表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今期アニメ感想  作者: とびうお君
2019秋
97/331

アサシンズプライド2

 あれ面白さが確信できた。同時にこれ不味いな…。私がズット言ってる面白さとは絶え間なく飽きさせない編集にあると。これそこが無茶苦茶イマイチなんだ。ようはスカスカで洗練されて無い。だがそこが良いんだ。


 なんとなくずっと感じていたのは古き良きラノベ。ようはラノベが洗練されて無いから、面白いポイントが散漫になってて読者の反応が計算されて無い。元々ラノベらしいエロシーンによって刺激を創ってる作品でそれが大半省略されてるからこういうつくりになってしまってるそうだ。まあそれらでしか刺激を創れないあたり微妙だけどね。


 この作品作りが悪いから面白いんだよな。なんで?短期的な刺激の足りなさが最近の作品と違うから独特の空気感を生んでる。それが妙に好きなんだよな。最もエロシーンで刺激を創っててもがっかりしてたと思う。この作品キャラ弱いからイマイチなんだ。基本的にアニメはエロでキャラの刺激を創ったら駄目なんだ。魅力的なキャラのエロで刺激を創っていくんだ。


 安っぽい女はやっぱり魅力になら無いってわけだ。


 実際の所そこまで計算して無いだろう。尺をつめて冗長な流れを省いてストーリー展開の面白さを出すためと、多分スタッフの中で女性スタッフがそれなりの地位にいるんじゃないかな?


 この作品女性作者じゃないか?とずっと言われてて、実際はヒロインが主人公で、先生が王子様なんじゃないか?とは言われてるんだ。極めつけが良く分からないから女性向け中2と言われてる。意味不明な人は俺妹の黒猫が作者だと思えば良い。実際以前も書いたけど区分多分出来ないけどね。


 自分の好みで再編集しちゃったんじゃないかなと…。真相は分からないけどね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ