛れもない自分なのだから。



魂は嘘をつかない。

いつか、人から受けた言葉。

それを大切に、心へと刻む。





今、(たなごころ)の中には、

翼持つ小さな心がいる。


それを大きく旅立たせるために、

こうして言の葉を紡ぐ。





いつか、飛び立つのだ……。

蒼空へ……。




広い世界へと……。




涙の描かれた、笑う仮面を残して……。







-蛇足と感謝-


これは1月に書いていたものですね。←拙作の『のぞき -ピーピング-』を書いてた同時期に書き、書き終えずに放ったままになってたものです(^_^;)


覗きを書くうえでの情報を得るために、心理的な深みへともぐる。

その副次的な成果として得られた、心理的な過去の絶望感覚を一応まとめてはいたのでした。

完成には至りませんでしたが、時おりこうして深淵を覗くような行為は、機会があれば試したりしております。

文章のエッセンスやアレンジのための味つけ。過去を振り返ることでの、今の立ち位置の確認や立ち戻らないための教訓。そんな諸々の事柄の為ですね(^ω^)



今はこうした暗い心情ではありません("⌒∇⌒")←仕事はちょっとドタバタですけど(^_^;)



今回、少し直してこれを投稿したのは、みなはら個人としての心情を記した文章が欲しかったからですね。←ちょっと新しく作る元気がなかったのです(苦笑)


入江さまから、添付した素敵なものをいただきましたので("⌒∇⌒")←添付文章はIFAとあんまりあってないんですけど。重くて暗い(苦笑)



そしてこちらが、

入江 奈都杞さまよりいただきました、

みなはらのIFAです("⌒∇⌒")


入江さま、カッコいいIFAをどうもありがとうございました~(*´∀`)♪


挿絵(By みてみん)



ちなみに、みなはら若い頃、こんなにカッコ良かったかは不明(^_^;)←容姿は若干はマシではあったというのが他人の評価でした(苦笑) 友人のナンパ野郎から、俺にお前の顔が付いてたら、女の子をもっとナンパできた!とそいつに言われる程度?(^_^;)

今はただのおっさんです(苦笑)←それにここで書いてたように、当時は自分自身のこと大嫌いだったんです(^_^;) 今もまだ嫌いですけどね(笑)


IFAの髪の色、とても良いですね~(*´∀`)♪

こんな色にしてみるのも良いかもです("⌒∇⌒")←自分は染めたことはないのです(ヾノ・∀・`)

自分の髪は、なんかこめかみの辺りの髪の色が子供の時分から薄い色だったようなのですね。←ヒカルの碁のヒカルのように、派手な色分けではありませんでしたけどね(^_^;) 当時、脱色してるのだとかからかわれるネタにされること、とても嫌だったことを覚えています。注目がダメでしたから(苦笑)

20代を過ぎた頃からヒカルのような色分けへと変わりました(笑)←色は白でしたけど(^_^;) 今はやせた雄山みたいな髪色です。顔は雄山ほどゴツくありませんが(笑)



人からどう見えているのかという印象、

形としていただけるのはとても面白いのですよね(^ω^)


くまぽさまから以前にいただいた、

キャラメーカー作成の、メガネをかけたショタみなはらも、とても興味深く拝見していたことを思い出します("⌒∇⌒")←自分、メガネ男子ではありませんでしたが、雰囲気はあんな感じだったのかなぁ?という、想像の翼を羽ばたかせてみたりしてたのですね。あの頂き物は転載不可でしたが、いつかあのイメージでも何かしら書いてみたいものです。入江さまの頂き物でもですね!o(^o^)o



長文と暗い文章、失礼いたしました。

それでは~(*´∀`)♪

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] あら、イケメンじゃないですか!…… [一言] 素敵なIFAおめでとうございます!
[良い点] なな!!? みなはらさんが、そんな感じの時を過ごされていたとは!? まあねぇ………汗 オイラも、似たような時期ありましたが、 みなはらさんのほうが、深い!!!! 深淵…汗 なんだか、…
[一言] >俺にお前の顔が付いてたら、女の子をもっとナンパできた! それは中々のお顔だったのでは? (*´Д`*)尖っていた10代ですね〜 自分に対しての負の評価が出てこない時に出来上がるのが黒歴史…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ