表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今期アニメ感想  作者: とびうお君
2019秋
88/331

超人高校生2

 あーなんと言うか典型的ななろうをきちんと理解し無いで作っちゃったラノベ作家って作品。前作が魔法科を受けて、その設定から本当に弱いが、下克上した主人公って作品を作ってた。これを今度は、異世界で能力を手に入れるのじゃなくて、地球から凄かった人を連れて行こうって話しだけど。


 ひねりが昔から安直なんだよな。んで根本がなってないんだよな。落第騎士は思わぬ方向で上手く行ったけど、そうそう続くわけが無い。やっぱこの捻くれたひねり上手く行かない。後そのタイプもうなろうでごろごろしてるから…。唯一そのタイプの人気作がアニメ化ぽしゃったので分からなくなってしまったけど。


 んでその作品でもここまでおかしな事しなかったよな。ええーっとただこの超人って何かフィクション的な超人が多い設定らしい、それをアニメで紹介して無いからこうなってしまってるらしいが、それ異世界で能力貰うのと何が違う?ってもので、うーんとなってしまう部分がある。


 こりゃひどいなと思ったのがありふれぐらいで、なろうにこんな酷い能力そう無い…。だから私はズット言って来たんだ。チート能力って誤解を招くと。結局そのとおりになった、間違いない超人高校生はチート能力だと断言して良い。これぐらいやると納得できる。


 私が思うに、政治家は洗脳スキルがあったほうがよかった気がする。超政治家って多分思いつかないんだろうな。商人も錬金術でもあった方が良かったと思う…。この2人がすごく普通なのは、頭脳は能力がファンタジックに表現できないのかと思う。


 とにかく7話はそれだけぶっ飛んでいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ