表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今期アニメ感想  作者: とびうお君
2019秋
77/331

超人高校生

 個別ではこれ触れてなかったけど、いろいろこれあかんな…。


 じゃ何故見てるの?ここが一番重要だな。基本私は現代知識系が好きで、次にチートが便利すぎないのが良いんだ。現代知識系って勝手に制約がかかるから良いんだ。以前現代知識系批判的だったじゃない?いや個人的には好きだけど深夜じゃBD販売としては受けないよって話しだ。まあ配信は知らないけどね。


 根本の現代人が現地人の権力者をぶち倒すって流れは大好物だからになる。どんな大好物でも細かい部分が酷かったらやっぱ落ちる。


 そこだけど、典型的な便利すぎる能力のオンパレードだな。


 何故なろうで現代で活躍してる人を主人公にあまりしないか良く分かった。良く言われるのが自己投影が言われるけど、これそれだけじゃないね。現代の凄い人を持っていくと専門知識やアイデアでキレのある現代の技術を描かないといけないから。これ苦しいね。バトル系は例えかけても、地味だし、大して現代人の強い人レベル強く無いから…。


 で、この作品はそこをやらかしてしまってる。それ現代の凄い人なの?と言いたいなる人外揃い…。お前らそもそも人じゃないってレベル。


 設定として私もネタバレ見てしまったんだけど、科学者=林檎は遺伝子いじくってるらしいね。それでもそれが根拠になるようなレベルじゃないね…。もうドラえもんだよねあれ。マジシャンは…。


 マジシャン>発明家>剣士>忍者>医者>政治家>商人。こんな感じで納得できないレベルの便利すぎチートになってる。なんのために現代人で凄い人にしたのかさっぱり分からないレベル…。神様のチートの方がこれならすっきりしてる。


 マジシャンのクソさより発明家の方が酷くない?だけど、ドラえもんよりもっと酷い。その理由は重症の人マジックだからで治せるレベル。それぐらい土台が滅茶苦茶なんだ。いくらなんでも種の説明が無さ過ぎる。超人のマジシャンが、マジックだからで解決したら他の個性あるメンバー全員要らないって話になる。そういった部分でも制約が必要になる。


 後一番マシな商人が全く凄そうに見えないのがなんとも…。なろうの普通に居るちょっと商売かじってますぐらいの人が転生しましたで十分だ。現代で活躍してる人を転生転移させるのは自己投影以外にもあまり良くないね。そこらの本読んで得られるような知識レベルなら普通の一般人の転生で良いや。


 後あほすぎてつきぬけ感があってそこは唯一褒められる点だけど、なろうでしか通用し無い。アニメじゃこういうクソアニメとしての美味にしかならない…。理由は、根本的にはなろう系のすでに見てきたつきぬけ感だから。お兄様見た後だと慣れてしまうよね。


 なろうに何故アニメ視聴者が腹が立つか少し判った気がする…。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ