表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今期アニメ感想  作者: とびうお君
2019秋
66/331

バビロン

 野崎まどはやっぱり実写に向かないかもしれない。別にファンタジーな存在が出てくるわけじゃない。ただ様々な現実ではありえないとは言えないレベルの物が合体してやっぱりいつもの野崎まどになる。どんなお話しもインパクトと言うのが重要なのだけど、これを創るのがすごく上手い。


 その時非現実的なものも多用する。それは非現実的なものを重視してるわけじゃない。野崎まどのインパクトはそういった存在と同じ自称に現実的なものもある。


 この手法が酷く馬鹿馬鹿しさも含んでしまう。実写化不可能と言うわけじゃないが、馬鹿みたいに感じてしまう人は実写の方が多分多く出るだろう。野崎まどはその部分独特の物がある。なんと言うかこのセンスは他のクリエイターとはまるで違う。他のクリエイターは非現実的なものと現実的なものにきちんとした線引きがある。この人にはない。だからこそ生まれるハチャメチャな感覚にさせる内容。


 野崎まどは実写化出来ない事は無いが、アニメにしておくのが無難だろう…。


 正直言って野崎ワールドのズレタ感じを言葉にするのはとても困難だ。それが今回の何が言いたいんだ?って文章に繋がってる。


 要するに野崎まどの描く内容はシュールなんだな。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ